前半戦しゅ~りょ~!
タイトルの話は下の方でしますので、興味のある方だけ・・・w
今日は先週行ったラーメン屋さんをご紹介☆
行き先は、土湯温泉街ど真ん中にある「つけめん まさはる」さん。
以前お話した蒟蒻屋さんの「金蒟館(きんこんかん)」の3軒ほど西側にあるラーメン屋さんです。
※2009/09/30 のブログで~す!
本当は去年のうちに行きたかったのですが、なかなか土湯まで行くのは行きづらく(ジムニー君では登るの大変だしw)、そんなうちに冬になってしまったので行くに行けず・・・。
そして地震もあったので、今頃にw
土湯温泉街は駐車場が金蒟館前に15台ほどしかないため、11時ごろ早めに行ってまいりました。
それでも、駐車場空くのに少し待ったんですが。
ちなみに、帰省していた妹と私と母と弟の4人でした。
座席はカウンターが5席ほどと、テーブルが3つ。
私たちが11時半前に入ったときはまだ誰もいなかったのですが、入店後10分ほどで満席に。
相席になっているテーブルもありました。
・・・この日は海の日でしたので、平日はそんなことはないのかな?
店主はワンピース(漫画のね)が好きらしく、店内にはワンピースのものがたくさんありました。
写真、縦ですね・・・。
つけめん屋さんということで、メインはつけめん。
醤油・ピリ辛・味噌・野菜の4種類がありまして、私はもちろん味噌味。
最初は魚介風味が少し気になったけど、食べているうちに許容の範囲にw
濃すぎることもなく、味が薄まることもなく、すごい調整されたつけめんのスープに感激。
チャーシューも美味しかったな~!
つけめんのスープも最後まで飲みたくなっちゃう不思議。
めんは冷たいのを頼んだせいか、少し固かった気がしました。
全体を通しては、福島のつけめんでは結構美味しい方だと思いました!
ただ・・・醤油を頼んだ弟と母の反応はイマイチでした。
味噌がお薦めなのか、私の味覚がおかしいのか笑
機会がありましたら、ぜひ行ってみてくださいね^^
店内にはエアコンがないため、タオル等もって行ったほうがいいかもしれません。
まぁ、土湯まで登るので、福島市内よりはだいぶ涼しいですが。・・・。
さて、前半戦(※プロ野球)のまとめということで、簡潔に書きま~す!
今年はヤクルトがまだ調子いいですね。
びっくり。
だって、ヤクルト以外のセリーグ球団は驚きの借金球団!(w
こんなシーズン予想だにしませんでしたね。
何がいいんだか、分からないけど・・・。
けが人だっているし、調子の悪い選手、先発も開幕当初よりきついし、防御率だって決していいほうじゃないですよね。
でも、不思議と打線が繋がってるんだなぁ・・・。
不思議不思議w
でも、まだまだ「ゆ〇し〇う」なんて単語は発しませんよ。
一昨年の連敗地獄みたいなことがあったら、いくら貯金が14もあってもいつ底を尽きるか分からないのです。
・・・ソフバンや日ハムみたいに貯金24もあればいいけどさーw
去年は逆に、8月に11連勝ぐらいしてるから、そういう可能性もありますし!!
さて、今日はこの辺で。
明日からオールスターですね☆
今年は誰がコーチャーやらされるのかなぁ~!
☆内池工業ホームページはコチラ☆
ランチ♫
今日も予想は35度!どーん。
昨日はちなみに、35.5度でした。福島県ではなんと会津地方の喜多方市が37度でしたね。
びっくり。
喜多方も盆地ですが、去年はこんなに暑くならなかったような気がします。
さてさて、先週の話になりますが、代休の日で給料日4日前にも関わらず、「今日は私が奢る!」と息巻いて母とランチに出かけました笑
場所は、保原町のTRATTORIA La Wasabi 。
(食べログのリンクですみません・・・。)
保原街道を行き、保原駅の少し西側になります。セブンの向え側ですね。
ここは、前々から麻紀さんに美味しいと勧められていて、一度行ってみたかった場所でした。
だけど、浅野家から休みの日に保原町まで行くのは遠いんだもん・・・。
(会社からだと近いけど。)
と言い訳がましく過ごして、もう何年もたっているので意を決して、ねw
平日の12時20分ごろに着いたにも関わらず、店内は満席で、20分ぐらい待つことになりました。
中には50代ぐらいのおじさん一人で食べている方も。
私と母ぐらいの親子や、50代ぐらいの夫婦で来ている方もいて、とても幅広い年齢の方が利用しているんですね。
麻紀さんとも今度行きましょうかという話になっていたので、お薦めのトマトソースのスパゲッティは敢えて選ばず、私も母もピザのランチにすることに。
ピザはもちろん、石釜で焼いたものです。
携帯なので画質悪いですが・・・。
ランチのピザは2種類しかないので、どっちもオーダー。
生地は薄く、とろけるような柔らかさ。
味付けのバランスもちょうどよく、どちらもとても美味しかったです。
特に、トマトソースのほうが美味しかったなぁ。
ちなみに、30cmほどのピザにサラダ・ドリンクがついて950円ぐらいでした。
一人分のピザだともっと小さいお店が多いのですが、ここのは大きかった。
二人では食べきれず、このあと別にデザートも頼んでいたのにどうしよう・・・と4切れほどテーブルの上に置いたまま「ぐでっ」としていたら、店員さんが「お包みしましょうか?」と聞いてきてくださいました。
そんなこともしてくれるんですか!
と即お願いして、デザートのココアのシフォンケーキアイスや生クリームや果物を添えたものを美味しくいただきました。
ちなみにちなみに・・・。
この日の夜ご飯はたこ焼きだったのですが、それまで間食はアイスしかしませんでした笑
マメ情報~!
最近、ヤクルトが試合に勝って選手がお立ち台にたつと、ツバクローがマイクのつもりでいろいろ選手に向けてくるのです。
去年からやってたのかなぁ?
私が気づいたのは6月上旬ぐらいからでした。
これは、7日のヤクルト戦。
この日は巨人に負けていて、9回裏に劇的なサヨナラ勝ち!
青木くんも今シーズンはじめてのお立ち台だったとか。
このときのツバクローは虫眼鏡を出していますねw
ちなみに、オタマだったりフライ返しだったり、シャモジだったりと、バリエーションはたくさんありますねw
最近はオタマの裏側にツバクローの似顔絵まで書いてあります。
青木くんにはしないようでしたが、畠山がお立ち台に立つと、必ずと言っていいほどシャモジ等を顔に押し付けてくるツバクロー。
そして畠山にシャモジを奪われたり、叩かれたりしています・・・。
何がしたいんだ、ツバクロー。
・・・ヤクルト主催試合ですとツバクローがいますので、見られる方はぜひチェックしてください☆
昨日も中日に勝利して、2位とのゲーム差はなんと「5」!!
2位と3位の差は3ですので、下が追いついてきていますが、この時点でのゲーム差5は大いに期待していきましょう!笑
それではw
☆内池工業ホームページはコチラ☆
ちょっくら会津若松へ。
昨日は日曜当番で、お昼にちょっくらセブンイレブンへ買出しに・・・。
一人でご飯食べるのもなんだし、今は見るアニメもないので、目に留まったこんな雑誌を買ってみました。
・・・今更入門でもないですが、詳しく載ってましたよ☆
写真をボハーっと見てるだけでも、目が癒される気がします。
私は龍安寺は行った事ないのですが、”龍安寺の3つの謎”とやらを興味深く読んでみましたよ。
今年の夏休みはまた遠出したいと思っているので、あとは参考までに・・・。
さて、一昨日のブログの続きですが、2日目は10時にホテルをチェックアウトしてから、3時の外野集合まで時間があったので、ちょっくら会津へ出かけることにしました。
本当は喜多方ラーメン!という話もあったけど、喜多方は会津若松の奥なのでそこまで行くのは時間がかかると、断念した次第です。
郡山から会津若松へは、磐越西線で1時間少し。
毎日走っている会津ライナーにわざわざ時間を合わせて乗ることにしました。
この古い感じが素敵です。
色だけで言ったら、昔の飯坂電車みたいな。
一緒に撮ってみましたw
レギンスの位置が違うのはご愛嬌で笑
雨60%の予報もあてにならず、すっごいいいお天気。
ちなみに、郡山⇔会津若松はお得なW切符1800円(往復)で行けます。
(でも、あんまりお得感は少ないかも・・・。)
で、なぜに喜多方ではなく会津若松かというと。
会津若松は昔から「B級グルメ」として”ソースカツ丼”を押しているんですねぇ。
・・・ハズカシながら私、3年ほど前に知りましたw
奥居さんに話したところ、つい先日もB級グルメとしてのソースカツ丼対決で会津若松市が出てどっかに負けたんだとか・・・。
ですが、この日の会津若松への滞在時間はわずか1時間。
あんまり遠くもいけないので、近場のお店に入りました。
すみません、お店の名前は忘れました・・・。
880円。
ボリュームありすぎです。
レモンが付いているのは、所定なのかな?
B級グルメでは普通なのか、ソースカツ丼としては普通なのか、普段ソースカツ丼を食べる機会がない私はよく分かりません。
結局、私は半分も食べられなかったです・・・死
味付けもとても美味しかったんだけどなぁ・。
申し訳ない!!
ということで、1時ぐらいの鈍行の磐越西線にまた乗り、郡山まで戻ってきたのでした。
1800円+880円の高いお昼になってしまったよ・・・。
福島市と会津若松は国道115号を喜多方市を経由してだから、なんか喜多方が遠いって意外でした。
私は電車で会津に行くのなんて、すっごい久しぶりだったと思います。
結構駅前小さいんだなぁという印象。
思い描いていた会津若松は、第二市街地だったのかな?
今度はちゃんと!会津観光したいですw
では。
☆内池工業ホームページはコチラ☆
結婚式の展示会?!
だんだん雲行きが怪しくなってきました福島市。
午前・午後も出ており、いま帰ってきたところです。
これから一雨ふって涼しくなるのかな~?
さて、一昨日の日曜日は麻紀さんに誘われて、福島市西中央にございます結婚式場「ベル・カーサ」の展示会に行って参りました。
実は私、25歳にもなって(明後日には26ですが)、未だ誰からも結婚式に呼ばれていない寂しい交友関係を持っておりますw
最後に行ったのは、高校3年生にときにあった山形のいとこの結婚式。
ですので、今回はほぼ未知の体験。
いつもより少しフォーマルっぽい格好をしようと思い、先日妹に初任給で買ってもらったワンピースを着ていきました。
以下、ルポはかなり長いですので、心してどうぞ笑
写真だけ流し見してくださってOKです☆
ベル・カーサのことは以前より知っていましたが(平野屋でも展示会には出展しているようなので)、中に入るのは初めてです。
いつも道路側に面しているアイアンフェンスが綺麗だなぁと思っておりました。
職業柄か、贅を求める結婚式場の内装や外装には興味津々でした。
少し遅れて会場に入ると、チャペルでの模擬挙式の最中です。
今度ここで結婚式を挙げるカップルのようで、誓いのキスも実際にしていたような・・・。
私はチャペルには興味ないので、いつか挙げることになったら神前式にしようと思っていますw
で、そのあとは中庭に下る階段でのフラワーシャワー。
最近はライスシャワーも結構メジャーなんだとか。
そのあと手前の噴水でショーを見て、お料理をいただきにパーティーホールへ。
「ミハス」というこのホールは、120名ほど入れるそうですが、イメージしてた披露宴会場より結構小さくてびっくり。
ミハスとは、スペインにある”白い街”の名前ですが、白を基調としたホールで、花嫁さんのドレスに合わせてメインカラーを変えるんだとか。
スペインのミハスには私も行ったことがありますが、本当に全てが白くて可愛い街だったなぁw
この日は花嫁さんが衣装替えで黄色いドレスでしたので、テーブルクロスやアレンジメントも黄色を基調とした明るい爽やかな感じでした。
お花を数枚パチリと。
ここは新郎新婦が座る場所。
・・・この写真、会社のデスクトップの写真にしていますw
新郎新婦席の背後のアイアン、気になっていたので終了後に写真撮影。
綺麗だなぁ。
これは何の写真でしょうか?
匂いが漂ってきます?笑
遠景①
遠景②
遠景③
席から眺めていて、「あれはさすがに偽物でしょ~」なんて麻紀さんと話していましたが、近づいてみてビックリ。
あま~い匂いがぷんぷんするんですもの。
後ほど私より若い店長さんに話を聞いてみると、この展示会のために全部つくったんだそうです!
すごい・・・。
ふだんは中身を発泡スチロールなどにして、外側だけデコレーションするそうです。
あ、もちろんケーキ入刀する部分はきちんと作ってあるそうですよ!
そのあとはお食事タイムとなり、本物の披露宴で出されるフルコースの半分・ハーフコースの料理をいただきました。
まずは前菜。
ホタテとサーモンのカルパッチョ・洋風。
ちなみに麻紀さんは和風。
披露宴で出される料理は一つの食材をメインにすることはないそうで、これから二人になる新郎新婦に合わせているんだとか。
スープ。
これはゼリー状のものの上に、のちほどパンプキンスープをよそってもらいました。
メインはステーキ。ハート型の飾りが可愛いです。
デザートは二つ。コレはスポンジに包まれたアイスです。
あとはケーキ。ウェディングケーキのおすそ分けですが、別につくったものだそうです。
このほかに手作りの焼きたてパン(これがまたかなり美味しい!)、サラダがありました。
・・・もちろん、私は全部食べきれず・・・かなりもったいないことしちゃいました。
その後、お色直し等をみてキャンドルサービスもして、展示会は終了。
店長さんに店内の案内をしてもらいましたよ。
こちらは一番広い会場「カサレス」。
ミハスとは違ってシックなムード。
奥に貼られた石貼り、エスビックさんのプレミアストーンぽかったけど、ちょっと違うかな??
私はこっちのカサレスのホールのほうが好きですね☆
一番小さいホールの「オルベラ」。
ここは何もないときはランチをやっているそうです。
あのパンが食べれるんだったら、今度行ってみたいなぁ。
最後の神前式の会場を見て終了しましたよ。
こんな感じでしたが、結婚式の展示会を無料に出来るってすごいですね!
子連れも多かったし、60代ぐらいのご夫婦も多かったです。
逆に、私ぐらいのカップルなんて3組ぐらいしかいなかったな笑
長々と書いてしまいましたが、今日はこの辺でw
☆内池工業ホームページはコチラ☆
小川町。
こんにちは~、浅野です。
今日も暖かいですね☆
昨日、8時ごろ帰宅すると、リビングからこたつが消えていました。
うちでは例年、ゴールデンウイークが終わるとこたつをしまいます。
皆様の家はもうこたつはしまいましたか?
〇さんのうちはまだこたつは出ているようですw
さて、ヤクルトと広島の首位攻防戦松山シリーズも、広島の1勝1分と、ヤクルトにとってはちょっと怪しい雲行きとなってしまいました。
今日からヤクルトはお得意先の中日と金沢・富山シリーズです。
遠征ばかりで大変ですが、金沢・富山のあとはいったん浜スタに戻って、いよいよ交流戦。
札幌2連戦のあと、Kスタにて楽天と2連戦の予定です。
私も毎年の恒例行事ですので、Kスタには1試合だけ参戦してきます!
ゴールデンウイークの靴擦れもやっと治りかけてきたところで、この話も終了です。
最後は小川町の友人宅に宿泊です。
小川町は、池袋から東武東上線にて急行でも1時間以上乗った奥地にあります!
東武東上線乗るの久しぶりです。
友人宅では、友人カップルの手料理を味わったり、近くの「お風呂のディズニーランド」こと花和楽屋(かわらや)さんで湯ったりとしてきました。
私も福島の地酒を2本お土産に用意!
奥の松酒造(二本松)の純米酒と、末廣酒造(会津)の会津高田梅を使った梅酒です。
清酒は辛口だったわりにとても飲みやすくて、みんなでガブガブと飲んじゃいました。
友人カップル、今回お邪魔した私を含めた3人も、みんな造園の同期なのでとても楽しく過ごせました。
みんなで泊まるの、卒業旅行以来だったしw
翌日は小川町駅から、JR八高線(はちこうせん)に乗ってお隣の明覚(みょうかく)駅へ。
八高線は本数がとても少ないので、時間を気にしつつ、有名なお豆腐屋さんに行ったり(雰囲気は、楢下のこんにゃく番所みたいな感じw分かる人、少なそうですが・・・笑)、古民家レストランに行って昼食をとったりしました。
・・・私はこの時点で、靴擦れがひどくてもう素足で歩きたい気分でした笑
ちなみに、JR八高線は東京の八王子と群馬の高崎を結ぶ電車ですが、小川町より少し南の高麗川駅(こまがわえき)を境に北はディーゼル、南は電気で走っているそうです。
今回、私が乗ったのはディーゼル区間。
これ、ミニチュアライズで撮影しちゃいましたが、ほらね、架線がありません。
東京都でディーゼルなの、珍しいですねぇ。
さ、お昼だw
では、失礼します。
☆内池工業ホームページはコチラ☆
上野東照宮のボタン苑。
今日は23度になるということなので、昨日よりは薄着をしてきました。
事務所の中は寒いけど、外はちょうどいいお天気ですね。
さて、昨日はヤクルト戦がありませんでしたが、巨人の中継を8時ぐらいから見ました。
ちょうど坂本がピッチャー返しをしたところです!
いいところを見れたなぁ~、その前の7回表の先頭バッター亀井のライト前ヒットから車内でラジオを聞いていたんですけれども、ライアルがミスったときはさすがに車のハンドルを「ゲシッ」とやってしまいましたよw
今日と明日はヤクルトは松山の坊ちゃんスタジアムで試合です、毎年の恒例。
一度は行ってみたいなぁ~!
さて、今日は昨日の続きということで、4日の午前中に行った上野東照宮のボタン苑の写真を中心にご紹介致します☆
この日は大学4年の夏に行った赤湯(山形県)の免許合宿で同じ部屋になった、同い年の女の子と会う予定。
免許合宿を卒業してからも、定期的に連絡を取り合って何度か会っている大切な友人です。
上野駅に早めに着いた私は、待ち合わせの公園口に直接行かずに、中央改札口でやっているという「産直フェア」を見に行きつつ(福島県も出店していました)、上野公園の芸術院会館前などを通って公園口へ。
でも、これが正解だったというか・・・。
公園口はすごい人で、改札も長蛇の列。
そして、上野動物園は入園に4時間待ち、いったいパンダを見るにはそこから更に何時間待つの・・・??
友人と無事に会えた私は、友人が行きたかったという東照宮のボタン苑に行ってきました。
(私は上野公園が卒論対象でしたので、すごい懐かしい気持ちでいっぱいでした☆)
ちなみに、上野東照宮は動物園の南側にある少し樹木が生い茂っている場所です。
もともとは上野寛永寺の敷地内にありましたが、神仏分離やら何やらで今は別々に。
もちろん徳川家絡みで、家康の遺言だったとか。
参道には両脇にわりと大きな灯籠が立ち並び、五重塔は動物園に没収されたかのように動物園敷地内に取り込まれています。
(だから五重塔を見たければ動物園に入るしかないというw)
本殿や唐門は国宝ですが、この日は全部改修工事だかをやっていて、大きな写真の垂れ幕で覆われておりました。
入場するときに受付のお姉さんに聞いてみると、先日の雨と風でぼたんの花が半分ぐらいは散ってしまったとのこと。
でもせっかく来たんだしということで、見てきました。
大人600円ですが、来年も使える無料招待券をいただきました。
ちなみに、今回のは4~5月開催の春ぼたんですが、東照宮には1~2月開催の冬ぼたん苑もありますよ。
では、写真をのせていきま~す!
少し多いかもしれませんが、綺麗ですので流し見してみてくださいね^^
一番最初のぼたん。
もはやぼたんではないような・・・カーネーションの大きいやつという感じ。
この色、とても綺麗でした。
サーモンピンク??
今のパソコンでのデスクトップの背景はこの写真。
半分しか咲いていなくても、見応えは十分。
この傘がなければ、もっと花は散っていたのでしょう。
今回の一番お気に入り「島大臣」。
発色がとても綺麗。
この黄色いぼたんも綺麗でした。
シャガも満開。
ハイビスカスみたいw
けまんそう(別名:たいつりそう)も満開。
ハート型が可愛いです。
傘はボロボロのも結構あったりして、差がひどかったw
大きいものでは20cm以上はある花も。
列挙しちゃいましたが、こんなところで以上です。
上野東照宮のぼたん苑は5月8日までですが、福島県のぼたん苑といえば須賀川ぼたん苑w
まだ在来種がやっと開花し始めたところで、今年は無料で開放しているようですよ。
ぜひ今週末行ってみてはいかがでしょうか?
では、よい週末を☆
☆内池工業ホームページはコチラ☆
福島市の春Ⅱ in 花見山
今日は朝から雨雨雨です☆
桜、散っちゃうなぁ。。。
野球も今日は屋外球場は中止かな?
午前中に打合せに外出した際に、ラジオで「福の歌」という歌を聞きました。
私は今日はじめて聞いたのですが、何年か前よりある歌のようで、この歌は震災が起こってから何度もラジオで流れていたそうです。
リンク貼っておきますので、ぜひ聞いてみてください^^
aveが歌う「福の歌 頑張っぺver.」
コチラでは無料で各種ダウンロードできます。
歌詞がとても泣けちゃって、どうしてこんなにピッタリなんだろう思ったら、もともとある「福の歌」の歌詞を震災後に少し書き換えたそうですね。
「いつか君がこの町で暮らしたいと 言ってくれたら幸せだろう」
「誰かのせいにすればたやすいことを 自分のせいにして立ち上がろう」
福島の応援ソングは他にも猪苗代湖ズのものなどたくさんあるけど、私はこの歌が一番好きになりました。
では、昨日に引き続き花見山のお写真パート2と行きましょう☆
個人的に好きな写真です。
昨日最後の写真と同じ場所で撮影しましたが、こちらは山形をバックにハクモクレンが満開です。
ちなみに福島市の盆地中心部ではもうハクモクレンは散ってしまっております。
薄いピンクのソメイヨシノとハクモクレンの白がとても綺麗なグラデーションです。
そこの場所で後ろに振り返ると、こちらはレンギョウとハナモモの組み合わせ。
思わず目がチカチカしてしまいそうですが、これはこれでとても綺麗。
これは私の自宅用パソコンのデスクトップの背景に。
ハナモモをアップに背景はソメイヨシノです。
すっごい鮮やかで、こうしてみると着物を見ているようで。
花見山を2/3ほど登ると、そこは昔からレンギョウとボケの畑です。
こちらのコントラストもすごいですが、ここは背丈も高くて絶好の写真スポット☆
花のトンネルの中で記念撮影している人が多いところです。
ボケのアップです。
更に登ります。
目指すは花見山の頂上です!
ちなみに、花見山の頂上を目指すコースは60分コースです☆
やっと頂上です☆
さきほど中腹から山形方面を見渡したときよりよく見えます、福島市街地もバッチリ☆
少し西側を向けば、吾妻山も見えます。
この日の前日に雪が降って、吾妻小富士に見えていたウサギさんも見えなくなってしまいました。
ちなみに、もう少し西南を見れば安達太良山だって見えちゃいますよ!
さて、花見山をくだっておりてきて、入口です。
ここでは写真撮影している方が多い場所ですね。
ソメイヨシノも撮りましたw
民家の駐車場(?)も、とっても羨ましい風景ですね^^
最後の一枚は、駐車場より花見山全景を見た写真です。
手前の菜の花畑がまぶしいですが、奥の花見山のとても綺麗でした。
浜離宮の菜の花畑を思い出したw
で、これで終了です。
昨日今日と、長々とお付き合いくださいましてありがとうございました。
今年はもう見ごろは終わってしまいますが(たぶん、今日の雨で)、来年元気になった福島とともにおいでくださったら幸いです。
では、今日はこの辺で。
☆内池工業ホームページはコチラ☆
福島市の春Ⅰ in 花見山
また一週間ぶりのブログとなってしまいました・・・。
好調のカープをよそに、我がヤクルトも何気に4連勝してるのご存知でした?笑
毎年、カープの好調は鯉のぼりシーズンまでなんて揶揄されておりますが、今年は違いますよね??
Yさん?笑
今年のカープには私もとても期待しております☆
さて、今日は昨日行って来た花見山についてご紹介いたします☆
花見山といえば、「花も実もある福島市」としては最近では一番の観光名所となっております。
写真家の故・秋山先生が「福島に桃源郷あり」とおっしゃってくれたことで、全国的にも有名になった場所で、福島市の渡利地区の奥のほうにあります。
昨年では約30万人の観光客で賑わいましたが、今年は震災に加え放射能の風評などもあり、観光バスやツアーもキャンセルが続いているようです。
ここは無料で観光できるのですが、それはこの渡利地区が花卉(かき)農家が多いことに由来し、花見山の所有者である阿部さんが一般公開してくださっているからです。
(花卉農家のことを私は、花の咲く樹木を育てて枝を切り売りしている農家と理解しております。そのため、自然樹形とは異なり、ほうき状の枝が多く密生しております。)
それで花見山周辺も含め、福島市や県で大々的に整備し、無料の送迎バスや花のボランティアもいる観光スポットになっております。
私は行くのは5年ぶりぐらいですが、それもこの15年ぐらいで花見山自体が有名になってしまったので、なかなか昼間に気軽に行けないというのがあります。
その5年前に行ったのも、朝6時にいきました。
ですが、今年は風評で観光客が少ない=昼間にいける!!と思い、昨日は9時ごろに行った次第です笑
そしたら、同じことを考える福島市民は多くて、8割がた駐車場は福島ナンバー。
少し話したご老人は、普段はこれないから今年ばかりと思って来た、とのことです。
前置きが長くなりましたが、写真たくさんありますので、どんどんアップしていきます☆
・・・と思いましたが、全部でブログ用に25枚用意しましたので、今日と明日で二回に分けてアップしたいと思います笑
写真25枚はさすがに1回のブログでは多すぎますよね・・・。
では、花見山手前よりスタートです☆
駐車場を出て、遠くに見える花見山には視線を向けずにまずは近場を凝視w
まだ咲いていないあやめ(?)がなんだか懐かしい原風景のように感じられますね。
やっと花見山の入口まであと半分ぐらいというところまで来ました。
花見山の構成要素の花々は、今の時期のメインが桜・レンギョウ・ハナモモ・ボケになっております。
色身を見れば大体お分かりですよね?
花見山の東側(弁天山側)にも花々はたくさん植えられております。
近くと遠くのコントラストがとても綺麗。
あ、失礼しました笑
これは私の会社パソコンのデスクトップの背景に☆
明るい色に脳が刺激されていますw
やっと花見山に入りました。
阿部さん(90歳ぐらい)もお元気そうに働いてらっしゃいます。
中腹ぐらいの赤い植物は、新芽が出はじめたモミジになります。
侘助です。
私、昨日初めて侘助が綺麗と思いました☆
中腹まで登ると、遠くに山形との県境・米沢の栗子あたりが見えます。
半分ぐらいきましたので、今日はここまでにしますw
花見山は舗装などされていないとても急な道を登り降りするので、ヒールやサンダルでは行くのはやめたほうがいいと思います。
なるべくならスニーカーでw
この間の日曜日は約17000人の観光客が訪れたようで、駐車場は込み合っているようです。
午前中の早い時間に行くと、近くに車を停められると思います。
ソメイヨシノは、昨日はまだ散っていない状態で満開でしたので、天気が悪くなる明日あさってで散ってしまうかもしれません。
計画されていた方は、早めに行ってみてくださいね^^
では、また明日。
☆内池工業ホームページはコチラ☆
仙台遠征
もう3月5日ですが、3月最初のブログです。宜しくお願いします☆
この3月を持ちまして、私も内池工業に入社して丸3年ということになりました。
早いもんだなぁ、来月からは4年目。
大学の友達などは、早い人はもう転職をしていたり、農家になる!といって田舎に移り住んだ人もいました。
4年目も今まで以上に視野を広げて、いろいろなものを見ていきたいと思います。
一昨日はひな祭りでしたねぇ、私はもう25歳ですし妹は22歳なので、うちではもう10年ぐらい雛人形を出していないような気がします。
小さいときは山形の従姉妹の家にある7段飾りを羨ましいと感じていましたが、現代の家族で7段飾りの雛人形を購入する家はどのくらいあるのでしょうか?
ちなみに私の雛人形は、一番上のお雛様とお内裏様+桃の木などのちょっとした飾りしかないものですw
ところで、その雛祭りの日はお休みをいただいておりました私。
というか、弟の休みに合わせて私が勝手に休みを合わせたとでもいいましょうか・・・。
妹も毎日暇人なので、三人でドライブがてら仙台へ行ってきました。
(私はしょっちゅう仙台に行ってるし、弟も行ってますが、妹は何年ぶりかの仙台でした。)
家を出たのが、10時半過ぎ。
平日なのに混んでいる4号線を北上し、長町のラーメン屋さんについたのは1時ごろでした。
仙台でも結構ラーメンを食べている私ですが、今回はJR長町駅から少し太子堂側へ歩いたところにある「中華そば専門 田中そば店」にお邪魔しましたよ。
お昼時を過ぎているせいか店内は混雑していなく、入口で食券を買って席に着きました。
私は「山形から味噌ラーメン」、弟は「中華そば+焼き豚丼」、妹は「ねぎそば」をオーダー。
写真は、山形から味噌ラーメン。
やっぱり、から味噌なら龍上海が一番という思いは捨てられないので、どうしても比べてしまいますが、数あるから味噌ラーメンの中では美味しくいただけました。
このお店にしたのも、私と弟が太麺・ちぢれが好きなこともあって選びましたしねw
ただ、焼き豚の量が多く、私と妹は1枚ずつ焼き豚を残してしまいました・・・。
醤油味も味がしっかりしていて、私は美味しかったと思います。
そのあと、エスパルのサマンサに行って、今年新社会人になる妹の通勤バッグと私の1泊旅行用の大きめのバッグを買いに行ったのですが、店員のお姉さん(お姉さんと行っても、同じぐらいが年下だと思う。)に
「え!妹さんなんですか~、友達同士かと思いました!!」
と言われましたw
私と妹は顔のつくりが違うらしく、私が幼く見えるのか、妹がふけて見えるのか笑、友達同士に見られることが多いです。
あんまりは一緒に出かけないのですが・・・。
なので、ラーメン屋さんに女二人男一人、同じ年ぐらいのが3人で入ったときは、店員さんはどう思ったのかな?笑
以上、初めて3人兄弟で遠出した日の話でした~!ww
☆内池工業ホームページはコチラ☆
銀山温泉の夜景
今日の午前中は壊れはじめてきたUSBと格闘しておりました浅野です。
このUSBってほんと曲者で・・・。
私も卒論をUSBに全部保存して持ち歩いていたものの、何回データ壊れて、何回ウイルスに汚染されたか・・・。
では、今日はメインの銀山温泉について写真をアップしま~す!
昨日のブログの続きです。
新庄から山形新幹線「つばさ」に乗車して一駅、大石田駅に着きました。
(ホーム2番線から1番線ホームを見た写真。)
山形新幹線のいいところは、普通の線路を走っているので、新幹線用の余計な改札がないってところですね!
・・・もとより、奥羽線のほとんどは自動改札ではないので、そういうのもないのですけど。
大石田の駅は、やっぱり新庄駅より規模が小さくお土産ものコーナーも小さかったので、新庄駅で買っておいてよかった!と思いました。
駅前の雪の量はやっぱり大石田のほうが多いかな。
そこからは迎えにきてくれているバスに乗り込み、一路銀山温泉へ。
大石田の駅から車で40分ぐらいかかります。
向かう途中は疲れて寝てしまったので(酒のせい?笑)景色は見ていません。
帰りは起きていたのですが、やはり両側は雪の壁。
と言っても、両側1.5m~2.0mぐらいかな。
期待したほどではなかったけど・・・。
ふと起きると、もう銀山温泉。
車での乗り入れはできないようです。
足元凍ってますのでご注意してください、と運転手のおじちゃんから言われて、私はともかく関東や関西から来た方たちはちょっと歩きづらそうです。
(着いたときはもう4時半ぐらいで暗かったので、この写真は翌朝撮ったものです。)
今回、私がとまった旅館は「昭和館」という旅館です。
(上の写真でも左手前にうつっています。)
この写真の2階の右の部屋でした。
日曜の夜のせいか、川側でも一泊16000円ぐらいでとてもリーズナブル。
まぁ、旅館自体は古いのですが、内装はリフォームしてあって綺麗です。
・・・そして、また縁側しから撮らない学習能力のない浅野。
受付には、この旅館のおかみと草彅くん(SMAPの)のツーショット写真。
今やってるドラマ「冬のサクラ」のロケできたようです。
一緒にこの日泊まる人たちは、近場で岩手、遠いと岐阜や兵庫、大阪から来ているようです。
この雪見てビックリしてるんだろうなぁ~。
部屋に荷物を置いて、お茶を飲んだら外へ。
(ちなみにお抹茶が出てきたので、私は飲みませんでしたw)
すでに照明がチラホラ付いてきていていました。
(このとき5時ぐらい。)
川沿いには、ガス灯?かな。
各旅館には、それぞれ異なる吊り照明があって、とても綺麗。
この写真の照明が、泊まった旅館の照明でした。
また、今は改修中で営業はしていませんでしたが、おそらく銀山温泉で一番有名な旅館「能登屋」さん。
う~ん、素敵。
以前新日軽さんの旅行で行った、松山の道後温泉みたい。
そのあとは、待ちに待った夕食です。
写真もまた中途半端にとってみましたw
岩魚(?)の焼き魚。
ヤマメ(?)の刺身。
カモ肉の焼いたやつ。
・・・ボキャ貧ですみません。
このようなのが、1時間ぐらいひっきりなしに次から次へとくるので、私は途中でギブアップです笑
ご飯物は意外にも、おにぎりに自家製味噌をのっけたシンプルなものでしたが、お腹一杯だったのに不思議と入りました。
ちなみに、翌朝の朝食は、紅花で色を付けた黄色の紅花ご飯でした。
2回目のお風呂の前に、夜景を撮るべくもう一度散策へ。
さすが、手ブレもなく綺麗にとれるマイデジカメ。笑
昭和館も綺麗におさまりました。
モダンなお向かいの旅館も、
吊り照明が素敵なお隣の旅館も、
ガス灯も、全部が素敵です。
この雪景色&夜景が見たくて来たので、ほんとよかった!!
翌朝、少し散策して、またバスにて大石田駅に向かいました。
山形駅までは奥羽線に乗ったので、一時間半ぐらい駅前の喫茶「トトロ」にて時間を潰しました。
レアチーズケーキ美味しかったなぁ。
山形~福島間は新幹線にてワープしました。
新庄からきた奥羽線がまた30分ほど遅れてきたので散々でしたが、帰りは山形駅でつばさちゃんが待っていてくれたのでよかった!!笑
銀山温泉。
ちょっと遠いですが、ぜひ景観を楽しんできてください☆
とても綺麗でした。
では、今日はこのへんで。
最後に、大石田駅にあった垂れ幕でも。
「よくござってけだなっすー」
うまく発音できる人、いるかな~??笑
☆内池工業ホームページはコチラ☆