アーチ~・・・あ~ち(き)てきた?
昨日、エアコンを入れてるのに暑い!27度にしてるのに暑い!
、エアコン壊れたのか?
よく見たら「暖房」になってた。

「わぁ~~い、直った~~儲かった~!」
「、、、あほ、、」

「これをブログのネタにできる!
」
「ダブルあほっ、、」

一昨日の土曜日の午前、、またまた「アーチ」作りました~~。
「股またか~い。アーチ、、そのネタもうあーちてきたよ~~」
「そんなこと言わないでよ。一応このアーチも載せて欲しがってんだから」

3種類のツル薔薇のために支柱を使って、「なんちゃってアーチ」を作ってたのですが、、ちょっと将来は「どげんかせんといけん」と思ってたのです。
「私のこと呼びました?ツルをどげんかするとか?」
「よ、よ、呼んでません。すみません、お忙しいところ、、
。」

前回の1000円アーチ、その場所に、OKかもと、やってみました。
「アーチーチー、僕と東国原どっちがかっこいい?」
「そんな、わかりきってる質問にはお答えできません。」

「明日に架ける橋
」じゃなく、「段差に架けるアーチ
」です。
かなり段差があるけど、左右の足の長さ5:5のところを6:4にすれば

①いろいろ工夫してきたなんちゃってアーチ。
②畑側に長い方のアーチ半分を立てて

③ ドテッ バタ~~ン、、倒れてしまった、、。
オヨヨ
④ 少々苦労して、、、はい 完成


before after「見て~このアーチライン!」
ねっ、かっちょよくなったっしょ。


before after
やはり、アーチで仕切ると、、引き締まる(キュッ)!!!ですね~。
![]()
(安物アーチなので、、ぐらぐらしてます。フェンスとアーチ、何箇所も細い針金状の物でしばって、固定してます。)

この花壇のベニカナメの枝、去年からかなりカットしてきたのですが、もっとスッキリ
した方がよさそう、、。

「ちょっと~~この頃、薔薇とか花壇の花のことばっかり大事にしてきて、、昔は私達のこと、きれいだとか、ほめてくれてたじゃない。まだ切る気?
」
「、、ちょ、ちょ、ちょっとだけ
だから、、、、、ごめんね。」

アーチ設置の後、午後は店当番の日だったので、ショッピングモール(自転車で6~7分)へ出かけました。
ちょっと宣伝に又写真を載せま~~す。
モール内通路の店です。

食器類や鉢等

「ネコ」
だそうです。
ぬいぐるみ着たおじさんにも見えます。
ストラップ
牛乳パックから作ったはがき
本立て
フローティングキャンドル
飾り物?
3時間半で売り上げ1300円くらい。まあまあかな。(前回はゼロ円。
)








