雨の日は ブルー プール
昨日は一日で、いつもの様にうちの玄関の横は、、、
「あ、これ、ブログネタに使ってみよう~
」と
の中を
、
雨が降ると、魚も泳げそうなプールになります。ス~イスイ~
フェンスの向こうは隣の敷地です。
そう、ネタはお隣の敷地内なんです。これよくない?OKだよね。イイジャン
かくかくしかじかで、去年夏からご主人が一人で住んでますが、
我が家に面してる場所は、私がフェンス乗り越え、手入れ、管理してます。(奥さんがいた時から、、)
↑白く浮かんでるのは、↓プラスティックのお皿の船です。
キティちゃん↑を乗せてあげました。
(写真、ボケすぎ~私の演出の努力が、エ~ン。でも載せたよん)
「雨の中船に乗せられて怖かったで~す。写真をちゃんと撮ってくれるって言って、
今はベランダの手すりの上に↑置かれて コッチも怖~~いです。
Akeminさんこわ~い」
ずっと向こう側まで長~いプールです。
↑この左側の雨どいの上=>↓写真左上
雨どいはムスカリの鉢代わりになってます。
この家のほとんどの雨どいに草花が寄せ植えになってます。
4月にはきれいなムスカリがこのように咲きます。
これは6年前に撮ったものですが、毎年こうやって咲いてます。
お花屋さんのムスカリの鉢より立派ですよ!。
ここの奥さんはこれを見て、キャハハ笑ってました。
ここの敷地内の植木(この写真のムスカリのすぐ下の緑はヒバの木。
ヒバ5~6本は私と近所のIちゃんが切って処分しました。(でかくなりすぎで、)
(もちろん奥さんの了解を得てからですよ。)(全く家の周りのこととかかまわないんですよ。二人とも性格はとてもいい人なんですけどね、。たぶん、ご主人はこのプールのことは全く知らないはず。知っても気にしないです。)
隣の敷地内に私がベニカナメ(上↑数枚の写真に載ってます)やアジサイを植えて、、それらの剪定や草取りは私がやってます。私がやってることも知らないと思います。
今日の写真。プールの水もひけて地面が現れてます。
うちの敷地側のここの敷石は3年くらい前に私が一人で敷いたんですよ~。
見て~~!え?このくらい簡単だろうって、?、、、、まあね、
、プン
(でも近所の奥さんはこんなことしないよ。、プロに頼んでるから。ぐあぁ~~悲しい~~ )
それに、この傾斜部分とか↓結構時間かけましたよ~。うまいっしょ?
この場所にこの敷石を!と思ったのは
草取りしたくなかった&掃除しやすい&美的でDIYしました。
「お母さんの誕生日、何が欲しい?」
「78円の敷石50個がほしい
」(何度も買い足ししてましたが、、。)
「OK」
当時、頭の中は敷石のことでいっぱいでしたね。頭オモ~イ~~~~
うちの近所は2軒以外みな都市ガスに変えたんだけど、、
うちは工事が面倒&貧乏&地震の時には
プロパンの方がいいそうで変えてません。
もう一軒の人は阪神大震災にボランティア行ってプロパン派になったとか。
ついでに、玄関のドアを開けたところです。
(70%はフリマでゲットしたもの。)
「まあ~かわいい」と言った人には「好きなの持っていっていいよ~」と
あげてます。あまり欲しがる人はいないけどね、あはは~
モラッテ~
このブログのジャンルは、なんだろ?一応、コレクションが入ってるから
無理やりコレクションにしよ~~っと。
最後に、ここは素晴らしいプロの方がいっぱいいらっしゃる庭ブロ!
そう、コレを見てるプロのあなたのことを言ってるのです!そこで質問!。
雨のたび、これだけのプールできるけど、ブロックの仕切りもあるし、、
我が家、平気ですよね~~。この状態もう10年以上続いてて別に大丈夫だし、、、、。
お答えに料金を請求する方は、、「どうもありがとう さようなら~」