柏の葉オータムフェスタ
毎年秋に行われる「柏の葉オータムフェスタ」に今年も一人で行って来ました。
県立「柏の葉公園」=大変大き~い公園=家から自転車で20分
お祭りは土曜日と日曜日2日間開催されたのですが、私は土曜日に行きました。
秋晴れの大変気持ちいい
天気の日でした。![]()
![]()
![]()


遠くの建物は「東大柏キャンパス」(広~い土地に立派な建物がいっぱい)です。
ず~っと右側の方には「国立がんセンター」があります。

たくさんのお店が出ていました。

フリマもやってました。![]()
(左の建物はサッカー場)

いつもの年より、フリマの出店数が少ない感じでした。(左奥の建物は野球場)
バラ園も開催中でした。日本庭園、バーベキュー場、体育館、池、テニスコート他いろんな施設があります。

どのお店も長~い行列で、食べ物を買ってます。

この列は焼きそばorイカ焼き?
私は、赤坂のレストランのなんとかって店(名前忘れた、、)のフランスパンの中にフランクフルトソーセージが入った、、なんとかドッグ
(名前忘れた)&飲み物

お腹もいっぱいになって、いつものように野外コンサート会場へ行って、催しものを観ることに!

チアダンスチームの「柏ゴールデンホークス」のダンス!
いろんなグループに分かれてるのですが、お姉さん達のグループはフロリダの世界大会で去年優勝したり、その他のグループもいっぱいいい成績をおさめてます。


ちびっ子ちゃん達も、、お見事!!!

若い子達のダンス、、、かっちょいいですね~~
で動画撮ってYouTubeに載せました。ここにリンクを貼っておきます。
興味ある方は、見てみてください。
お姉ちゃんグループhttps://www.youtube.com/watch?v=c7SQXnA9ZTM
お子ちゃまグループhttps://www.youtube.com/watch?v=5CsuhwYKRtQ
2本動画を撮ってると、
「カードがいっぱいです」、、
もっと写真を撮りたいので、食べ物屋や公園を写した写真を消したりしました。
ざんね~~ん。

この後、「サンバのグループの歌と演奏」、「3人の二弧と1人のギターの演奏」、「子供の民謡踊りのグループ」、、
最後に私の大好きな「ヨサコイ」が出演するというので、最後までいました。

柏紅塾(よさこいグループ)


ヨサコイ、めちゃパワフル!、元気もらえますね~~。
動画も撮りたかったけど、ざんね~~ん
。写真では迫力が、わかりませんよね。
演奏会やショー、観るの大好きです。元気づけられて![]()

家に帰りました。


フリマの戦利品、、この日はあまりいい物がありませんでしたが、楽しめました。
わかりやすいように、値段書いてみました。
![]()

合計270円の買い物です。ペコちゃん、やめようかと思ったけど、これだけで50円って
いうから、買いました。ペコちゃんって、一個安くて(フリマで)100円で売られてます。今回は一個10円以下で買ったことになります。![]()
、、、又余計な物が増えてく、、
。 でも、これで幸せなら、安いもんじゃないですか~
クマのプーさん、あまり好きでもないんだけど、、安いので買いました、、。
取り付けました。スイッチカバーです。、、うん、なかなかかわいいじゃないですか~。
やった~~

!!!100円じゃ買えませんよ~。

昨日の我が家の西洋朝顔=ヘブンリーブルー


私のブログのトップの画像は、丁度3年前に撮ったヘブンリーブルー。
あ~~あれから3年~~
「あの豪勢さはどこ、どこ??」
場所と数は変わりましたが、相変わらずこの時期、玄関先を賑わせてくれてます。

一つのツルが、隣の家ののお風呂の窓の鉄格子に絡んでます。
「こら~~
たち~フロのぞくなよ~、。どれどれ、どいてごらん、、
。
ほえ~~っ」
「何見たですか?、、ハイ、どうぞ、カメラです。
」
「ありがとう、、、
、カシャ、カシャ」
「こら~~っ!!!」

「
」
お ま け
昨日収穫した我が家のナスとピーマンとカボチャ

放っといたのに、こんなに立派に成長してくれてました。
「ナスカの地上絵」じゃなくて、「ナスの机上絵」です。
ナスカの地上絵は誰が何のために??って謎ですが、、
これははっきりしてます。「私がブログ*タのために!」
、、ですね、はいはい、、。








