洋風茶寮「風花田」にて
テーマ:〇〇に行って来ました!
2012/02/07 13:50
こんにちは~、浅野です☆
今日は雨ですね。
明日からはまた寒くなるようだったので、今日引渡し前の仕上げをしたかったのですが、また当分持越しになるかもしれませんね・・・。
昨日の訂正が・・・。
宮本(恒)の誕生日は本日でした。
昨日のは誤報です、すみませんでした笑
母の誕生日を私のブログを見てから思い出した妹が、夕方母にメールを送ったんだとかw
まぁ、そんなこともありますよねw
さてー、今日は会社近くの洋風茶寮「風花田」に行ってきましたお話でもw
場所は東福島駅近くの宮代コープの西あたりにございます。
夜に行ったのですが、見た目は普通の民家。
看板も出ていないので、分かりにくいかも・・・。


店内はこんな感じで、うすい緑色の内装になっていますが、おばあちゃんの家にきたーって感じです。
ここは紹介されていったのですが、ご夫婦で切り盛りしているため、ディナーでは二日前まで予約で二組まで、ランチは前日前までの予約となっています。

この日は、3500円のディナーコースに。
事前に、苦手なものは?と電話で聞いてくださいましたが、嫌いなものはありませんのでお任せでと伝えました。

まずは、前菜。
小さいのが並んでいますが、一番右側の魚の燻製(何の魚かが重要ですよね・・・。)がおいしかったです。
あと、わさびが効きすぎてむせました笑
(しかも事前に、”わさび効いいてるー”っていう発言を聞いて、最小限のわさびしかつけなかったのに、この有様w)

お次は、冷製りんごポタージュ。
上に乗っているパン?(なんていうんでしたっけ・・・パンみたいなの。)みたいなのも、リンゴです。
これはすごくおいしかったー!
甘すぎず、リンゴの味も強すぎず、ほどよくじゃがいもと混ざっている感じ。

サラダです。
エビとイカのカクテルサラダは、レモンを絞ると風味が生かされて、そのままの味が引き立つ感じ?
・・・うまく表現できずにすみません。
このあいだに、さといもともち米の煮っ転がしみたいなのが一品入りましたが、写真を撮るのを忘れてしまいました・・・。

魚の・・・?
味はオイスターみたいな感じです。
私にはちょっと油っぽかったなぁ、イカは美味しかったです。

牛フィレ肉のソテーにフォアグラが乗っています。
可愛く切られた、ニンジンやカブが可愛かったです。

ごはんものは、ミネストローネのスープパスタ。
一応洋風ですが、こうくるとは意外でした。
スープもすべて飲み干すぐらい、美味しかった☆

最後はデザート!(コーヒー付き)
プリンは文句なし、ラムレーズンのアイスに煮たみかん添えはちょうどいいバランス。
みかんがみかんじゃなかった・・・w
抹茶嫌いの私でも食べれた、抹茶のパウンドケーキ。
以上、8点で3500円ですから、お値段の割に量も多く、時間もかけてゆっくり食べられたのでよかったです☆
帰りに、展示してあるハンドメイドグッズの中で、ひとめぼれしたレースのピン止めを買ってきちゃいました。
とにかく、要予約で断られる日もあると思うので、ご予約はお早めに・・・。
洋風茶寮 風花田(ふかだ)
住所:福島市宮代字植田29
電話:024-554-0063
定休日:毎週水曜日
昼:11:30~14:00
夜:18:00~21:00
それでは、今日は珍しくの食ブロでした~!

☆内池工業ホームページはコチラ☆
今日は雨ですね。
明日からはまた寒くなるようだったので、今日引渡し前の仕上げをしたかったのですが、また当分持越しになるかもしれませんね・・・。
昨日の訂正が・・・。
宮本(恒)の誕生日は本日でした。
昨日のは誤報です、すみませんでした笑
母の誕生日を私のブログを見てから思い出した妹が、夕方母にメールを送ったんだとかw
まぁ、そんなこともありますよねw
さてー、今日は会社近くの洋風茶寮「風花田」に行ってきましたお話でもw
場所は東福島駅近くの宮代コープの西あたりにございます。
夜に行ったのですが、見た目は普通の民家。
看板も出ていないので、分かりにくいかも・・・。


店内はこんな感じで、うすい緑色の内装になっていますが、おばあちゃんの家にきたーって感じです。
ここは紹介されていったのですが、ご夫婦で切り盛りしているため、ディナーでは二日前まで予約で二組まで、ランチは前日前までの予約となっています。

この日は、3500円のディナーコースに。
事前に、苦手なものは?と電話で聞いてくださいましたが、嫌いなものはありませんのでお任せでと伝えました。

まずは、前菜。
小さいのが並んでいますが、一番右側の魚の燻製(何の魚かが重要ですよね・・・。)がおいしかったです。
あと、わさびが効きすぎてむせました笑
(しかも事前に、”わさび効いいてるー”っていう発言を聞いて、最小限のわさびしかつけなかったのに、この有様w)

お次は、冷製りんごポタージュ。
上に乗っているパン?(なんていうんでしたっけ・・・パンみたいなの。)みたいなのも、リンゴです。
これはすごくおいしかったー!
甘すぎず、リンゴの味も強すぎず、ほどよくじゃがいもと混ざっている感じ。

サラダです。
エビとイカのカクテルサラダは、レモンを絞ると風味が生かされて、そのままの味が引き立つ感じ?
・・・うまく表現できずにすみません。
このあいだに、さといもともち米の煮っ転がしみたいなのが一品入りましたが、写真を撮るのを忘れてしまいました・・・。

魚の・・・?
味はオイスターみたいな感じです。
私にはちょっと油っぽかったなぁ、イカは美味しかったです。

牛フィレ肉のソテーにフォアグラが乗っています。
可愛く切られた、ニンジンやカブが可愛かったです。

ごはんものは、ミネストローネのスープパスタ。
一応洋風ですが、こうくるとは意外でした。
スープもすべて飲み干すぐらい、美味しかった☆

最後はデザート!(コーヒー付き)
プリンは文句なし、ラムレーズンのアイスに煮たみかん添えはちょうどいいバランス。
みかんがみかんじゃなかった・・・w
抹茶嫌いの私でも食べれた、抹茶のパウンドケーキ。
以上、8点で3500円ですから、お値段の割に量も多く、時間もかけてゆっくり食べられたのでよかったです☆
帰りに、展示してあるハンドメイドグッズの中で、ひとめぼれしたレースのピン止めを買ってきちゃいました。
とにかく、要予約で断られる日もあると思うので、ご予約はお早めに・・・。
洋風茶寮 風花田(ふかだ)
住所:福島市宮代字植田29
電話:024-554-0063
定休日:毎週水曜日
昼:11:30~14:00
夜:18:00~21:00
それでは、今日は珍しくの食ブロでした~!

☆内池工業ホームページはコチラ☆