朝は花も辛いよ~
今日は、特別ブログに書く内容も、ないよ~~
ただ、ちょこっと写真撮ったのがあるので、、、載せま~~す。
内容無くても、暇がある!ってか?、あちゃ~、なんか、かっこわり~な~~~
毎朝、花達は凍えて、、半凍死状態。
「も、もう、、あ、あたし、、だめ~~死にそう~、、」
あれから、5時間~「アラ、腹へった。、なんか、食べる物ない?」
一応ここは南側、でも日当たりはそんなに良くないんですけど、、
どうにかがんばってくれてます。
今日は又ちょこっとだけ花買って植えたので、、紹介!
スカビオサ「ブルーバルーン」
耐寒性あり&かわいいかな?で、買ってきました。
去年初めて知ってお気に入りになった「ネメシア」
あと、他2個ほど買いました。^^y
その2個が、、なんか怒ってるみたい、、。
「なんで、私達を載せてくれないのよ~
」
「、、え、えっと、
写真撮らなかったから、今度載せるからねごめんね、、。」
立ち上がれビオラ!
寒いけど、雪もとけたし、たまには花壇の花達を見てやらなきゃ、と、、
裏の庭畑に出て枯葉を取ったり、
霜で浮き上がった地面をペタペタ押したり、
土いじりしてる内に寒さも忘れてきました。
寒さと加齢で、、デレデレぎみのビオラ(写真下の左側)も、、
本人というか本花は↓「地面に這ってゆ~ったり、満足~」なんでしょうが、
ワイヤーで、ぎゅ~っと「引っ張って持ち上げて、」ビオラア~ップ!!
どうしても、年とると、垂*る みたいですねぇ~~
(え?私?関係ないですよ~)
ほら、ワイヤーでアップして、若々しくなったでしょ。
え?無理やりっぽい?、やはり自由主義の方がいいのかも??
ピシッと立ち上がってる姿!立派だと思うんですけどね、、。
別の花壇には昨日見切りで買ったパンジーとビオラ植えました。
植えるため、シャベルで穴を掘ってる時に、
3個くらい水仙等の球根をシャベルでザグッ!
、、(泣)
(もうこれ以上花壇の中いじらない方がいいかも、、、。)
すご~く寒くて、もう適当~に植えました。
どれが見切りか正価で買ったか、、区別できません!
「だって、ほとんどが見切りなんですからぁ~~」w(*´∀`*)w(爆)
見切れない見切り品!
このところの寒さで、、ガーデニング意欲が完全にトーンダウン!
(テレビで豪雪地方の雪の被害のニュースを見るたび、
心が痛み、こちら雪がない所に住んでるのが申し訳なく思えてくるのですが、、。、、)
毎朝ガジガジに凍えた花達を見ると、
しばらくは花を植えるのはやめようと思ってました。
今日、ちょっと遠くの銀行に行ったついでに、銀行の近くのホームセンターへ!
去年12月にいっぱいパンジービオラ等をバーゲン売りしてたので
ひょっとしてまだ売ってるかと、、そしたら 覗いたかいありました!!!
まだやってました。30円セール!
売れないんですね~~~。(も~10円にしろ~~!)
より近い所のホームセンターも今30円で売ってるけど、、
花がいっさいついてない(葉っぱのみ)ので、さびしいかな?と、
買わないでいました。
70%オフってのに弱いんですよね~~私、、。弱すぎ~~~
ほら、ちゃんと花がついてて30円!選びましたよ~。
これだけ10個で300円!!! ま・ん・ぞ・く~~
見切り品売り場好きなんですよ~、、。
ナサケナイ
今に私は「見切りおばさん」とニックネームつけられるかも、、、。
イヤダ~ハズカシー
はい、ここでなぞなぞです。レベルは幼稚園レベル!
「変わった種類のパンジーは、なあに?」
はい、やさしかったですね。 「珍パンジー」でした。
だめだこりゃ~もう寝よ~っと。
沈丁花の蕾♪
我が家の沈丁花、、、毎年3月には、
いい「か・ほ・り」で長い間咲いてくれます。
花が咲くのは、まだ2ヶ月先ですが、
ネタもないので、蕾がいっぱい ついてるので
沈丁花、(花の香りが沈香、花姿が丁字に似ているのが名前の由来とか。)
「じんちょうげ」、「ちんちょうげ」、どっちの呼び方でもいいそうです。
写真撮った後、はてさて、、、
hmmmmmm じんちょうげ、から、、、出ない~~、、
ちょっと、沈丁花にフォローしてもらいます、、。
「じんちょうげさ~ん、出ないのよ~~
ネタが~~。じんちょうの人に聞きに行こうか?」
「近所の人ね、、はいはい、、やめた方がいいですよ。」
「じんちょうに考えたんだけどね、、」
「慎重に考えたのね、。はいはい、。もっと考えなさい!」
「じん、じん、じんちょうげ~~♪、、ホーララ~オーララ~♪」
「それ、、ジン、ジン、ジンギスカ~ン~♪の歌??はいはい」
「日本の夏には、じんちょうげ。」
「それ、、キンチョールでしょ、、かなり無理あるよ。もう寝なさい!」
「ネタが出ないからって、、
私の葉っぱの虫食いをネタにして遊ばないで~~」
顔が冷た~~~い!
今朝は冷え込んでて、昨日の雪が凍結してる所があって、
気をつけて歩いてました。
(今はもういい天気になって、が雪をとかしてくれて、、助かります。
)
歩いてる時、ふと2年前に、滑って(滑らせて)しまったことを思い出しました。
雪の後で道路が凍ってる朝、
隣の(当時)高校生のH君が自転車で高校へ行く所でした。
「あ、H君、気をつけてね。すべるよ! 気をつけないとすべるからね!」
、、H君、受験生だったんです。
その後、受けた大学すべて、すべってしまいました。
、、、私の責任じゃないけど、、私はずっと気にしてましたよ~~。
去年、ちゃんと合格して、今、H君は大学生です。(頑張ってね)
皆さんも、雪道では滑らないように足元気をつけて下さい!
受験生にはへたな事 口を滑らせないように気をつけて下さい!
今朝、、「顔が冷た~~~い。いったいどうなってるの~~!」
「あ~~~よかった~~」
バラも凍えてます。ガジガジ~~~
3時間後には、ほらこの通り!元気!、、すごいですね~~