ひまわり♪
一昨日まで続いた猛暑も
昨日は少しは楽になった感じで
ホッとしましたね~。
しかし、、、今日は又暑くなりそう?
で
が
ですね。
ゲヘ
んだんだ、、、
さて、前回ちょっとだけヒマワリのビフォーアフターを載せましたが、
本当にヒマワリの美しさは一瞬なので、
先日、ひまわりがきちんと咲いてるところを記念しておきました。
これで、、
もう、後は野となれ山となれ~後は、、もう知ら~~ん。
安心です。
綺麗なヒマワリを見てくださ~い。
これは3日前した写真。この右側のヒマワリ親子!
その後=今朝のこの親子、最後に登場してもらってます。
おまわりもひまわりの応援に来ました。
よまわりもしてくれてます。
まわり繋がりで、、
この二人も載せて欲しいと、やって来ました。
この人は、、
ひまわり、「ひまあり」
「これを見てる人、Akeminさんのこと、
そうとう暇あり、、と思ってますよ、、。」
、、、、ゲゲッ
前回紹介したヒマワリ=上の写真
の右側。
右側に、、アップで
こんなに、変貌していいのでしょうか、、、。
これじゃ、化け物じゃないですかぁ~~!
零れ種から育ったサルビアと、移植したランタナ
あれっ?ピンクのランタナの下に、何かいるんたな、、?
セミの抜け殻!
ヨイショヨイショとランタナ目指して上って来タンタナ。
南側花壇
赤いのはサルビア!
すべてこぼれ種で育ったものです。
トレニアもいっぱい出てます。
トレニアの群生
ケイトウ、サルビア、皇帝貝細工(←これはまだ花が咲いてません)他
この花壇は、自然にまかせて、放置状態です。
この花壇の中で、
この夏、買ったのは、このサフィニアくらいです、
桔梗
ファルツァゴールド
裏の段花壇、、今朝 ふと見ると
アマリリスが咲いてるのを発見!
枯れる前に見てあげてよかったデス
この後ろは、、草だらけ、、
遠くに咲いてるカクテルも望遠で
トマトの友情出演
近所のT子さんにもらった完熟トマト
さて、、今回のタイトルは「ヒマワリ」
5番目の写真のとこで約束したように、
最後に、、代表でヒマワリ親子に
決めてもらいます。