今年最後のブログで~す♪
いよいよ、今年も
泣いても
笑っても
怒っても
「明日と明後日で終わりですよ~~!!!」
お家の掃除とか
適当にしましょう!
ホコリだらけでも、お正月は来てくれますよ~ 
「それ、自分に向かって喋ってるんですか~?」
、ドキッ、、、、
以前、数人の方に、
クリスマスの小物の片付けについて聞かれてたので、
ちょっと、お見せすることにしました。

青、黄、青、3つのケース(ビデオテープ、コミック本等用)に
すべての小物を収納します。
(最初はケース1つだけだったのに、、
、増えていきました。)
左の青のケース=>ビニール袋と今年飾らなかった物が入ってます。
真ん中の黄色のケース=>
今年飾られなかった手作りタペストリー
この機会に、ちょっと見てもらって、、、今年はゴメンネ~

今年も飾ったオリジナルタペストリー
は、
飾られなかったタペストリーの上に
ザッと、たたんで入れます。

3つの箱にすべて納まりました。
この後、
外の花壇に置いてた物も、ザッと洗って、今回は一緒に収納!

マイオリジナルリースとプレゼントでもらったリースは、
プラスチックの容器
に収納!(約1時間半?かかりました。)
その上の袋は、大きい置物(サンタと仲間たち)
今年は、6個になりました、、が、
これでも玄関マットに入りきる大きさですよ。
今回は早くから飾ってたので、、
早く片付けたくなるくらい、、、十分楽しみました。

あまり、、見せたくないけど、、
物入れ収納スペースへ、5個 収めたとこです。
来年のクリスマスまでここでクラシマス。
(大きい置物の方は別の下の場所へ)
Before
After
すっきりしたでしょ~~
あ~~さっぱり~!(笑)

今日は
のため、花壇を整える予定を中止!。
の中、、
して、
年内最後のブログを書くことに決定
!

今日のピエール・ドロンちゃん、、
去年の今頃はしっかり剪定してたんですけどね、、。
いくつか花がついてるし、
お正月3が日くらいは咲かせておいても、、と
年内に、、せんていは、せんで~もいいでしょうか?
だめでしょうか? ギャグじゃなく、、剪定のことです、、。


隣のクイーンエリザベス、、
これも剪定時期を延ばしています、、。
今年はエンジンのかかりが悪いかもネギ~!
去年は、はりきって?
してたんですけどね、、。
ま、、いっか~~~
ついでに下のスリム花壇の紹介します。


白いのは、、パタパタ(Ruiさん命名)、
正式名は、可動式フラワーポート(私命名)

このパタパタ、
極寒の花壇のため、霜除け対策です。
夕方は「パタッ」っと下ろします。
冬場、日中一度も日が当らない極寒花壇、
今回はちょっと、工夫したのですヨ。
=>
ブロックと土の間に発泡スチロールを入れました。
これで、少しは、、防寒に役立つかな~?
「お花にやさし~わね~~」
「そ、そ、、そうですね。、、、」

最後に、裏の花壇のサクランボの木の下で、、
この時期に咲いてる「菊」


寒いのにね~~
はいっ、
聞くも涙 菊も涙してることでしょう、、。
「う~~ん、イマイチ、決まりませんね~~」
ワ~~ン
え~~ん
ジョワ~ン
「3人で涙したから、、イマイチが、イマ半になりましたよ。」

「今半の宣伝になりましたよ。」
「割引してくれるかな?」
・
・
・
・
おバカが、、止まらない~、、、

今年も、、長ったらしい「おバカブログ」にお付き合いいただき
疲れさせちゃって、、
ちゃい~~!
1年間、いろいろ、ありがとうございました。
来年もよろしくお願い申し上げま~~~~~す。
![]()
さて、、、挨拶も終わったし、
後は、、のんびりしましょ











