春らしくなりましたね~♪
先日、peonyさんのブログで、
「ヤブランの葉は今
するように!」と
御指導いただき、、
真似して、株元からバッサリしました。
バッサリ、、、で、ツルツルになりましたよ~。
レディガガもびっくり!
こんな状態にしたのは初めてです。
今朝むぎちゃんが、 「ええ~~っ?大丈夫なの~?」」
むぎちゃんの驚く顔を見て、、不安になってきました。
これで、生えてこなかったら、peonyさん、、責任とってくださいよ~~。
遠くに写ってるピンクの花の所へ移動しま~す。
これも、peonyさんから
「マラコイデス」は、「かぶれない」と聞いてさっそく、いくつか買ってきました。
(それまで勘違いして、この花はかぶれると思い敬遠していました。)
マラコイデスちゃん、とんだウェットシルク(ぬれぎぬ)着せてごめんね~
先月も載せた「ミニシクラメン」 たくさん花が咲いてきました。
まだ、梅も咲いています、が、、もうすぐで賞見期限も終わるかも?
この南側花壇には、
前々回、載せたスノードロップも、横に妹達が出てきました。
はいっ、、うちの岡田さんです。 笑
やはり、、かわいい兎ちゃん?マリリンモンロー?
この南側段花壇はこれから、もっとカラフルになっていきそうです。
先月早々と蕾の写真だけ載せた「沈丁花」、、
やっと咲き始めました。(蕾の期間が長いんですね、、
。)
いい香りの沈丁花
残念ながら、この季節、私は鼻も鼻がバカになってますので、、
匂わないんですよね、、。
家の敷地側から
畑側から
今パンパン咲いてきてます。
また満開になったら、ブログに載せますので見てくださいネ。
~~~ お ま け ~~
日曜日、息子ファミリー来訪。
むぎちゃんが、自分ちの畑のブロッコリーを持って来てくれ、
窓越しにブロッコリーを孫ちゃんに渡しています。
大きいのと小さいのをくれました。
孫ちゃん、ブロッコリーに感激?
小さい方のブロッコリーをずっと持ったまま、トイレにまで持って行ってました。
デザートは苺(写真無し)と、巨大モンブラン
ハイハイするようになった孫赤ちゃん、
純真無垢!赤ちゃんは天使ですね~。
年とともに、なせか、不純有垢 に、、、
「ちょっと~そんな言葉の下に私の写真載せないでよ~~」