モダリアで緑道!
テーマ:ただいま施工中・・・
2011/12/22 18:22
こんにちは~、浅野です。
今日で今月は9回目のブログ。
なんとか年内10回は達成できそうです。
去年の12月はたったの3回だけだったからなぁ・・・w
今日はただいま施工中の現場より。
(都合により、ひいた写真は載せることができませんので、ご了承くださいませ。)
こちらのお客様は震災後、お庭にあった敷物をすべて処分してしまったので、門周りから玄関までの園路がない!ということでの緑道の施工となりました。
そこで、一番イメージの近いオンリーワンさんのマテリアルカタログp300・301に載っている、”モダリア”を使用しています☆

こちらの製品は日本製で、日本国内でリサイクルされた原料を使用して、国内の工場で製造された「日本製」の再生木材で、多回リサイクルが可能な製品となっております☆
他メーカーさんの樹脂系素材とも比較したのですが、この横線をひいたような木目調はこれにしかないんです。
また、この横線も一定の広さや深さではなく、あえての不均一にしていて、色味も幅をもたせています。
もちろん、多回耐久性もあり、10年以上風雨にさらされてもそこまでの色あせはありません。
お色は4色あり、今回はダークグレー色を使用することになりました。


まずは下地のコンクリートに、ビス用の穴をあけます。
そこに、ビスが抜けなくするように白いキャップ?みたいなのを埋め込みます。

そこに、モダリア用の取付部品をビスと一緒に半分ほどまで埋めます。

モダリアの側面のすき間に、こういうように取付部品をはめます。

はめこんだら、ビスを最後まで締めて完了です!

これはまだビスはやっていませんが、こういったかんじに仕上がってくる予定です☆
切り口は滑らかな曲線にして、TOEX樹の木Ⅲの幕板(ダークグレー)を取付けるつもりでいます。
年内には完了する予定でいますが、なにせ緑道は20㎡ほど、ビスは全部で500カ所ぐらいもんでいくので、これから穴あけの作業が大変そうです。。。
ちなみに!
職長は紺野さん!(一人だけ。)
よろしくお願いします!!
では、今日はこのへんで失礼します。
明日はクリスマスイブイブですね☆
よい休日をお過ごしください。

☆内池工業ホームページはコチラ☆
今日で今月は9回目のブログ。
なんとか年内10回は達成できそうです。
去年の12月はたったの3回だけだったからなぁ・・・w
今日はただいま施工中の現場より。
(都合により、ひいた写真は載せることができませんので、ご了承くださいませ。)
こちらのお客様は震災後、お庭にあった敷物をすべて処分してしまったので、門周りから玄関までの園路がない!ということでの緑道の施工となりました。
そこで、一番イメージの近いオンリーワンさんのマテリアルカタログp300・301に載っている、”モダリア”を使用しています☆

こちらの製品は日本製で、日本国内でリサイクルされた原料を使用して、国内の工場で製造された「日本製」の再生木材で、多回リサイクルが可能な製品となっております☆
他メーカーさんの樹脂系素材とも比較したのですが、この横線をひいたような木目調はこれにしかないんです。
また、この横線も一定の広さや深さではなく、あえての不均一にしていて、色味も幅をもたせています。
もちろん、多回耐久性もあり、10年以上風雨にさらされてもそこまでの色あせはありません。
お色は4色あり、今回はダークグレー色を使用することになりました。


まずは下地のコンクリートに、ビス用の穴をあけます。
そこに、ビスが抜けなくするように白いキャップ?みたいなのを埋め込みます。

そこに、モダリア用の取付部品をビスと一緒に半分ほどまで埋めます。

モダリアの側面のすき間に、こういうように取付部品をはめます。

はめこんだら、ビスを最後まで締めて完了です!

これはまだビスはやっていませんが、こういったかんじに仕上がってくる予定です☆
切り口は滑らかな曲線にして、TOEX樹の木Ⅲの幕板(ダークグレー)を取付けるつもりでいます。
年内には完了する予定でいますが、なにせ緑道は20㎡ほど、ビスは全部で500カ所ぐらいもんでいくので、これから穴あけの作業が大変そうです。。。
ちなみに!
職長は紺野さん!(一人だけ。)
よろしくお願いします!!
では、今日はこのへんで失礼します。
明日はクリスマスイブイブですね☆
よい休日をお過ごしください。

☆内池工業ホームページはコチラ☆
コメント
-
2011/12/22 20:27僕も今はブログ更新、月10回を目標にしてます!
変なブログばっかりですけど。。。(笑
そういう樹脂デッキのアプローチも素敵ですね〜♪
TYスリーパーなら使った事ありました。
あぁ〜!この3連休はすべて仕事になりそうな予感。。。
働くの嫌いなのにぃ〜!!(笑 -
2011/12/23 12:43穴あけ500…職長さん一人で黙々と…すごいですねぇ。
Yは最近さぼり気味なので…てへへ。
今年あとわずか…
うちもブログあと1回は書きたいなぁ(Y) -
2011/12/25 09:38>あんずさん
おはようございます^^
変なブログなら、私も負けていませんよ!!笑
仕事の話は難しいので・・・。
富山は雪がすごそうです。
お気をつけて。 -
2011/12/25 09:39>hory garden Yさん
おはようございます☆
むしろ、YさんとTさんのいつものブログがすごいですよ!
どうしてあんなに書けるのか不思議です。
(私、話題がありません笑)
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/uchiike/trackback/113195
http://blog.niwablo.jp/uchiike/trackback/113195