八景島シーパラダイス
 今回は、、また、写真が多いです、、 完全な個人的ブログです。
 完全な個人的ブログです。
長いのでお急ぎの方はスルーして下さい。 すみません。
すみません。
先日、以前から予定してた息子の新居 初訪問をして来ました。
初訪問をして来ました。
        (目立たないように縮小サイズで)
 (目立たないように縮小サイズで)
(春に芝生を植えて、最近ウッドデッキを設置したそうです。庭ブロがらみの情報)
息子の家を初めて見て主人は大感激!
 元気で30年間ローン、支払っていけますように。 30年~長いデスネ~
 30年~長いデスネ~
       
   行く途中、東京駅で降りて、大丸で買ったお弁当で昼食
       
孫ちゃんは2~3日前に突発性発疹で高熱が出て大変だったのですが、
我が家としてはこの日以外夫婦で遠出できる機会がないため、訪問実行!
幸いに、孫は熱も下がって、元気でした、、。
       
じーちゃんが持って行ったタブレットで、じーちゃんが遊んでもらってます。
(夕食は横浜中華街で、と計画してたのですが、孫が病後のため中止。)
駅まで送ってもらうつもりが、近くの八景島シーパラダイスに行くことに!
      
八景島シーパラダイスは、入場料無料で !(乗り物や水族館は有料!)
!(乗り物や水族館は有料!)
今年で20周年だそうです。
     
帰ってアルバムを見たら、我が家は19年前と16年前に行ってました。
16年ぶり、3度目のシーパラ!な~つ~か~シーパラダイス~
 
  
 
マスコット「シーパラシータ君」 右のとがった屋根は水族館のイルカショーの屋根
イルカの水槽、、外からでも無料で見える場所があるんですよ。
     
右の青い建物の裏にいくつもの丸い窓があって、、そこからいっぱい見れて
イルカの動きが早いので撮影は難しかったけど、どうにか 
 
      (NGでも載せます) (いっぱい撮ったのに、、、失敗だらけ)
      (いっぱい撮ったのに、、、失敗だらけ)
      
白イルカ達が、気持ちよさそうに、水槽の中を泳いでました。
      
新しくできたというアトラクションの「シーボート」
       
イルカが泳いでるプール?海?で、電動ボートに乗れるという場所。
    いるかがどこにいるかわかりますか?
     
水が濁ってるので、イルカが水中に潜った後、
どこへ移動してるのかわからず、突然水面に出てくるので、、
ちょっと は難しかったけど、、
は難しかったけど、、
     
   近くで上がって来たところを 。、シッポだけ、、、、。
 。、シッポだけ、、、、。 
   
      
             を  アップで
 を  アップで 
      
2頭が、、頭をなでなでしてもらってます。
人間になついてますね。
      
     この2頭、ずっと一緒に泳いでます。カップル?かな?
イルカの好きな方、、このアトラクションはお薦めです。
       
すぐそばの建物に、「トリックアート」の看板を発見 !
!
ストリートのトリックアートは一度ブログに載せましたが、
 室内のアートは初めて! 500円だったので、入りました

    「エイ」がエイッ
「エイ」がエイッ
    重~い!
 重~い!
 胴体が消えてる!
 胴体が消えてる!
 
 
孫に天使の羽が生えた~! 巨大イカ
すべて平面の絵なんですよ。リアルでしょ!
 クジラにチュッ
 クジラにチュッ
(被り物がいろいろ用意されて自由に使えました。)
 
 
 親子で被り物を!   みんなで被れば怖くない   細くしました
細くしました
 
 
(左テーブル の上に被り物、小道具が置いてます)
の上に被り物、小道具が置いてます)       
 
 
  孫ちゃん、植木鉢の上に乗っちゃ、、ネタばれでしょ~
 アロワナにチュッ
 アロワナにチュッ
 
  
孫は斧を持ってます。”おーのー”
 ”落ちるぅ~~!”
 ”落ちるぅ~~!”
この後は、公園内を歩いて、、
 ペリカン見たり
 ペリカン見たり
 フラミンゴ見たり、、
 フラミンゴ見たり、、
途中休憩したり、、家路に向かうことに、、

帰り、駐車場に向かって、八景島大橋の上を歩いてる時、、

わかりましたか~~??

富士山が、くっきりと見えましたよ~~
 ヤッター
ヤッター
今回は超プライベート過ぎて、なんだか こっぱずかしいので、、
コメント欄を閉じておきます。長々と、、すみませんでした。
恥ずかしいんだったら、最初から載せなきゃいいって??
、その辺がブログの矛盾でございますでしょうか、、、。
って、、アレッ、ありゃ、、、もう、誰もいない、、、、
 
  
   
    

 RSS
 RSS
  






