<前    1  |  2  |  3  

雨戸袋の蜂の巣作り阻止作戦!

テーマ:その他

今日、2時半頃、また突然の豪雨、雷、雹、強風がありました。パニック(女の子)今までだと、、、「大変だ!!」だけだったのに、「怖い!もし竜巻が起こったら、、エーン(女の子)」とビクビク不安になってしまいます、、、、。cry

                    treesbar

どうにか嵐も去ってくれて、、「雨戸袋の蜂の巣作り阻止作戦」の実行!

   blueline

最近、2階のベランダ(私が今座ってるそばの窓の外)でブンブン、スズメバチが飛んでて、、どうも、雨戸袋あたりをうろちょろしてる感じ汗(女の子)?2年ほど前にスズメバチがこの雨戸袋をしきりに出入りしてるのを見て、「巣作りを阻止しなければ!!」、、と殺虫剤を使って阻止、撃退 =>成功したのですが、それを又やることに決定!!!

  blueline

前回は主人一人がやったのですが、今回は私一人が、やりました。ニコニコ(女の子)チョキ

はい、ブログネタを兼ねてます!、、アッカンベー(女の子)パー

蜂撃退作戦1

この雨戸袋の中に入りたがってる?すでに巣作りを始めてる?感じです。

作戦2

ダンボール&ガムテープで閉鎖しました。(ビールの箱を積んでるんじゃないです。)

作戦3

穴を開けて、

作戦4

プシュープシュープシュー!

作戦5

 ガムテープで穴を塞ぎます。これで蜂の巣作り阻止できました。ニコニコ(女の子)チョキ

 

     blueline

2年前は1ヶ月くらいこのままにしておきました。

注意事項=>マスクをしてても、薬剤を吸ってしまいがちです。厳重にマスクするか息を止めることをお薦めします。ガムテープ、、ちょっとは隙間があったのか、外にいてもちょっと臭いがしました(いっぱい噴霧したので、)。ガムテープは厳重にしっかり貼りつけた方がいいと思います。

      blueline

去年は、畑に足長バチが飛んでるのが気になって、下のこの捕獲器を買って正解グッドだったので、今年もこれダウンを畑にセットしようと、買いました。

蜂取り器

111021 去年の10月

去年さくらの木の枝に下げてたら、、「もう、これ以上は入れない、、」くらい入ってくれました。上の写真は満員になる前の写真です。

   

      redrose  redrose  redrose  redrose  redrose   お ま け redrose  redrose  redrose  redrose  redrose 

 今日のバラです。

120510rose1 

120510rose4

120510rose2

120510rose3

120510laura ローラ      

120510freesia フリージア

 

 

 

庭ブロ+(プラス)はこちら

バラの支柱を思案中~

テーマ:ガーデニング春(3,4,5 月)

今日はいい天気でガーデニング日和、、ちょっと暑いくらいでしたね。

花の手入れしたり、、、ホームセンターへ、行ったり、、。先日買ったバラ用のオベリスク、「ちょっとへなへなしてるけど、なかなかいいじゃないか~~い、もう一個買ってみよう」と、行ったら、、売り切れてた~。パニック(女の子)

オベリスク

高さが160cmのは売ってたけど、、みんな同じこと考えてるのね~~。それで、まあ、試しに、と「アーチ買った」。今日は「ア~チかったからね~」。アッカンベー(女の子)

gardenarch

↑これはまだ組み立ててないです、、どんな感じだろ?どうしようかと、思案中なのです。今まではトレリスを買ったり、野菜シチュー野菜用の支柱を利用してたのですが、今回は段々花壇のツルバラ用(大きくなってきてるので)に、「俺リスク?」じゃなくて、「オベリスク」という物を初めて買ってみたのです。

   yellowrosesline

まずは、去年~今年冬に植えた4つのツルバラを紹介しま~~す。

110521cocktail 去年5月21日

買って植えた直後の「カクテル」

cocktail2 1月6日

↑キーウイの隣に植えてたのですが、キーウイさんに出て行ってもらって、(1月9日のブログ)その後、この場所がバラ花壇になりました。ニコニコ(女の子)チョキ

cocktail1 今日

元気に成長ハート2蕾もいっぱいつけてます。チョキ 背も高くなったので、2本のU字型支柱で、、なんちゃってオベリスクをセット。ちゃんとしたのを買ってあげるべきか?思案中。

 yellowrosesline

angelaa 1月14日 

 今年買って植えたばかりの「アンジェラ」。

angela3 3月29日

ちょっと調子悪そうな(ぐらぐらしてる)気がして、一度植え直ししてやって、、、元気になりました。

angela2 今日  アンジェラアキ

これもU字型支柱を立てました。アンジェラアキさんも応援に駆けつけてくれました。音符音符

 yellowrosesline

iceberg 2月28日

Ruiさんのアドバイス通りに↑ 「アイスバーグ」を植えました。(向かい側にアンジェラがいます。)

icebergMar 3月14日

iceberg2 今日

こんなに、元気に大きくなりました。

iceberg1

このアイスバーグにオベリスク一番乗りさせました。なんだか、ぐらぐらしてるけど、、まあ、アイスバーグにはいいお家が出来た感じで落ち着けたかも?

iceberg1iceberg2

 

5~6個蕾が、、もうすぐ、↑、咲きそうです。ハート2 

 yellowroseslinebefore

去年この段々花壇に植えたもう一つのツルバラ↓。

newdawn 2月28日

「ニュードーン」です。なんだかよくわからないけど、庭ブロでよく目にしてたので、、。

newdawn1 今日

ちょっと緑が多くて、バラがはっきり判りづらいけど、、大変元気に伸びてます。これも大きなオベリスクをセットしてあげたい、、と思ってますが、とりあえずU字型の支柱を立てました。

 yellowrosesline

before 2月28日

バラの苗、この時は小さいので見えにくいです。階段のゆがみは気のせいですアッカンベー(女の子)

backyard  今日

右がアイスバーグのオベリスク!目立ってます。

今日は品切れでオベリスク買わなかったけど、、この先、向かいのアンジェラ、その上のカクテル、その上のニュードーン、、三つに、このオベリスクを立てたら、、しつこいのでしょうか?へなへなしてるけど、なんだか、かっこつくしバラにとって、、「我が家だ~~ラブラブ(女の子)落ち着くな~ハート2」って思ってくれるのかも??

家から離れた自分の土地でもない場所に、、、と思ったけど、ちゃんと家の窓からは、この場所が見えるので、、まあ「力」入れてもいいかもしか、、と思ってるところです。ニコニコ(女の子)チョキ

backyard2 今日

反対側(階段の上側)からデジカメ。右から 「カクテル」、「アンジェラ」、階段はさんで「アイスバーグ」。

             yellowrose

下の横に並んだ植木はアジサイ!8本並んでます。(この写真では4本だけ写ってます。)すべて、いろんな人のアジサイを株分けしてもらった(or取った)もの(タダ!)を私が植えて、こんなに大きくなったのです。自画自賛ハート2

 yellowrosesline

最後に、、前回と同じなんですけど、

コデマリとモッコウバラ、今日が満開って感じなので、載せま~す。ニコニコ(女の子)

kodemari1

kodemari2

mokko1mokko2mokko3mokko4

4分割↑

m1m2

2分割

mokko

ノー割

 

mokko2

mokko3

な~~~んて、かわゆいのよ~~ラブラブ(女の子)ハート2も~~やばいっすよ~~ハート2

 

 

コデマリ&モッコウバラ

テーマ:ガーデニング春(3,4,5 月)

 今日はG.W.最後の日。今年のG.W.後半、あまり天気に恵まれず、行楽地へ行く人達&観光客を迎える側の人達にとって、残念でしたね。sad

    greenhousesline

今日は強風、暑いくらいの晴天、途中から急にraincl& 雷パニック(女の子)!!!

茨城では竜巻で大変な被害!!!パニック(女の子)、、、。なんと言っていいか慰めの言葉も見つかりません。エーン(女の子)、、被害あわれた方々へ心からお見舞いもうしあげます。、、、、。エーン(女の子)

    greenhousesline

うちの花達も強風や2日間の雨の影響で、、お疲れ気味です、、。しかし、さすが若い花芽は悪天候にもめげず元気ですね。

うちの南側花壇の「コデマリ」今満開なので、今日はこのコデマリグッドいってみま~す。グッド

kodemari1akodemari1b

下からデジカメ!ベニカナメと梅の間で咲いてます。昨日ベニカナメと梅の葉をコデマリのデジカメのために少々ハサミしました。

kodemari1

2階の窓から(=上からデジカメ)。 写真左上の窓サッシはお隣のUさんちの台所の窓です。

kodemari3

横からデジカメ。去年はベニカナメの葉や梅の葉に隠れぎみだったりして、しっかり見てあげず、気がついた時は、花のピークが終わってました、エーン(女の子)。ごめんね~”コデマリにアヤマリ!!!ペコペコ

kodemari2

アップップ~でデジカメ!白くて清楚、静かなので「オダマリ!」なんて一度も言われたことない「コデマリ」です、。(かなり無理&難あり~、aseアセ

kodemari4

反対側からデジカメ。あれ?奥に見えるうす黄色のものは何でしょうね~questionmark

mokko5amokko5b

ジャーンクラッカー2はい、モッコウバラちゃんで~す。

mokko2amokko2b

庭ブロの中でもいろいろな方がモッコウバラを育ててるみたいですね。先輩達のモッコウバラには完全に負けますが、今年ちゃんときれいに咲いてくれて大喜び!大満足しています。ラブラブ(女の子)ハート2

このモッコウバラ、去年4月、約1メートル丈のを買ってここに植えました。大きく成長して、去年の花数の何倍もの花が咲いてくれてます。ニコニコ(女の子)チョキ

mokko6amokko6b

写真左下にはポリアンサローズがいっぱい蕾をつけてます。一つだけピンクの蕾(↑小さいピンクの点!)が写ってます。(このピンクの点が見えたら、あなたの目は大丈夫~チョキ!)

mokko10amokko10b

 

mokko1amokko1b

いろんな黄色が好きなんですが、このクリームイエローってのが一番好きかも、ハート2モッコウちゃん、もっこいっぱい咲いてね~I love you~ハート2

   

カロライナジャスミン「4日前には私の黄色がかわいいって、言ったばかりじゃない、。又別の黄色に、ハート2とは、なによ、。プンプン(女の子) プン、」、、

レンギョウ「私の黄色が好きだって1ヶ月前言ってたじゃない。今は緑になってしまった私を、枝が伸びたとか、でかくなったとかで邪魔物扱いしてるでしょ、この浮気もの~~プンプン(女の子)

 ううううぅ~~くびきゅー オロオロオロ~~gomennnepig

mokko6

下の花壇からは、、モッコウバラのアーチに向かって別のバラが伸びてます、。

このバラ、去年むぎちゃんが友達に二つもらった内の一つをここに植えてくれたんです。名前がわからないのですが、いっぱい蕾をつけてます、、。今度開花したら載せるので名前を教えてくださいネ。

この石段、、私が軽量ブロック等をセメントでくっつけて作ったのですが、、斜めになって見えるのは気のせいですョ。アッカンベー(女の子)エーン(女の子)まっすぐって難しいよ~)

backyard

裏の遠くの畑から。↑うちのハナミズキ、まだまだ十分きれいなんですよ。(今日の強風でかなり散ったかもしか、汗(女の子)、。)ハナミズキの右下にうっすら見えてる黄色がモッコウバラです。(って、ほとんど見えないですね。、、え~っと、、気にしないで~アッカンベー(女の子)

写真下左はUさんが作成中の石段↑ とUさんちのキーウィ&畑の背が高いのは豆。

石段の手前はTさんの畑(、といってもすべて他人の土地ですが、、アッカンベー(女の子)

 ---potato-- おまけ --potato---- 

potato1

私が適当に植えたじゃがいも、ちゃんと出てきてくれました。

potato

夕方、むぎちゃんが間引きしてくれました。(私は間引きできない、汗(女の子)、)

potato2

追肥もしたけど、、実がちゃんとなるのかどうだか???

beans

スナップエンドウも、じゃがいもの成長を見守ってます。

 unohana

姫ウツギ、、これは今朝デジカメ、夕方には強風&豪雨でかなり疲れてました。

freesia

「あなたの職業は?」「フリーじゃ~」

kingyosou キンギョソウ

長~い間、、じ~っとしてましたが、このところバンバン咲き出しました。

       ~~ 金魚~~~~

 

 

 

つつじ in 北側超極狭花壇

テーマ:ガーデニング春(3,4,5 月)

予報以上に雨はよく降りましたね。汗(女の子) そんなに大被害はなかったようでよかったです、、。

        pinkflowerline

チューリップの後はツツジがきれいな季節!我が家のツツジ達、、、なぜかつつ(じ)ましすぎて、あまり咲いてくれませんが、、、北側超極狭花壇の「ツツジ」に今日はひらめいたスポットライトを当ててみます!チョキひらめいた花ひらめいたチョキ

      pinkflowerline

去年12月25日&27日のブログに載せましたが、、、「何が悲しくて、こんな狭い所に極狭花壇を作るのよ~?汗(女の子)」って所に超極狭花壇を作ったのです。

northkadan3 今日

↑この敷石↑一つ=30cmX30cm角 です。したがって通路は60cm余り、、。見てわかるように、花壇(土の入ってる所)は15cm?それ以下?「アホですね~~こんなとこに花壇を作るとは、、ニコニコ(女の子)。」「ほっといてちょうだいエーン(女の子)。」

(竹は自然にはえてきたものです。丁度いい生垣になってます。スマイル(女の子)チョキ

azalea2aazalea2b 今日

あれ、赤い点々の花は何でしょう?questionmark 薔薇かしら?ラブラブ(女の子)ハート2

azalea1azalea 今日 

つつみ隠さず言うと、「はい、つつじ」です。

200805kitagawa 2008/5/2

↑4年前の写真↑。この時が一番花数が多かったかも。汗(女の子)

northkadan1 今日

きれいな「赤」なんです。

azalea3aazalea3b 今日

反対側から~(写真中央奥の黄色っぽいのは前回載せたジャスミン!)

花が少なく上に伸びています、、。汗(女の子)、背が高くなって、これが隣との目隠しになってくれるかも?、、来年はもっと花数が増えますように!

20080502 2008/5/2

↑4年前は↑、背は低く花数が多く豪華でした。

yellowviola0504 今日

ついでに、この黄色の↑ビオラ↑を見てください。このビオラの元はダウン

111226viola1 2011/12/26

この黄色のひょろひょろ1本のビオラが無事成長して現在のようにいっぱい花をつけたんです。さすが日当たりもよくないので、、地面に這うように育ちましたが、、。汗(女の子) 

北側のこの極狭花壇(きっと日本一狭い花壇カモシカ?)で、育ってくれたこと(4ヶ月以上も)に感激してます、エーン(女の子)、。今は、知っててもシラン(紫ラン)を植えたりしてますが(日陰でも大丈夫なので)、他の花でも育つチャンスがあるなら、試してみよう!と、思ってます。でも、やはり、無理あって、ひょろひょろになるんですよね、、。汗(女の子)エーン(女の子)、、可哀そうかも?

fallencarolinajasmine1fallencarolinajasmine2

前回載せた玄関前のジャスミン、満開も終わって、花は散って来てます。すぐ下のこの場所に、落ちてます。、、、すごい!!!パニック(女の子)偶然か?花が後ろのミニ置物のクマ達のそれぞれの頭に乗ってます、、、って、ちょっとこれは偶然じゃないですね、、。アッカンベー(女の子)、、はいはい、失礼しました~。

 

ジャスミン満開♪

テーマ:ガーデニング春(3,4,5 月)

今日は午後から雨が降るというので、午前中ちょっとガーデニングしてました。雨が降る前に花を植え替えたりすると水遣りしなくていいので便利です。ニコニコ(女の子)チョキ

    sline 

4日前も我が家の玄関前のジャスミン紹介したんですが、、昨日、ジャーンクラッカー2満開ハート2クラッカー2最高に綺麗&いい香りハート2だったので、昨日デジカメった写真ですが、、、ジャスミン再び、紹介しま~す。ニコニコ(女の子)チョキ

(多くの人は大型連休でおジャスミンの真っ最中。うちのジャスミン昨日、ぱ~~っと、、開花真っ最中でした。) (結構きつかった、、ムリあったなぁ、アセドットコムase

jas2jas1

黄色が綺麗すぎて?反射して?ひらめいた光りすぎてか?テカッてます。汗(女の子)

a1ab

手前のつつじ、今年は10個だけ花が咲いてくれました。

jasmine2

jasmine3

jasmine4

jasmineup

ほのかな、上品ないい香りハート2ぷわぁ~~んハート2

sline

ついでに、近所のUさんちの牡丹が綺麗だったので、、デジカメ

botan1

見えてないけど、左奥にも、紫っぽい赤の牡丹がいっぱい咲いてます。

botan2

うちのprincessがハナミズキなら、Uさんちのprincessはこの牡丹です。ハート2

  sline

ついでに、道路からのうちの2階の窓手すりの最後のパンジーをデジカメpansyintesuri1

この写真じゃ全くわからないけど、実際にはしっかり目立ってます。

(フェンスに並んだ鉢は↑Uさんちのビオラ達です。)

pansyintesuri2

pansyintesuri3

何度も載せてきたけど、、このパンジー達もそろそろお疲れです。丈が伸びすぎてきてます、、。

お礼の意味を込めてデジカメ「11月下旬から5ヶ月余りもの長い間、ありがとう~お疲れさまでした~ペコペコエーン(女の子)パー」、、、

さて、次は何にしようかな、questionmark、夏は、水遣りとか大変かも?汗(女の子)

      ~~~~~~~~~   おまけ  ~~~~~~~~~

marugameudon1 本日は「丸亀うどん」で昼食

この「すりたておろし」ってのは、自分で大根をおろすとかで、面倒だから、、選びませんでした。

marugameudon2「ぶっかけおろし」(大盛り)

   まいうー  ま・ん・ぞ・く~~~チョキ

デジカメ持ってなく、携帯で撮った↑ので、sad、、ボケてます

「丸亀ちゃん、おいちかったわ~~~んハート2hearteye I love you~ハート2

 

 

                  

<前    1  |  2  |  3  

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2012/05      >>
29 30 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 1 2

ブログランキング

総合ランキング
12位 / 2460人中 keep
ジャンルランキング
5位 / 186人中 keep
ガーデニング

フリースペース

プロフィール

我が家の周りの花達

Akemin

2008年頃からガーデニングに
興味を持ち始め,,,,,,,
庭いじりしてる時が楽しくて落ち着くまでに、変化?成長?!


**~**~***~**~**

好きなもの:笑うこと、ビール、うどん他麺類、花、パソコン、 お笑い番組、ガーデニング、かわいい小物雑貨、一等宝くじ、
フリマ、村下孝蔵、写真撮影、、ご当地キティ、秋のイチョウ、、サザエのつぼ焼き、海、黄色、故郷因島、etc.

嫌いなもの:嘘

座右の銘:気にしない!
      一期一会!

<写真アルバム>