ボケ絶好調&畑の水仙♪
なんだか、急にいろいろ花が咲きだして、
のために
して、
、
忙しいけど、、一番キレイな時を
してブログに載せたい!ですよね。
「汚くなったら、花も人間も写真を撮りたくないですね。」
「、そういえば、、、この頃自分の写真撮ってないなぁ、、、」
「、ん、、なにぃ~~~~ 」
イタイ~何でぇ~?~~~
うるさい~
えっと、今回は、満開の「ぼけ」と「つっこみ」「水仙」、この2点に絞ります!!!

まずは、「ボケ」と言われながらも、しっかり咲いてる我が家の「ボケ」行きます。

この場所に咲いてます
。って、、わかりにくいですね、、。 



え?どれも同じみたい??、、、
私には違って見えるんですけどね、、。
去年かんちゃんが、「ボケはいっぱい
切っても、ボケボケ咲く」と言ってたので
枝をめちゃくちゃ
切ったんですけど、今年もボケボケ咲いてくれました。![]()



畑側から見た「ボケ」

空に向かって咲く「ボケ」
ボケにもいろいろあるけれど~
やっぱりうちのボケが一番かわいいよ~
(あ、、これ、私の自作の歌です、、。替え歌ではありません。
)
去年の写真を見てたら、今年よりずっと遅く咲いてました。今年早すぎちゃんです。
さて、ボケの次には、、水仙 行きま~~す。
だからぁ~そのスイセンじゃないっつうの



右の緑の木はミカンの木です。
裏の奥の畑で竹や草等の下敷きになったり、誰にも見られない場所に生えられてた水仙を掘りあげて(by むぎちゃん)、<見える場所>に、植えつけました。


適当に植えたのに、、正直に、ちゃんと出て、花咲いてくれましたよ。![]()





写真真ん中の水色の線は、一応我が家と隣との境界線です。って、、
この土地は、、、市の土地なので、自分の陣地とか、、言えないのですが、、
自分の家に隣接してる土地は自分のもののように使ってOK僕ちゃんになってます。
園芸に全く関心のないHさんちのテリトリー内にも端っこの方だけ、花を植えてあげてます。


この斜面も、Hさんの家の裏にあたるわけですが、去年ユキヤナギと水仙を植えました。
、はい、、勝手に、、です、、。
(H家の誰もいない時を選んで作業してます。)
「上の写真の窓の部分を拡大」
今回、
してて、Hさんちの窓ごしに、ネコを発見!上の写真の窓のネコを拡大!
Hさんちがネコを飼ってるとは知りませんでした。H夫人は働いてるのであまり会う機会もないんです、、。
そういえば、Hさんちの柴犬のチロちゃん、この頃見かけない、
??


こういう感じで斜面の上の部分に水仙を植えました。
この斜面のフキの間にも水仙をあちこちに植えてますが、フキに隠れてるみたいです。


斜面の下から、、垂れてるヤマブキの枝、、花が咲き始めました。
このヤマブキはうちの南側花壇にあったのをこの場所に移植して、伸び伸びさせて
あげました。去年の花数は少なかったけど、今年のヤマブキ
かも。
遠くのフキの緑の上に薄い黄色いのが
が見えるでしょうか???水仙です。


最後に、スナップエンドウから見た、水仙です。
実は、、えっと、、、、言いにくいのですが、
、、、えっと、、、
「、なに?代わりに、言ってあげようか?」
「、、お、、お願いします、、、。」
「Akeminさんは、何時間もかけて、このあたりの草取りをしてきれいにしました。
それで、
をいっぱい撮った次第です、、。これでいい?」
「ありがとう~~!
その通りです、、。
、、。」
ヤッター 
人に見てもらえない場所で、草取りやって、誰にも気づかれないって
つまらないですよ~!でも、、庭ブロのおかげで、、誰かに見てもらえる!
やりがいありますよね~~。
(花粉症のためには、外に出ない方がいいのですが、、ついついつい
)
ここまで見ていただいた方へ
「どうも、、ありがとうございました、、。」 
今日はもう寝よっと~~! 








