花&野菜達から年末のご挨拶♪
いよいよ
「今年も終わるよ~」
カウントダウン状態ですね~


蛍の光
~窓の雪~~
文読む月日~
重ねつ~つ~

私の子供の頃には外に蛍も雪もなかった。
だから勉強する気にならなかったのかもネギ~

我が家の野菜と花が代表して今年最後のご挨拶を!

瀕死状態からしっかりサバイバルした白菜達
!
「諦めてはいけない!」と白菜達におそわれ教わりました。

左列=サラダ菜、右列=種から育った水菜と白菜

左から、水菜、ブロッコリー、白菜等
右側の水菜は葉っぱだけ
したため、又葉が出てきてます。

種から育ったルッコラ、瀕死状態だった白菜
畑花壇にはキンセンカ、ストック、ビオラ等を植えてます。




寒さにストック強いんですよね、ストックって。
右側黄色いビオラの下の白い花は、なんとサフィニアです!

今回,畑花壇のビオラの代表に選ばれました!ハイ、チーズ!

このビオラも、、代表に選ばれましたヨ。
(こう書いておくと他のビオラ達が対抗意識燃やして
ボー
がんばるはず、、![]()
)
南側花壇のネメシア
この花も寒さに強くてかわいいので4~5株植えてます。
今回はこのネメシアに代表してもらいました。
(これで、他のネメシアが、、「うらめしや~」
と、、
がんばるはず!
)

南側花壇のユリオプスデージー
ユリオプスデージーの名前の簡単な覚え方をお教え致します。
「百合男はブス」と覚えてください。百合男ブス=ユリオプス
全国の百合男さん、、ごめんなさ~~~い。
「余計なことばっかり言ってないで、さっさとご挨拶しなさい!」
、、、、ハイ

今年は、私にとって去年よりは平穏な年だったかも、、。
来年も私のブログを見てくださってる方々だけにはいい
全国のみなさまにとりまして、いい年でありますように!!!
来年の干支は、、、、、え~っと、、、
・
・
・
・
・
・
・

うまい年にしたいですね。バカバカじゃなくてパカパカとね~
馬力を出しすぎないことも大事です、、。無理すると、、
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・

こうなりますからね。 

さてと、今年のマイブログのとりを務めてもらうのは、、、、
はい、、あなたにしましょう~

この時期に、ボケボケ咲いてる我が家の「ぼけ」です。
「恥ずかしいけど、
目立ってうれぴーわぁ~
」

今年も、こんな幼稚でおバカブログにつきあっていただきまして、
どうもありがとうございました。
おかげ様で、大変楽しい一年を過ごすことができました。
来年もどうぞよろしくお願い申し上げま~~~~す。









