孫が来る庭
テーマ:ブログ
2013/01/24 10:02
昨日 ブログで 「固まる土」を使った施工例を 紹介いたしました。
もうひとつ 別の現場を 紹介いたします。
題して 「孫が来る庭」
施工前


大きな住宅街の中にある築30年くらいのお宅です。以前は 素敵な庭だったとのことですが 気を抜いた途端に ジャングル化してしまいました。
初めて現場にいったときは もう秋でしたが ヤブ蚊が すごく 「速く寸法測って 帰ろう
」と思ったくらいです。
お孫さんが急に来ても 庭であそべるように との依頼でしたので とにかく さっぱりすることを主眼にプランしました。材料は 「シコク マサドミックス」です。
施工後



マサドミックスは 主材料が土ですから ナチュラルな色そのものなのですが 広い面積を施工すると すこし 味気なく感じる場合もあります。3番目の写真のように アクセントをつけるのも アイデアでしょう
。
ちなみに このレンガのサークルは 僕が ほこりだらけになりながら加工したオリジナルです。
苦労した甲斐があり きれいに納まりました
。
もうひとつ 別の現場を 紹介いたします。

題して 「孫が来る庭」
施工前



大きな住宅街の中にある築30年くらいのお宅です。以前は 素敵な庭だったとのことですが 気を抜いた途端に ジャングル化してしまいました。
初めて現場にいったときは もう秋でしたが ヤブ蚊が すごく 「速く寸法測って 帰ろう

お孫さんが急に来ても 庭であそべるように との依頼でしたので とにかく さっぱりすることを主眼にプランしました。材料は 「シコク マサドミックス」です。
施工後




マサドミックスは 主材料が土ですから ナチュラルな色そのものなのですが 広い面積を施工すると すこし 味気なく感じる場合もあります。3番目の写真のように アクセントをつけるのも アイデアでしょう

ちなみに このレンガのサークルは 僕が ほこりだらけになりながら加工したオリジナルです。
苦労した甲斐があり きれいに納まりました

コメント
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/ex-mart/trackback/143609
http://blog.niwablo.jp/ex-mart/trackback/143609