裏の畑&花壇、整えました♪
日中は秋らしい
爽やかな い~い
時期になりましたね。
先週末は、ちょっとがんばって裏の畑側の草取りや整理整頓しました。
今朝、『どれどれ、どのくらいきれいになったかな
?』と、ベランダから点検確認。
記念に
!清々しい朝日が差してます。


ちょっと、この写真じゃわかりにくいですね。畑に出て説明しま~す。

お~っと、その前に昨日
した、ベランダに上ってきてる「へブンリーブルー」を
紹介します。ちょっとあまり元気じゃなかったけど、(3本ほど植えたのに、2本は死んでしまった、
。)でもよくここまで上ってきてくれました。
「ハロ~~」

手を思い切り外に伸ばして
(何枚も失敗してました、、
)
下にはホトトギスが並んでます。
ベランダから真下を
!
「私達も、もっと写して~~」
「やっと
してもらったよ~
」
このベランダの朝顔、一度も撮影してあげてなかった、、。ゴメンネ

ここから
ベランダまで上ってるんです。水色で←してる箇所(写真真ん中上)、茎がへらへら~で危険状態です。
でも、蕾も もう少しだけなので、、
です。 よくがんばりました。
ご苦労様でした。
ありがとう。

はい、それでは、畑に下りて行きますよ~~。

じゃ~~ん!先日種を撒いた「葉大根」 芽がいっぱい出てます
。(朝顔の芽も
)

「スナップエンドウ」も同じ時に植えたのですが、芽はまだ2個だけ
。
近所のYさんがやって来て、
「
がいっぱいなってるんだって~~!あ、ホントだ~すごいね~!」
ちょうど落ちてた
があって、むぎちゃんと3人で味見してみました。
「すっぱ~い、、食べれたもんじゃないね~。」と言って去って行く時に
種を撒いてる上をドスンと
踏んだ跡です。
「ちょっと~~~種撒いてるんだよ~
」
「あれ~ワルイワルイ~
」 (注:Yさんは典型的なBです。)
ほんと
は、すっぱかったです。まだまだこれから育つんだと思いますよ。
![]()
Yさんとこの
は小さいけど数はいっぱいなってます。味見は(ばれずに)できそうです。
遠く右側にみかん、手前は腰の曲がったブロッコリーです
。このブロッコリーもう
するべきかも。


今回、この段花壇をかなり整頓しました。シャガの葉をみな切り、土が見えてすっきり
。
いっぱいもらった菊の苗を植えてたのが、成長してて、いろんな所で菊がひょろ~っと倒れかかってて、支柱で補正してあげました。
「菊」優先で、シャガの葉をしゃがしゃが切ったけど、後で、「真冬にはシャガの葉はあってもよかったかも、
、」、、
、、すでに遅し、、。
まあ、またすぐ出てくるだろうし、、シャガがないけど~、、しゃーがないよね。


上の写真の場所から右側。
サルビアとバラ
いろんな物を抜いたり整えてたらバラが出てきました。
咲いてたのね~。


シャガ以外にも宿根草を切ったり、オシロイバナは黄色以外すべて抜いたり、、かなりスッキリしました。![]()

まだまだ整えていかなきゃいけない場所もいっぱいあります。、、段花壇の下の方はまだ蚊がブンブン飛んでるので
、、延期です。
これからは、いろんな色の菊が咲いて(たぶん)、秋らしくなりますよ~~。
早く咲き始めた菊達


ついでにナス&トマトも載せま~す。このトマト、、赤くなるのかなぁ??、、。



前回、ハロウィンの画像を探して載せた後で、、
「あちゃ~、我が家のハロウィンの置物をちゃんと出してやるのをすっかり忘れてた。」
(季節物はサイドボードの中の置物の後ろに置かれてて、日陰の身なのです。)

「外に出してもらったよ~~。」 「ハイチーズ」 「キャー目が回る~」








