タラヨウちゃん。
テーマ:珍しく、お仕事の話です。
2011/12/26 18:09
こんばんは~、浅野です。
いよいよ年末のお仕事も佳境に入ってきまして、本当に年内完工の現場が終わるのかドキドキしてまいりましたw
今日も朝起きたら一面真っ白!
積雪は今日も7cmぐらい。
でも、昼間もずっと降り続けて、国道は溶けているものの午後には飯坂や桑折では15cm以上になっていました。

(桑折です。)
まだご紹介していませんでしたが、TOEXのDスクリーンフェンスを使用した現場もいったん完工しております。
今朝はいつもより10分早い、7時40分に自宅を出たのですが、着いたのはいつもより10分遅かったです。
明日も混むのかなぁ、何分前に家を出ようかなぁ。。。
今日は午前中出掛ける予定を変更しまして、12月22日のブログでご紹介しました「モダリア」を使用した施工現場に午後一で行ってきたのですが、いい感じになってきていました。
(午前中は大渋滞でしたので・・・。)

直線と曲線の2本の小路があるのですが、こちらは直線の方のコーナー部分。
上を実際に歩いてみましたが、全然滑らなくて快適です!
紺野さんによると、雪が積もった状態でもかなり歩きやすかったとのこと。
今回初めての施工ですが、これからたくさんおススメしていけそうです。
さて、一昨日仙台では映画を見てきたのですが、長町のモールに行く途中にタラヨウの実が綺麗になっていたので写真を撮ってきました。

仙台っこの方は、どこだかわかるでしょうか??w



「タラヨウ」は別名”ハガキノキ”と申しまして、郵便局の木としていろんな郵便局に植えられております。
私も学生時、タラヨウを習ったときはその葉の裏にいろいろと落書きしたものです。
厚手の葉っぱはある程度の大きさ(定形外の)があれば、どうやら実際にハガキ代わりに送ることができるようです。
でも、タラヨウの葉っぱの大きさなんて、そんなに幅がないので大きい葉を探すのは(東日本では)難しいかも・・・。
常緑樹で、主に関東以西ではよく植えられているので、福島市では中央郵便局に植えられているほかは、私はほとんど見たことがありません。
この仙台と、山形では13号の上山と山形のあいだの工業団地の街路樹になっているのを見ました。
今の時期、このように赤い実がたわわになっているのと、背丈がこちらではあまり大きくないので見つけやすいかもしれませんね。
・・・で、見た映画は「けいおん!」です笑
内容は卒業旅行ということは知っていたのですが、あの「天使にふれたよ」の作成秘話みたいな感じで楽しめました。
(「天使にふれたよ」とは、けいおん!!二期最終回で唯たちが歌った歌で、私の待ち歌に12月初めから設定されていたので、かけたことがある人は分かるはず!!笑。ちなみに、今の待ち歌は”チルノのさんすう教室”ですw)
クリスマスイブということで劇場は満席、意外と小さい子も多かったなぁ。
終わったあと、いたるところから「ロンドンに行くか!」と聞こえてきたのには受けました。
あれはいい歌なので、一度カラオケで歌いたいですw
それでは、今日はこのへんで失礼します。

☆内池工業ホームページはコチラ☆
いよいよ年末のお仕事も佳境に入ってきまして、本当に年内完工の現場が終わるのかドキドキしてまいりましたw
今日も朝起きたら一面真っ白!
積雪は今日も7cmぐらい。
でも、昼間もずっと降り続けて、国道は溶けているものの午後には飯坂や桑折では15cm以上になっていました。

(桑折です。)
まだご紹介していませんでしたが、TOEXのDスクリーンフェンスを使用した現場もいったん完工しております。
今朝はいつもより10分早い、7時40分に自宅を出たのですが、着いたのはいつもより10分遅かったです。
明日も混むのかなぁ、何分前に家を出ようかなぁ。。。
今日は午前中出掛ける予定を変更しまして、12月22日のブログでご紹介しました「モダリア」を使用した施工現場に午後一で行ってきたのですが、いい感じになってきていました。
(午前中は大渋滞でしたので・・・。)

直線と曲線の2本の小路があるのですが、こちらは直線の方のコーナー部分。
上を実際に歩いてみましたが、全然滑らなくて快適です!
紺野さんによると、雪が積もった状態でもかなり歩きやすかったとのこと。
今回初めての施工ですが、これからたくさんおススメしていけそうです。
さて、一昨日仙台では映画を見てきたのですが、長町のモールに行く途中にタラヨウの実が綺麗になっていたので写真を撮ってきました。

仙台っこの方は、どこだかわかるでしょうか??w



「タラヨウ」は別名”ハガキノキ”と申しまして、郵便局の木としていろんな郵便局に植えられております。
私も学生時、タラヨウを習ったときはその葉の裏にいろいろと落書きしたものです。
厚手の葉っぱはある程度の大きさ(定形外の)があれば、どうやら実際にハガキ代わりに送ることができるようです。
でも、タラヨウの葉っぱの大きさなんて、そんなに幅がないので大きい葉を探すのは(東日本では)難しいかも・・・。
常緑樹で、主に関東以西ではよく植えられているので、福島市では中央郵便局に植えられているほかは、私はほとんど見たことがありません。
この仙台と、山形では13号の上山と山形のあいだの工業団地の街路樹になっているのを見ました。
今の時期、このように赤い実がたわわになっているのと、背丈がこちらではあまり大きくないので見つけやすいかもしれませんね。
・・・で、見た映画は「けいおん!」です笑
内容は卒業旅行ということは知っていたのですが、あの「天使にふれたよ」の作成秘話みたいな感じで楽しめました。
(「天使にふれたよ」とは、けいおん!!二期最終回で唯たちが歌った歌で、私の待ち歌に12月初めから設定されていたので、かけたことがある人は分かるはず!!笑。ちなみに、今の待ち歌は”チルノのさんすう教室”ですw)
クリスマスイブということで劇場は満席、意外と小さい子も多かったなぁ。
終わったあと、いたるところから「ロンドンに行くか!」と聞こえてきたのには受けました。
あれはいい歌なので、一度カラオケで歌いたいですw
それでは、今日はこのへんで失礼します。

☆内池工業ホームページはコチラ☆