ヘブンリーブルーの出番です♪
さすが、九月も中旬となると、少し空気が秋ってます~、爽やかですね。
今日のブログは爽やかにシンプルにしたいと思いまっす。

 「ホント?信じていいのかい?」
 「ホント?信じていいのかい?」
 「
 「信じる者はバカを見る。信じる者は救われる!」
     
         
         
今朝の玄関側の西洋朝顔軍団達、、
  

    「スカーレットオハラ」 は、もうほとんど引退です。
は、もうほとんど引退です。
  バトンタッチで「ヘブンリーブルー」 が咲き出しました。
が咲き出しました。 
       
            「 これから、がんばりまっす。」
   「 これから、がんばりまっす。」
       
開ききってなかったこのヘブンリー 2時間後
2時間後 にはちゃんと開きました。
にはちゃんと開きました。
   

   蕾もいっぱいついて、、スタンバイOK僕ちゃ~~ん 

 
     
           
           
          
   

玄関側アーチの上のピエールさん、元気すぎて上へ上へ伸びすぎて、
 ちょっと、横斜めに倒して(誘引して)あげました。
  

はい、アーチに沿う感じになりましたよ。
      ベニカナメ(隣の敷地内)も剪定 しました。
しました。
ピエールさんは、、元気でバンバン新しい茎が成長してます。


 3本の黄緑色の茎 
   
    が最近伸びてきてるものです。
が最近伸びてきてるものです。
なんだか、がんばってくれそう~な、気がするぅ~
  ~~~   お    ま    け
  お    ま    け  ~~~
  ~~~
      

              今朝の畑の収穫
 今朝の畑の収穫
         
             
           
         
          
   


我が家の玄関前のヤブラン、咲き出しました。
今年は、葉の先が茶色になってて、なんだかなぁ、、 って感じです。
って感じです。
もっといっぱい咲くはず、、と思うのですが、、
 「約束ヤブランでよ~~!」
 「約束ヤブランでよ~~!」
 「それ、もう何回も使ってるし~、約束した覚えはごじゃりません~」
「それ、もう何回も使ってるし~、約束した覚えはごじゃりません~」
 
  「、、オ、オチが、、、ない、、、」
 「、、オ、オチが、、、ない、、、」
 
  
   
    

 RSS
 RSS
  






