ニワウメ&ヤマブキ&いろいろ
あんなに満開だった桜の花も散り始めました。
フ~
花の命は短くて、、、
、、花の
、、
、悲しいですね、、

<< ニ ワ ウ メ >>
いつも裏庭の隅っこで咲いてくれてるのに
を撮り忘れやすい「ニワウメ」に
をトップに!!!

昔、むぎちゃんが小さい苗をここに植えてくれたのが大きく成長しています。 


第三花壇の右端(我が家のテリトリーのほぼ境界線)に植わってます。
後ろの黄色は「ヤマブキ」です。
<< ヤ マ ブ キ >>

我が家の南側花壇にあったのをこっちに移動させたら、こんなに大きくなりました。
(後ろ下の緑はすべて、私が増やした「フキ」です。)

急斜面に植わってるので、倒れてきそうです、、。
雪で壊れたバラ用のアーチを持って来て支えにしてます。
むぎちゃん曰く、「花が終わったら思い切り切ったらいい。
」
そんな~かわいそ~!


、、だって、大きい方が豪華でしょ~!?
<< 第 三 花 壇 >>

ヤマブキをバックに、第三花壇の花達です。
チューリップ、ヒヤシンス、ノースポール、スイセン、スノーフレーク等が咲いてます。

<< 玄 関 ス リ ム 花 壇 >>

トップ画像にしてる所
バラ思い切り剪定したのはいいけど、
ポストの入り口や取り出し口が大変混みあいそうで、、いろいろ苦労してます、、。
やはり目の高さに咲かせるのは、ここじゃ無理なのかも?
ポストも移動できないし、、、。

チューリップ達はこれから咲き始めます。やはりこの場所は寒いから遅いです。
<< 元ヤマブキがあった 南側花壇 >>

去年の春、この南側花壇は、派手すぎでNGだったので、、今年は地味にしてみました。
(こんな小さい花壇にチューリップをいっぱい植えて、 「失敗」でした。
)
植えりゃいいってもんじゃないと、、悟くん。
テヘ、、
以前も載せたジュリアン、元気に咲いてるので、又載せます。

写真真ん中黄色のジュリアン・上、下段の2つと左のピンクのジュリアン

右側の黄色のジュリアン(前回はあまり咲いてなかったです。)
(この写真でもはっきり見えてない、、
、、オヨヨ ごめんねジュリアンちゃ~ん)
<< 第 一 花 壇 >>

白いチューリップが先に咲いています。これから、別の色のチューリップが咲いてきますヨ。![]()


いろんな所に、このスノーフレークが咲いています。
スノーフレークもスイセン同様、私が裏の畑から移植して増やしたものです。
昔はこれをスノードロップと呼んでました。
シッケイシッケイ、スマンノースノードロップ、、。
(今年初めてスノードロップ1本買いました。見切り50円で!来年が楽しみ
)
「究極のケチだ、、」
<< 畑 花 壇 >>


花盛りの畑花壇ですよ~





~~~ お ま け ~~~

花でも、人間でも、みんな長所短所あるざんしょ。

![]()
「ハナニラちゃ~ん、ちゃんと載せたよ~~」
「ありがと~ ニラッ」
「世間一般ではニタッと言うですよ。」








