ゆっくり 走ろう!
 今日も 良い天気
銚子のお客さんのところへ 請求書の提出に行く。
青空に 銚子名物の風力発電の風車が 映える。
お気に入りのパン屋で 買った これまた お気に入りの「メープルシロップロール」を おみやげに 持っていく。
「社長
すごく快適だよ。どこに頼もうか 2年間 悩んだけれど 頼んで良かったよ。早速 ガーデンルームの中に 椅子買って 楽しんでるよ
」
うれしい言葉の オンパレード

うれしい気分で 会社に戻る
。
しばらく走ると 会社から 電話
。
「お客さんから いま 振り込み入金あったよ
」
「えっ
  はやーい
」
銚子から 会社に戻る国道126号線は ほとんど直線で ウインカーを 使わない。
車の流れも スムーズで 「春うらら」 ますます 良い気分だ。
突如
車の流れが 悪くなりはじめた。
前方に パトカーの列。
前の車も その先の車も さらに その先の車も 警察官に誘導されている。
自分の車の前でも 警察官が 旗を振っている
。
「なんだ 検問か?みんな 停まっているってことは なんか すごい事件でもあったのか? まあ 僕は 飲酒もしてないし シートベルトも しっかりしてるし 大丈夫だろ。捜査に ちょっと 協力してやるか
!」
車のウインドを 開ける。
「なんか 事故でも あったんですか?」
「今 スピードの取り締まりやってまして お宅 スピード違反ですので 路肩に車寄せてもらえますか」
「なにーーーーーーーーーーーーーー

」
明日へ つづく
 







