きのう & きょう の ”ききょう”♪
夕方、水遣りしようと思ってたところ、雨が
、降ってくれて、
あ~~~ありがたや~~~
~~~~
「時間」と「作業」と「水道代」、すべて節約!
ラッキーちゃちゃちゃ~
前回のブログで、ちょこっと載せた「桔梗」!今回は密着取材してみました。
紫色の桔梗も蕾の間は白っぽいのですが、、咲く前日には ちゃんと色がつきます。

プック~~ン!”スタンバイOKぼくちゃ~ん”

紙風船みたいです。

(加藤さん近頃でないですね、。きっと、、、、悔しいですって言ってるんでしょうね、、。)
「わはは」笑ってるみたい?
午後には、下半分の花びらが開きました。

「日差しがきついから、、、帽子代わりになってあげま~す。」
翌朝
「ちゃんと、咲きましたよ~~パカ~ッ!」
見切り(98円)で買ったからか?、どうも下を向いてしまうようです。
でも、次々、、蕾が出てくれてます、、 ![]()
ヤッタ~~!
![]()
同じ時にもう一つ(見切り98円で買った)キキョウも、、平等に紹介しま~す。

玄関側スリム花壇の今日のキキョウ

夕方には、色が薄くなってて、、またこれが![]()
グー
![]()

この桔梗の上から、
バーベナがずっと元気に咲き続けてます。
(写真右下の紫
が桔梗です。)

この写真には、桔梗は写ってませんが、、
左にバーベナが見えてます。
ついでに、この写真にある今朝咲いてた朝顔の2種類 を紹介します。
よれよれ、、オヨヨ、、
ビリビリ、オヨヨ、、
両方、、大輪の朝顔です。、、、、だめですね~大きいお顔は、、
面がわれてしまいます、、。
もう、こうなったら、ええ~~い、破れかぶれだ~~~~い!!!
なんだか、毎日、、破れて、咲いてる感じです、。

最後はちょっときれいな画像で、、閉めたいと思います。

玄関前の純真『ムクゲ』が咲き始めてます。![]()









