南側花壇~カラカラフルフル出来上がり♪
昨日、ちょっと買い物に、駅の方へ1人で出かけました。
クリスマスムードいっぱい
の中、(ほとんど)見てるだけショッピングなんですが、
ブラブラ~ウロウロ~、、
目の保養してきました~
見るだけでも楽しいですよね~。
、、ウウウ、、
「楽しいのに何で泣くだすか~?」
「ほっといてちょうだい、ググググ、、
」 (やっぱり見るだけは悲しい)

夕方までいたので、一応
イルミネーションを見ることができました。
左側&前方&私の後方(この写真に写ってないです)の建物=>「高島屋」です。

クリスマスツリーの後ろは「ルイヴィトン」です。柏にも高級店が結構揃ってます!
その下は「ブル狩りガリ」、ブルガリ、ホシガリません。
「嫌い」
「買えない」

バスターミナルです。バスに乗って、まじめに帰りました。
柏駅は出口が西口と東口に別れてるのですが、こちらは西口、静かな方です。
それで、私は静かな方面に住んでいます。
、、。



買った宝くじも、このパソコンの前に飾って、、
私に「がんばって、当たってくださいよ~
」と期待をかけられてます、、。
「 おいでやす~ 」
「来てちょうだいませ~」
今日は、収穫を延ばしてた裏の畑のブロッコリー
しました。

てっぺんの親分は既に
していただきましたが、周りの子分達が成長したので


隣のブロッコリーの親分も
して、、、、かわいい収穫

葉大根もちょっと採って(全て採るとさびしくなるので)、記念
!はいチーズ
少量ですけど、それでも、、まあまあ、、満足です。![]()
元は十分とれてます。

我が家の最後のトマトと今日のブロッコリーのサラダ
&葉大根のおひたし

今日、「南側のスリム段花壇」の花の苗植えや整えが終わりました。
南側といっても、日当たりはよくなくて、昔は花とか植えてませんでした。
1年前、なんちゃって段花壇にしたり、ベニカナメの枝を思い切り
したりして
花は無理だった場所=>結構がんばれる花壇にリニューアルさせました。
去年11月26日のブログ=>「極狭の裏の庭のリニューアルしました~~~!!」
春用にパンジービオラ等をちょこちょこ植えてましたが、今日でひとまず終了!
バンザーイ
なんだか、カラフルすぎるくらいに
、なってしまいました。![]()

朝、窓を開けると、カラフル
~
かわいいんです
ここは洗濯物干し場なので、花達を見る機会が多いんです。


ちょっと、色がバラバラしてまとまりない気もしますが、
まあ寒い季節明るくていいじゃん
と 思ってます。、![]()

(庭ブロのみなさんに比べたら、、まさに「幼稚」ですけど、、。
)


右側は薔薇を植えてるため、ちょっと控えめにしてます。



本日の我が家の花ランキング一位に選ばれたのは
このビオラ
上品ざますでしょ~。


真ん中の枠みたいな置物は、フリマで100円で買った写真立て。
写真を入れるところを取り払って、置物にしてます。後ろの木はコデマリの木。

オマケの金銭貨キンセンカ






あっという間に、クリスマスが来ますね~
なんか慌しいですね~
~








