お花見。
テーマ:〇〇に行って来ました!
2012/04/26 17:47
こんばんは~、浅野です。
本日は国見町で着工現場があり、朝一でひとっ走り行っていました。
このお宅ではお庭工事の一環で芝張りがあるのですが、100㎡もあるのでとてもヤリガイ?がある現場です。
3月ごろも南相馬市で100㎡の芝張りの現場がありましたが、100束の芝生量もすごいものでw
さて、遠藤さんがとても絵になる鶴ヶ城の桜をアップしてくださいましたが、私も昨日はお花見してきました。
11時ごろ南向台の高校時代の友人を迎えに行き、少しお喋りしてから、12時ごろにフルーツライン沿いの浄楽園に着きました。
(2010年にも浄楽園に行っています。このときとは別の友人です。)

ここは福島市内に比べると標高が高いためか、満開になったばかりぐらい。

まだまだ蕾も目立ちました。

ジムニー君も喜んでいるようです☆
2年前に行ったときはほかに誰もいませんでしたが、昨日は割といました。
浄楽園には今回も入らず笑
その後、2年前にランチした「八夢」に行くか、土湯温泉のビッキ沼畔にある「空cafe」にするかを友人に訪ねたところ、ドライブする!とのことなので、山道を登ることに。
(もちろん運転は私のみ・・・。ここには忘れもしない、2009年9月23日巨人がメイクレジェンドを決めた日に行きました笑)
地震の影響か、以前115号より左折(福島側から見て)するポイントでは曲がることができず、道の駅手前で左折しました。


相変わらず、素敵なご夫婦と素敵な内装。
11~3月はお店はやっていないので、4月より本格営業です。
写真は取りませんでしたが、私はピザとブルーベリーティーを注文。
ブルーベリーは自家製ですし、ミートソースの効いたピザもとてもおいしかった!!
ここのピザ、ほんと市内で一番好みかも・・・。
ビッキ沼では、今が水芭蕉が満開。
写真撮らなくて後悔しました。
ちなみに、空cafeの広いお庭にも桜が15本ぐらいあるのですが、ここはまだまだ蕾が固かったです。
そして、半袖+カーディガンでは寒かった笑
その後、山道を下ってきて、最後に大森城址公園にてお花見。

ここは、3年ぐらい前に母と弟と初めて来ました。

浄楽園では満開だった桜も、大森では散り始めです。

ちなみに・・・京都では満開だったらしい八重桜はまだ開いておりませんでした。

お花見している人も多数おりました。
新入生歓迎会をしているらしい大学生や(拍手とか聞こえたw)、スケッチやゴミ拾いをしている高校生。
もちろん飲んだくれている人も。
高校生はおそらく近くの明成高校(農業系)の生徒を指導している人が、東京農業大学と背中に書かれたツナギを来ていたので気になっちゃいました笑

その昔、大森城があったということで、物見やぐらもあります。
(ただし、歴史をもとに復元されているわけではない。)
このやぐら、西道路を走っていると見えるので、ずっと気になっていました。

上に上ると、市内が一望。
友人の住む場所も、私のところも、蓬莱タウンまで見えちゃいます。

あづま山側を見ていて気になっちゃいました、「てんぐ巣病」。
てんぐ巣病って英語でなんていうか知っていますか??
witch's broom もしくはwitches' broom(魔女のほうき)と言うそうです。
なんだか夢があるような、怖いような・・・w
このてんぐ巣病を見つけると、なぜか昔からわくわくしちゃいます笑

帰り足、モニタリングポストを発見。
信夫山では1.7μSVあるのですが、ここでは0.65ぐらい。
やっぱり西の方は低いんだなぁ。
3時には友人を送り終えて、私も帰宅して昼寝しました。
一日リフレッシュしたせいか、今は子供というよりは猫が肩に乗っているぐらいには軽くなりましたよ!!笑
来年はどこの桜を見ようかな~!
それでは、今日はこのへんで。
・・・じゃなくて、昨日のヤクルトについて一言!
終始ヤクルトが中日を攻めていた感じですが、延長11回の2アウトから中村のヒット。
そこで2塁にいた代走野口が、センター大島の好返球に足から本塁に突っ込み3アウト!!
ないわ~・・・。

☆内池工業ホームページはコチラ☆
本日は国見町で着工現場があり、朝一でひとっ走り行っていました。
このお宅ではお庭工事の一環で芝張りがあるのですが、100㎡もあるのでとてもヤリガイ?がある現場です。
3月ごろも南相馬市で100㎡の芝張りの現場がありましたが、100束の芝生量もすごいものでw
さて、遠藤さんがとても絵になる鶴ヶ城の桜をアップしてくださいましたが、私も昨日はお花見してきました。
11時ごろ南向台の高校時代の友人を迎えに行き、少しお喋りしてから、12時ごろにフルーツライン沿いの浄楽園に着きました。
(2010年にも浄楽園に行っています。このときとは別の友人です。)

ここは福島市内に比べると標高が高いためか、満開になったばかりぐらい。

まだまだ蕾も目立ちました。

ジムニー君も喜んでいるようです☆
2年前に行ったときはほかに誰もいませんでしたが、昨日は割といました。
浄楽園には今回も入らず笑
その後、2年前にランチした「八夢」に行くか、土湯温泉のビッキ沼畔にある「空cafe」にするかを友人に訪ねたところ、ドライブする!とのことなので、山道を登ることに。
(もちろん運転は私のみ・・・。ここには忘れもしない、2009年9月23日巨人がメイクレジェンドを決めた日に行きました笑)
地震の影響か、以前115号より左折(福島側から見て)するポイントでは曲がることができず、道の駅手前で左折しました。


相変わらず、素敵なご夫婦と素敵な内装。
11~3月はお店はやっていないので、4月より本格営業です。
写真は取りませんでしたが、私はピザとブルーベリーティーを注文。
ブルーベリーは自家製ですし、ミートソースの効いたピザもとてもおいしかった!!
ここのピザ、ほんと市内で一番好みかも・・・。
ビッキ沼では、今が水芭蕉が満開。
写真撮らなくて後悔しました。
ちなみに、空cafeの広いお庭にも桜が15本ぐらいあるのですが、ここはまだまだ蕾が固かったです。
そして、半袖+カーディガンでは寒かった笑
その後、山道を下ってきて、最後に大森城址公園にてお花見。

ここは、3年ぐらい前に母と弟と初めて来ました。

浄楽園では満開だった桜も、大森では散り始めです。

ちなみに・・・京都では満開だったらしい八重桜はまだ開いておりませんでした。

お花見している人も多数おりました。
新入生歓迎会をしているらしい大学生や(拍手とか聞こえたw)、スケッチやゴミ拾いをしている高校生。
もちろん飲んだくれている人も。
高校生はおそらく近くの明成高校(農業系)の生徒を指導している人が、東京農業大学と背中に書かれたツナギを来ていたので気になっちゃいました笑

その昔、大森城があったということで、物見やぐらもあります。
(ただし、歴史をもとに復元されているわけではない。)
このやぐら、西道路を走っていると見えるので、ずっと気になっていました。

上に上ると、市内が一望。
友人の住む場所も、私のところも、蓬莱タウンまで見えちゃいます。

あづま山側を見ていて気になっちゃいました、「てんぐ巣病」。
てんぐ巣病って英語でなんていうか知っていますか??
witch's broom もしくはwitches' broom(魔女のほうき)と言うそうです。
なんだか夢があるような、怖いような・・・w
このてんぐ巣病を見つけると、なぜか昔からわくわくしちゃいます笑

帰り足、モニタリングポストを発見。
信夫山では1.7μSVあるのですが、ここでは0.65ぐらい。
やっぱり西の方は低いんだなぁ。
3時には友人を送り終えて、私も帰宅して昼寝しました。
一日リフレッシュしたせいか、今は子供というよりは猫が肩に乗っているぐらいには軽くなりましたよ!!笑
来年はどこの桜を見ようかな~!
それでは、今日はこのへんで。
・・・じゃなくて、昨日のヤクルトについて一言!
終始ヤクルトが中日を攻めていた感じですが、延長11回の2アウトから中村のヒット。
そこで2塁にいた代走野口が、センター大島の好返球に足から本塁に突っ込み3アウト!!
ないわ~・・・。

☆内池工業ホームページはコチラ☆
コメント
-
2012/04/26 18:02東北の高速道路を走ると 国見で いつも休憩しています 桜見事ですね こちらは 先週末咲いたばかりですが昨日 散っていました 今年は 超特急の桜でした。
-
2012/04/26 23:33桜いっぱいですね。こちらも咲き始めましたが、今日の雨で週末までお預けです。
-
2012/04/27 13:08お花見♪淡いピンクとしまったジムニー君、素敵構図!
京都の八重は昨日早朝の雨で散り始め…
でも違う場所で違う品種の八重桜見つけて、今朝はルンルンでした!
あぁ!そんな状況だったんだぁ!ヤフーニュースで
本塁憤死の写真載ってたのは見たけれど…
まぁまぁ、引き分けで良かったよ!だって昨日の鯉の延長なんて…。
(はいはいY、泣き言わないの(苦笑)) -
2012/04/27 16:11>toledoさん
こんにちは^^
国見SAは大きいですよね、宮城のものも沢山売ってますよね☆
こちらも昨日の雨でだいぶ散ってしまって、道路がとてもきれいです。
長野はすぐ散ってしまったとのことで、残念ですね。 -
2012/04/27 16:12>農業一年生さん
こんにちは^^
山形はこれからですね、祖母のいる平清水のおまつりのとき(今週末)にいつも満開です。 -
2012/04/27 16:15>hory garden Yさん
こんにちは^^
友人に「ジムニー君の青色が映えるでしょう♪」と自慢?した私です笑
そうですね、負けなかっただけいいのか・・・なw
今日はGWのヤクルト広島6戦の前の静けさですね笑
ヤクルトも今のままの調子でいけば、広島3連戦⇒横浜3連戦⇒広島3連戦のボー〇スステージです笑
(ひどい!!)
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/uchiike/trackback/123801
http://blog.niwablo.jp/uchiike/trackback/123801