ますの寿しを食す。
テーマ:ブログ
2012/04/06 17:20
こんにちは~、浅野です。
今日は青空でも、とても寒い福島市。
まだまだ春は遠いのかなぁ、桜はいつ咲くのかなぁ?
さて、研修旅行の帰り。
8時半に加賀屋を出発して、何度か休憩を挟んだあと・・・。

12時6分 名立谷浜サービスエリア
ここで、美味しそうなます寿司を発見しました。
・・・あぁ、「ます寿司」ではなくて、本場富山では「ますの寿し」というそうです。
知りませんでした、ごめんなさい!!
私はますの寿しが大好きで、新幹線の中でおにぎりを食べるときは必ず買っています。
でも、富山名物の丸いのは買ったことがない・・・。
東京駅で駅弁を買うときも、ますの寿しは一つが大きいから買ったことがないし。。。
でも、本場で買わなきゃ後悔するかも!!
第一、ますの寿し(言いにくいw)を食べるのが一番の目標?だったし!!
だけど、これからお昼で食べられないから持って帰るしかないし、一つ1800円~!!
と、うだうだ悩んでいましたw
それで、サービスエリア内に並んだますの寿しを見ていたら、隣に来たメイクランドの高久さんが、
「奥居さんに上目遣いで”買ってほしいなぁ~”って言えば、きっと買ってくれるって!」
と言ったので、隣に来た奥居さんに頼んでみたら、買ってもらえました☆
(上目遣いは気持ち悪いので却下!・・・ちなみに、原さんや遠藤さんにも別なものを買ってあげてたらしく、私が最後だったみたい。言ってよかった笑)
自宅には20時ごろ着いたのですが(お礼に、奥居さんを自宅まで送りましたw)、それから両親と三人でワクテカしながらあけました。

“幻”というパッケージに惹かれて、私と奥居さんと課長がこれを買いましたw
(ほかにますの寿しを買った人はいないはず。)
ちなみに、中央奥にうつっているのは寺泊で買ってきた、ぷりぷりのたこわさです☆

やっぱり本場?の駅弁は違うなぁと思いつつ、ゴム鉄砲みたいな容器をはがして、直感の赴くままに適当にあけていきました。

おぉ、ササだ!!
いいにおいがする。

容器をひっくり返して、うんうん。
多分これで合ってるはず・・・。

よし、ケーキカットするぞ!!
と、ここまで来て、あれなんか違くない?
さっぱりしすぎじゃない?
と3人で話しながら、パッケージを見ると、

イメージ写真はこんな。
よくよく見ると、ますの寿しの開封の仕方とか載ってるし・・・。
でも、ここまで来たらもう食べたくてしょうがないので、食べちゃいました!!
すごく美味しかった~!!
8等分して、2キレずつ食べたのですが(弟にも)、それだけでおなか一杯になっちゃいました。
割と量が多いんですね。
ご飯もしまってるしなぁ。
また食べたくなっちゃった!
今回は富山市にある「大辻」というお店のでしたが、このお店には冬季限定でぶりの寿しもあるみたいで、今度はそっちも食べてみたいです。
・・・しかし、今回一番びっくりしたのは、名立谷浜が新潟県だったってことですね!笑
てっきり富山県内だと思って、あんず日記に書き込んでしまっておりました・・・。
すみませんでした。
それでは、ますの寿し編?は以上です☆

☆内池工業ホームページはコチラ☆
今日は青空でも、とても寒い福島市。
まだまだ春は遠いのかなぁ、桜はいつ咲くのかなぁ?
さて、研修旅行の帰り。
8時半に加賀屋を出発して、何度か休憩を挟んだあと・・・。

12時6分 名立谷浜サービスエリア
ここで、美味しそうなます寿司を発見しました。
・・・あぁ、「ます寿司」ではなくて、本場富山では「ますの寿し」というそうです。
知りませんでした、ごめんなさい!!
私はますの寿しが大好きで、新幹線の中でおにぎりを食べるときは必ず買っています。
でも、富山名物の丸いのは買ったことがない・・・。
東京駅で駅弁を買うときも、ますの寿しは一つが大きいから買ったことがないし。。。
でも、本場で買わなきゃ後悔するかも!!
第一、ますの寿し(言いにくいw)を食べるのが一番の目標?だったし!!
だけど、これからお昼で食べられないから持って帰るしかないし、一つ1800円~!!
と、うだうだ悩んでいましたw
それで、サービスエリア内に並んだますの寿しを見ていたら、隣に来たメイクランドの高久さんが、
「奥居さんに上目遣いで”買ってほしいなぁ~”って言えば、きっと買ってくれるって!」
と言ったので、隣に来た奥居さんに頼んでみたら、買ってもらえました☆
(上目遣いは気持ち悪いので却下!・・・ちなみに、原さんや遠藤さんにも別なものを買ってあげてたらしく、私が最後だったみたい。言ってよかった笑)
自宅には20時ごろ着いたのですが(お礼に、奥居さんを自宅まで送りましたw)、それから両親と三人でワクテカしながらあけました。

“幻”というパッケージに惹かれて、私と奥居さんと課長がこれを買いましたw
(ほかにますの寿しを買った人はいないはず。)
ちなみに、中央奥にうつっているのは寺泊で買ってきた、ぷりぷりのたこわさです☆

やっぱり本場?の駅弁は違うなぁと思いつつ、ゴム鉄砲みたいな容器をはがして、直感の赴くままに適当にあけていきました。

おぉ、ササだ!!
いいにおいがする。

容器をひっくり返して、うんうん。
多分これで合ってるはず・・・。

よし、ケーキカットするぞ!!
と、ここまで来て、あれなんか違くない?
さっぱりしすぎじゃない?
と3人で話しながら、パッケージを見ると、

イメージ写真はこんな。
よくよく見ると、ますの寿しの開封の仕方とか載ってるし・・・。
でも、ここまで来たらもう食べたくてしょうがないので、食べちゃいました!!
すごく美味しかった~!!
8等分して、2キレずつ食べたのですが(弟にも)、それだけでおなか一杯になっちゃいました。
割と量が多いんですね。
ご飯もしまってるしなぁ。
また食べたくなっちゃった!
今回は富山市にある「大辻」というお店のでしたが、このお店には冬季限定でぶりの寿しもあるみたいで、今度はそっちも食べてみたいです。
・・・しかし、今回一番びっくりしたのは、名立谷浜が新潟県だったってことですね!笑
てっきり富山県内だと思って、あんず日記に書き込んでしまっておりました・・・。
すみませんでした。
それでは、ますの寿し編?は以上です☆

☆内池工業ホームページはコチラ☆
シアタークラブ花吹雪
テーマ:ブログ
2012/04/06 11:03

こんにちわ!遠藤です(^_^)
写真は研修旅行で加賀屋さんでいただいたお菓子と抹茶です♪
抹茶は大好きなので、このおもてなしには感激でした(;O;)←単純(笑)
また夜には、加賀屋さん専属の宝塚ショー(シアタークラブ花吹雪)を観覧しました↑↑

しかも課長と一緒にアイスを食べながら

宝塚の皆さんの姿勢の良さとスタイルの良さには感動します(*^_^*)
やっぱり姿勢大事ですね!

でわ また更新します

遠藤でした(-_-)/~~~
☆内池工業ホームページはコチラ☆