梅パンクリロ~
(いいタイトル名が全く浮かばず適当につけて、翌日になってもいいのが浮かばず、、、 梅&パンジー&クリローをくっつけただけの名前のまま、、で、ま、いっか?。
梅パンクリローというよりマイ脳みそパンクローリー?)おおおお~決まった~~
花の開花が遅いといいながらも、日に日にだんだん春らしくなってきましたね~
今日は先週もらってきたクリスマスローズの鉢を地植えしました。
友達のIちゃんの薦めに従い(従うと、、やってくれる可能性大)
Iちゃんが穴を掘ってくれました。
植えました。
結構でかく目立ってます。福寿草↑も、もうおしまい頃、、。
クリスマスローズ、初めてなんですけど、、
下向いて咲いてるから、元気なんだか、元気じゃないんだか、???
はっきりしろ~~って言いたくなりますね、、。
とにかく、ここで元気に育っていってほしいです。
我が家の梅。花の数は今年は少しです。
梅ちゃん~~~遅かったけど咲いてよかったね~。
この梅は隣のUさんとこの梅です。うちの窓手すりのパンジーが見えてます。
窓辺のてすりにならんだ~~
いろんな色のパンジ~
Uさんちの梅と物置や屋根を眺めてるパンジー達
写真では梅と窓のパンジーが近くに見えてるけど、一応離れてるんです。
畑側から見るとこんな感じです。↑ ↑Uさんちの梅の花
写真真ん中の白い石段↑はUさんが私の石段を真似して作成中。石段造り、途中で止まったままです。
まだ写真撮ったのがあるけど、今日のところ、ここでおしまいにしま~す。
と思ったけど、追加します。(ドテッ)
(石段を登った左側↑ ↓)
デージーがかわいく咲いたので、デージーても見てもらおうと思ったデージ。
なんだか、疲れたよ~~~ん。ケケッケッコ~