ブルー VS ピンク
昨日の夜の今頃、、、「明日がない~
明日がない~
明日のブログネタがない~~
」
、、、と、暗く歌ってましたが
、、、
「ネタに振り回されてどうする!!!
」、
「ネタなんか振り回してやろう~~
」、、
「あのぉ~、それはネタじゃなくて、ムチ振り回してるだけと思いますけど、、
。」
、、なんか、結局、わけわからなくなりました、。
なんじゃらほい、。


と言うわけで、って、どんな訳かわかりませんが
、うちの裏庭側にご招待します
。


この紫陽花
は、、ここに引越した時(24年前)からあったもので、一番の「先輩紫陽花」です。
(先輩あじさいに、あじさつ~!!!)
ムリすぎ~~でした、、。
普通の紫陽花↑その横にガク紫陽花↑::::それが
普通の紫陽花の方はずっと赤系だったのに、数年前からブルー系になったんです
。
なんでだろ
写真右下にカシワバ紫陽花がうな垂れてます。
カシワバ紫陽花
「わ、わ、わたし、、もう、、だめ~、コテッ、」


真ん中の木は「我が家の
のハナミズキ様」
です。右下のはスナップエンドウ その上の遠くのピンク=>ピンク紫陽花です。


もう少ししたらもっといいブルーになると思います。あまり悩みがなくてブルーにならない気分なのかも??、、幸せならそれでいいんじゃない~~


上品なブルーざます~~。ブルーブルッ


VS




ブルーに対抗して、こっちはピンクの紫陽花!私が5~6年くらい前に植えたものです。
カシワバ紫陽花の顔が↑、見えてます。
カシワバ紫陽花
「やだ、またうな垂れてるの写されちゃった~
」
「おおお~い、しっかり顔をあげなさ~い!」


ブルーvsピンク、、一応どっちも、かわいいですよ~~
。
カシワバ紫陽花
「えええ~っ、真ん中にいる私は、、シカトされてるの~???」
「私のこと、呼びました?」
「シカさん、あなたのことじゃないの、。、、、もう、ややこしか~」
「カシワバ紫陽花さん、あなたは、脇役でいいのよ。顔もうなだれてていいから、、大きくならなくてもいいよ。」
カシワバ紫陽花
「、ぐああああああ~~
、、完全に無視されてる、、。植えた以上、ちゃんと愛情持って頂戴よ~」
「、、、、、、
、た、た、た~しかに~~~(反省)」

~~~~~~ お ま け ~~~~~~~

今日の昼食は、「丸亀うどん」を我慢して、、「丸亀うどん」のそばの回転寿司屋へ、、、

初めて入るお店なので、、ちょっと、、半分不安、半分期待、、。

道路から、この大きな顔の女性が、、気になってました。
、
私の顔の方が小さかった、、、、「よかった~~~」
![]()

お昼時間過ぎてたので、、すいてました。

「黒かれい」
私は白身と貝が好きで~~す。今日初めて「生のほっけ」食べました。
ほっけ=干物のイメージだったので、、ちょっと躊躇しましたが、、勇気出して食べたら、、おいしかったです。
「ホッケー牧場」
「ほっけの幸い」って言葉もありますよね。
![]()
このお店は、名前の下に北海道漁業課って、書いてあって、北海道産のものが多かったみたい?
おいしかったので、、満足しましたよ~~。ごちそうさまでした~~~。
(注:2人分です)








