タコブロ 再び登場~♪
我が家の近所(うちから70メートルくらい先)の庭にロウバイの木があり
毎年この季節キレイに咲いて、
「もうすぐ春だよ~
」と、知らせてくれてます。
今年はそのロウバイにブログネタが、、引っかかりました
![]()


右側(この写真には写ってないです)は道路、
このロウバイは道路からぐ~っと下がった土地に植わってます。

畑
金網フェンス
道路

反対から見たところ。 もう、、ネタが見えてます、。

はい、、写真右側の赤い矢印
見てください!
この白いの、1ヶ月以上前からあるんです、、。

何故か、、マスクがずっと引っかかってますく
。(枝にからんでますく
)

ロウバイも、、狼狽してるのでは??
せっかく、きれいに咲いてるのにね~
フェンスがあるため、撮影が難しかったけど、そのお蔭でロウバイのいい香りがプワ~~ン
初めて、こんな近くで匂いをかぎました。
プワ~~~ン
みなさんも、ロウバイ見つけたら、、クンクン匂ってみてくださ~い!

次の花も、我が家のものじゃないけど、きれいな「黄色い花」行きま~~す。
1週間前にブログに載せた裏の畑の「福寿草」のその後=昨日です。

むぎちゃんと一緒に枯れ枝や草をどけて見つけた福寿草、花が咲いてました。
(花を踏まないように、支柱を立ててます。)
写真真ん中の福寿草
日差しが弱いので半開きです。
写真右側の福寿草
今年は数が少ないのか
、、と、、去年の写真調べてみました。
去年のこの場所の福寿草の写真は
先週

去年3/12にこんなに咲いてます
。 先週2/16
これからもっと出てくるのかも
それとも、今年は数が減ってるのかなぁ~~

最後に我が家の、なさけなくて、、
、、、野菜行きま~~す。
既に葉が怪しげ、
10日前はこんな感じだったんです。これら6株
はスティックセニョール。
隣に普通のブロッコリー植えてたんですが
、
葉っぱを鳥に食べられ
左4株(普通のブロッコリー)は無残な姿に、、、
ワ~~ン
「ブログネタとはいえ、こんな写真よく公表できたもんだすね~」
「、、、グサリ、、そ、そ、それを言っちゃ~おしまいよ~」
、、、
そして、、一週間後には
2/21
は~~~い みんなツンツルテ~ン!6人のバレリーナで~す。
鳥が普通のブロッコリー(右側)の葉を食べてるのは見て知ってたのですが、
まさかスティックセニョールまで
そりゃないぜ~セニョリータ~~

近所のブロッコリー達もみな、、鳥にやられてるんです。
Tさんちのブロッコリー
野菜作り上手なTさんちのブロッコリーもこの通り!
![]()
「だから、恥ずかしがることはないんですよ~~だ」 (開き直ってます)
「、、、、な~るほど、、、」
今日,収穫前の写真
ラストダンスショー
by タコブロダンサーズ

収穫しました~!
「ほら~~こんなボールにいっぱいあるじゃあ~りませんか~。」
「一番小さいボール持って行ってたでしょ、、。」
「、、、、ドキッ、」
~~~ 去年のブロッコリー友情出演 ~~~~
去年、ブログに載せたのですが、
、もう一度登場させま~す。
虫かと思ったけど、この時も鳥が葉っぱ食べてたんですね。
去年3月26日
タコブロ・バレリーナ
(レースのスカート付けてあげてかわいくしました。
)

鳥のためなら、葉っぱを提供してスッポンポンになってもかまいませ~ん~~~!
私はY県の○さんみたいに、鳥からの恩返しを望むようなことは考えてません。
ホント!そうです。鳥が喜べば、私は幸せなんですよ、、。
オホホ~
(あれだけ勝手に食べて、、何か、、くわえてきてくれるかも、、。)
お札だと、、飛ぶから、、硬貨でいいから、、持ってこんか~い!
「*ちましょう」

「そうしましょう」








