キキョウ&サフィニア♪
湿気と暑さと蚊のせいで、
ガーデニングが億劫になってきてる、ききょうこの頃
今日は ききょうの紹介します。
「無理やり引っぱりましたね、、。」
、、ゲ、バレタカ、、

玄関スリム花壇
パンジー&ビオラ等が去って、夏の花の苗を植えた直後は 、
隙間が空いてて、すっきりしてたのに、、、あっというまに
スリム花壇が、プクプク花壇になってきました。


アスファルトの上に我流で敷いた敷石のその隙間に
=ほとんど土もないというのに、、(写真手前)
、
零れ種で、花の芽が出てきてます。生命の素晴らしさ!
左側の敷石の間の緑は苔です。いっそのこと、苔で隙間がうまるといいかも?。
コケ~
コケコケ~~ッケッコ~


ビオラ達が出て行った後、
置物を置いて、賑やかにさせましたが、、多すぎ、、?
青いのはロべりア
黄色いのはキンギョソウ


カリフォルニアローズが元気です。
カリフォルニアローズ、「ローズ」って言っても、
「インパチェンス」なのにね。
ローズという名前がつくと高級っぽいですね。


カリフォルニアローズとキキョウの間で記念撮影
4匹の動物さん達、ベンチで何をお話してるんでしょうね~~。
![]()
「おおお~~い、メシはまだか~い」


キキョウのギャグは出し尽くしましたので、、、ないです、、。



これは、「キキュウ」でした、、、
オヨヨ
ピンクのペンタス
オレンジのランタナ、、
ランタナの左隣りの
バーベナ、ポリアンサローズ、ミニバラ、今回出演無しです。

南側花壇にもキキョウが咲いてます。

見切りで買ったキキョウ2株
一つ(左)はなぜか、いつもヒョロ~ッと縦に伸びていきます。

写真撮影ついでに、
昨日掘ったじゃがいも(メークィーン)と
先日買った「アラビアンジャスミン」と一緒に記念撮影
メークィーン、豊作でした!

さて、、じゃがいもの後、又何か植えなきゃ、
疲れるヨ~
![]()
この白いジャスミン、、い~い香りです。
さて、、どこに植えようかな??
え~っと、、越冬できないのかも、、
~~ おまけ の 野菜 ~~~
左:前回じゃがいもを抜いた後、モロヘイヤを植えたのですが、
モロヘイヤが両サイドのシソに圧倒されています。
右:ピーマン、元気です。

お兄さんキュウリと赤ちゃんキュウリ、
2本のキュウリが交差しています。
~~ おまけ の サフィニア ~~

窓手すりのサフィニア (窓から思い切り手を伸ばして
)
去年は切り戻し等で、失敗したので、ちょっと放っておいてますが、、、
水遣りや花がら摘み、結構手がかかりますね、、。

部屋の中から
(2週間前の写真)
窓の開け閉めも邪魔なので、花はみな外側に出すようにしています。
花が垂れ下がれるように、発泡スチロールのブロックの上にのせてます。

道路からズームで、
、
道路を通る人には、、遠すぎて見てもらえないかも、
、、でも
30人中1人は見てくれるかも、
、、
~~~ おまけ の ローラ ~~~
裏の段花壇のバラ、、ローラがやたら元気です。
”どーだ!うちのローラ
”













