つい さっきのおいしい話
本日 お客様の家に 打合せにいくと そこには 家具屋さんのトラック。
「店長さん ちょっと 待っててくださいね!今日は 日が良いので(大安) 新しいソファー入れたり バタバタしちゃってて」
家具屋さんが 帰り リビングにお邪魔すると そこには あたらしい 無垢の木でつくられたダイニングテーブルとソファーが あった。
「
あっ この前 気にしていた家具 思い切って 変えたんですね」
「これで 我慢していたこと やっと ひとつ スッキリした
」
「
じゃあ インテリアの方が すっきりしたところで 今度は エクステリアの僕の提案聴いてください」
このお客さんは ほめ上手なのか 提案していて とても 気分が 良くなってくる
。
お客と営業の立場 逆転しているような そんな錯覚が 起きてくる。
お客さんのところに 着いた時間は 午前11時。
話が 乗り始め パッと 時計をみると 12時40分。
「
あ お昼だ。 お客さん ごはん 大丈夫かな?このまま 話していても いいのかな? 」
すると
「店長さん お昼 食べていってよ 一緒に 食べましょう
」
「
えっ
」
出てきたのは お寿司。
結構 ボリュームが ありましたが 何といっても 僕は 38歳 食べ盛り(もう 25年くらい ずっとですが・・・
) おいしく 遠慮なく 頂きました。
食後 話も 前向きに 進みました
。
「工事 やれるとしたら いつごろになるかなあ?」
「
はっきりと 今 お約束はできませんが 4月の2週目くらいですかねえ」
「4月6日あたりが 大安だし いいな」
「
あっ それ いいですね
僕の 誕生日ですよ その日!」
「えー 僕は(ご主人) 4月5日なんだよー 近いなー
」
と いうわけで
M様 ごちそうさまでした。最終見積もり金額 がんばります








