”ニュードーン” ドーンと一気に咲いたよ~♪
昨日、ニュードーンが、、ひとつだけ咲いてるのを発見
!
これから、少しずつ咲いてくるんだろうなぁ
、
、、、、と思ってたら、
今朝見て、びっくり!!!!!
![]()


一気にいっぱい咲いてるじゃ あ~りませんかぁ~~
、てことで、去年よりぐ~んと成績アップのニュードーンさんを紹介しま~す。


左から、のっぽのピンクのアンジェラ、チビの赤いカクテル、
写真では白く目立たなく見えてるニュードーンの3ショットです!!!
&
&
「えっ?」
だからぁ~~~ニューうどんじゃないんだってば~~!!!


昨日は右側の一番大きい花、これだけが咲いてたんです。


咲くの、一気すぎでしょ~!


淡~~いピンク
ポッ

昨日のアンジェラ
下の白いのは、、上の木から落ちた花びらです。木の名前、?なんだろ?不明。


このアンジェラ、一年前はこんなチビだったんですよ。

こんなチビちゃん
が、、(手前のカクテルは花が終わってます)
1年でこんなに大きくなってくれたんですよぉ~~~
、、ジョワーン

しばらく登場しないと言ったけど、ちょっと昨日のピエールさん、また載せます。


だって、、、かわいいから、、、





ついでに、 玄関スリム花壇のバーベナも紹介!
このバーベナ、な~んとこの”冬は極寒の場所”で、フラワーポートの下で
しっかり寒さに耐えてくれ、越冬してこんなに元気に花を咲かせてくれました。
置物の動物の頭にも、なんと花びらが、、偶然に乗ってる!
(、、あ、、、はい、、これは、、やらせ、、でした、、。
すみません、、)

今日は、ずっと気になってた、窓手すりの花の新旧交代を完了しました。![]()

窓手すりで、半年以上咲いてくれてたパンジー達を、、引退させて、
窓手すりはカラ状態!
(お隣は大リフォーム工事中です。柱以外すべて新しくするそうです。いいなぁ~
)

はい、去年同様、サフィニアに半年間がんばってもらいまっす。
そして、もう一つ気になってた花の苗

種から育てた 宿根朝顔の「スカーレットオハラ」と「ヘブンリーブルー」と
「ミニひまわり」、、ちゃんと成長してくれました~!![]()

1/3ほど移植しました。残りは又近いうちに、、植えつける予定。
あ~~~~少しさっぱり、、。でもまだまだやることあるんですよね~~!!!
蚊も出てきたし、、暑くなってきたし~、、
もうガーデニングは手抜きにしたいで~す、、。
オエーン~








