ツリバナとナツハゼ
テーマ:〇〇に行って来ました!
2011/08/29 11:28
こんにちは~、浅野です。
今日で何気に5日連続ブログ完成!!?
明日は代休で休みなのでここまでですが、5日連続なんていつ以来かな~?
全盛期(?)以来かな~?笑
今日は朝からお客様に提案する植栽について、まとめておりました。
エクセルにまとめた高木はすでに26本、今日は新たに「ナツハゼ」と「ツリバナマユミ」を加えることにしました~!
これと同じで生垣もつくってあります☆
上記2種はまだ写真がないので載せていませんが、他の樹種は施工写真つきで詳しくはホームページにも載せてありますので、ご覧くださいね☆
内池工業でよく使う高木集~!
私、勝手にマユミは福島ではだめだと思っていたのですが、大丈夫なんです。
恥ずかしいですね・・・。
ちなみに自宅にも植わっておりますw
そして、ツリバナマユミはなんとニシキギ科だそうで!!
(え、これも常識ですか?笑)
うんうん、確かに葉っぱが似てるかも。
(写真載せなくてすみませ~ん!)
でも、ニシキギみたいな”翼”はないんですね・・・残念。
あれを”パキパキ”折るのが好きなんだけどな~!笑
去年大学に講演聞くのに久しぶりに行った時も、”パキパキ”やっちゃいましたw
ニシキギも福島はOKだそうですが、生垣にしているのを全くみたことがありません。
和風のお庭の植え込み地にあるのは見かけますけどね。
同じニシキギ科でも、マサキを生垣ではよく使っていますね。
西道路の中央植樹帯でもマサキを植えています。
私は常緑の生垣ではもっぱらヒイラギモクセイ派ですので、マサキは使ったことありませんが・・・。
話をもとに戻して、ツリバナとナツハゼですが、どちらも土壌耐性は強いので、ちょっと悪い土でも根付くようです。
ナツハゼは生長も遅く、また実も食べられるのでいいですが、直射日光がもろに当たりすぎると悪いようですね。
でも日光が少なすぎると綺麗に紅葉しないという。。。
ツリバナはその点、心配はないですね。
さて、今日は大阪散策の話の続きでも!!
四天王寺の本坊庭園の話と思ったけど、資料を忘れてきてしまったので、それはまた次回に。
1日目、京セラに行く前に大阪城に行ってきました☆
大阪遠征は3回目でしたが(全部野球観戦の為)、大阪城は初めて。
今回は両親も一緒でしたので、ベタな大阪観光となりました。
空港から梅田にはリムジンバスで、着いてからデパ地下のお寿司屋さんで弟以外は飲酒☆笑
そのあとタクシーに乗り、淀屋橋のホテルに寄って荷物を置きつつ、そのまま大阪城まで行ってもらいました。

ちなみに、お城も好きですが、知識も行ったこともほとんどないので写真でご勘弁を。
(松本城と熊本城は行ってみたいです!!)

タクシーでついて、大きさにびっくり。
さすがは豊臣のお城だと、しきりに感心。
お城経験の乏しい浅野ですので、こんなに大きいお城(堀も含めて)は初めてでした。
とりあえず、去年行った岸和田城とは違いました笑

目をひいたのは大きな石塀。
全部一枚の石だそうです。

石塀に関しては、担当の藩が決められていたそうで、全部西側の藩でした。
瀬戸内海周辺あたり?
こんなに大きな石(20トン以上!)、どうやって持ってきたのかなぁ~
すごすぎます。

私、ここの写真を撮るのが好きなんですw

水の入ったお堀のほかにも、空堀なるものも。
水が抜けちゃったのかな?なんて思ったら、最初から水はなかったようです。
どうしてなんでしょう~?

天守閣に向かう途中に、移築された大阪市博物館(美術館)?

見えてきました!

階段にはミストが。
でも背が低い私にはあまり感じられず・・・。
ここから最上階に向かうのにエレベーターを選択した私たちですが、前に並んでいた外人さんカップルの女性が地下足袋をはいていたのにはびっくり!
もちろん靴は履いていませんでしたよ。

下から見上げるとすごいです。
地震の影響はなかったのかな?

ここの写真w

屋上からのミニチュアライズ☆
あんまり・・・ですね。

しゃちほこ。
お城の中の展示内容は毎度のことながらあまり興味がないので、ちょっと流し気味にして急いで京セラに向かいました。

緑地線の駅近くの公園。
このイブキのカットの仕方がいやです・・・。

モアイの噴水。。。
やっぱり大阪のあまりない観光スポットとしては、行ってみてよかったかな?
もう少し涼しかったらゆっくり堀のまわりも歩いてみたかったかも。
この日は暑すぎました。
では、今日はこのへんで☆

☆内池工業ホームページはコチラ☆
今日で何気に5日連続ブログ完成!!?
明日は代休で休みなのでここまでですが、5日連続なんていつ以来かな~?
全盛期(?)以来かな~?笑
今日は朝からお客様に提案する植栽について、まとめておりました。
エクセルにまとめた高木はすでに26本、今日は新たに「ナツハゼ」と「ツリバナマユミ」を加えることにしました~!
これと同じで生垣もつくってあります☆
上記2種はまだ写真がないので載せていませんが、他の樹種は施工写真つきで詳しくはホームページにも載せてありますので、ご覧くださいね☆
内池工業でよく使う高木集~!
私、勝手にマユミは福島ではだめだと思っていたのですが、大丈夫なんです。
恥ずかしいですね・・・。
ちなみに自宅にも植わっておりますw
そして、ツリバナマユミはなんとニシキギ科だそうで!!
(え、これも常識ですか?笑)
うんうん、確かに葉っぱが似てるかも。
(写真載せなくてすみませ~ん!)
でも、ニシキギみたいな”翼”はないんですね・・・残念。
あれを”パキパキ”折るのが好きなんだけどな~!笑
去年大学に講演聞くのに久しぶりに行った時も、”パキパキ”やっちゃいましたw
ニシキギも福島はOKだそうですが、生垣にしているのを全くみたことがありません。
和風のお庭の植え込み地にあるのは見かけますけどね。
同じニシキギ科でも、マサキを生垣ではよく使っていますね。
西道路の中央植樹帯でもマサキを植えています。
私は常緑の生垣ではもっぱらヒイラギモクセイ派ですので、マサキは使ったことありませんが・・・。
話をもとに戻して、ツリバナとナツハゼですが、どちらも土壌耐性は強いので、ちょっと悪い土でも根付くようです。
ナツハゼは生長も遅く、また実も食べられるのでいいですが、直射日光がもろに当たりすぎると悪いようですね。
でも日光が少なすぎると綺麗に紅葉しないという。。。
ツリバナはその点、心配はないですね。
さて、今日は大阪散策の話の続きでも!!
四天王寺の本坊庭園の話と思ったけど、資料を忘れてきてしまったので、それはまた次回に。
1日目、京セラに行く前に大阪城に行ってきました☆
大阪遠征は3回目でしたが(全部野球観戦の為)、大阪城は初めて。
今回は両親も一緒でしたので、ベタな大阪観光となりました。
空港から梅田にはリムジンバスで、着いてからデパ地下のお寿司屋さんで弟以外は飲酒☆笑
そのあとタクシーに乗り、淀屋橋のホテルに寄って荷物を置きつつ、そのまま大阪城まで行ってもらいました。

ちなみに、お城も好きですが、知識も行ったこともほとんどないので写真でご勘弁を。
(松本城と熊本城は行ってみたいです!!)

タクシーでついて、大きさにびっくり。
さすがは豊臣のお城だと、しきりに感心。
お城経験の乏しい浅野ですので、こんなに大きいお城(堀も含めて)は初めてでした。
とりあえず、去年行った岸和田城とは違いました笑

目をひいたのは大きな石塀。
全部一枚の石だそうです。

石塀に関しては、担当の藩が決められていたそうで、全部西側の藩でした。
瀬戸内海周辺あたり?
こんなに大きな石(20トン以上!)、どうやって持ってきたのかなぁ~
すごすぎます。

私、ここの写真を撮るのが好きなんですw

水の入ったお堀のほかにも、空堀なるものも。
水が抜けちゃったのかな?なんて思ったら、最初から水はなかったようです。
どうしてなんでしょう~?

天守閣に向かう途中に、移築された大阪市博物館(美術館)?

見えてきました!

階段にはミストが。
でも背が低い私にはあまり感じられず・・・。
ここから最上階に向かうのにエレベーターを選択した私たちですが、前に並んでいた外人さんカップルの女性が地下足袋をはいていたのにはびっくり!
もちろん靴は履いていませんでしたよ。

下から見上げるとすごいです。
地震の影響はなかったのかな?

ここの写真w

屋上からのミニチュアライズ☆
あんまり・・・ですね。

しゃちほこ。
お城の中の展示内容は毎度のことながらあまり興味がないので、ちょっと流し気味にして急いで京セラに向かいました。

緑地線の駅近くの公園。
このイブキのカットの仕方がいやです・・・。

モアイの噴水。。。
やっぱり大阪のあまりない観光スポットとしては、行ってみてよかったかな?
もう少し涼しかったらゆっくり堀のまわりも歩いてみたかったかも。
この日は暑すぎました。
では、今日はこのへんで☆

☆内池工業ホームページはコチラ☆