GW旅行~酒田編
    テーマ:〇〇に行って来ました!
    
        2010/05/07 13:13
  
    こんにちは~!
みなさま、ゴールデンウイークはいかがお過ごしでしたか?
我が浅野家では、「最初で最後の家族旅行」と銘打って山形県は庄内地方へ旅行へ出かけてまいりました。
昔から家族旅行はキャンプでよくしていましたが、家族で「観光」というとどっか行った記憶があまりない私。
母も旅行中にそんなことを申しておりましたw
今回の計画は1月に家族で飲み会をしたときに、どこか旅行をしようと話が盛り上がったことから。
それで、前々から私が行きたかった庄内地方へと決まったのでした。
日程は、2日は酒田観光・宿泊、3日は鶴岡観光~羽黒山神社で山形市内の祖母の家に宿泊、4日に福島帰還というもの。
旅行の計画づくりが大好きな私が独断と偏見で、タイムスケジュール・試算を出しておりました。
(私は旅行の計画を不安がなくなるまで綿密にたてないとダメなんです、安心できなくてw友達との旅行でもエクセルとかでタイムスケジュールをつくるぐらいで、私と一緒に旅行する人は行きたい場所だけ私に言ってくれれば大丈夫!笑)
初日は朝6時に家を出て、山形市内のに~のさんの事務所近くのペットショップにうちのりゅうちゃんを預けました。
(芸工大の手前です~w)
そこからは高速に乗って、酒田まで。
途中、寒河江SAでみた月山。
(ん~に~のさんの写真より下手すぎるw)
(に~のさんの月山はココ※リンク有り)

私は山形市内より北にはあまり行ったことがないので、ウキウキでした。
今回はずっと道案内をしていたせいか、一度も酔わなかったなぁ、
奇跡奇跡w
ずっと運転をしていた父にも、「地図の読み方がうまくなった」とお褒めの言葉をいただきましたw
その後、全然混んでいない高速道をひた走り、10時半には予定通り酒田着。
お昼に食べたいお店はめちゃ混みだったので、時間をつぶすべく酒田観光~!
まず一箇所目。

山居倉庫☆
ケヤキの新芽が出てるかなぁ~と不安でしたが、やっぱり出ていなかった酒田のケヤキ。
残念><
でも、山居倉庫群を歩きながら、葉っぱがでていなくてもマンキツできました☆

妹が撮って家族写真w
左から、父・母・私・弟。
写真嫌いな妹は私のデジカメにはまともにうつっておりませんでした・・・。
200枚ぐらい撮ったのに、逆にすごいw
うちの家族は父以外、みんなデジカメ持参でおのおのが好きなだけ写真を撮っておりました。
はたから見ると変だったかもw
そのあとは、私が今回の旅行で一番行きたかった土門拳記念館に行ったのですが・・・
これはまたの機会にかきま~す!
では、今日はこのへんで。
  
みなさま、ゴールデンウイークはいかがお過ごしでしたか?
我が浅野家では、「最初で最後の家族旅行」と銘打って山形県は庄内地方へ旅行へ出かけてまいりました。
昔から家族旅行はキャンプでよくしていましたが、家族で「観光」というとどっか行った記憶があまりない私。
母も旅行中にそんなことを申しておりましたw
今回の計画は1月に家族で飲み会をしたときに、どこか旅行をしようと話が盛り上がったことから。
それで、前々から私が行きたかった庄内地方へと決まったのでした。
日程は、2日は酒田観光・宿泊、3日は鶴岡観光~羽黒山神社で山形市内の祖母の家に宿泊、4日に福島帰還というもの。
旅行の計画づくりが大好きな私が独断と偏見で、タイムスケジュール・試算を出しておりました。
(私は旅行の計画を不安がなくなるまで綿密にたてないとダメなんです、安心できなくてw友達との旅行でもエクセルとかでタイムスケジュールをつくるぐらいで、私と一緒に旅行する人は行きたい場所だけ私に言ってくれれば大丈夫!笑)
初日は朝6時に家を出て、山形市内のに~のさんの事務所近くのペットショップにうちのりゅうちゃんを預けました。
(芸工大の手前です~w)
そこからは高速に乗って、酒田まで。
途中、寒河江SAでみた月山。
(ん~に~のさんの写真より下手すぎるw)
(に~のさんの月山はココ※リンク有り)

私は山形市内より北にはあまり行ったことがないので、ウキウキでした。
今回はずっと道案内をしていたせいか、一度も酔わなかったなぁ、
奇跡奇跡w
ずっと運転をしていた父にも、「地図の読み方がうまくなった」とお褒めの言葉をいただきましたw
その後、全然混んでいない高速道をひた走り、10時半には予定通り酒田着。
お昼に食べたいお店はめちゃ混みだったので、時間をつぶすべく酒田観光~!
まず一箇所目。

山居倉庫☆
ケヤキの新芽が出てるかなぁ~と不安でしたが、やっぱり出ていなかった酒田のケヤキ。
残念><
でも、山居倉庫群を歩きながら、葉っぱがでていなくてもマンキツできました☆

妹が撮って家族写真w
左から、父・母・私・弟。
写真嫌いな妹は私のデジカメにはまともにうつっておりませんでした・・・。
200枚ぐらい撮ったのに、逆にすごいw
うちの家族は父以外、みんなデジカメ持参でおのおのが好きなだけ写真を撮っておりました。
はたから見ると変だったかもw
そのあとは、私が今回の旅行で一番行きたかった土門拳記念館に行ったのですが・・・
これはまたの機会にかきま~す!
では、今日はこのへんで。
コメント
- 
      2010/05/07 16:53先月仙台の帰り鶴岡に泊まりましたが、次の日
 急に酒田に行ってみたくなり山居倉庫へ
 黒の壁と欅が素敵でした、後は本間美術館に行きました
 昨日の晩、酒田で買ってきたダダ茶豆ごはんの元で
 炊き込みご飯、庄内が懐かしい。
 家族旅行素敵です。
- 
      2010/05/08 08:08月山が 大きく写る ビューポイントで Good!ですよ!
 
 土門拳記念館 今すぐUPです。 早くしないと
 先に書いちゃいますよ~~~! ははは~~
 
 って心配いりません。 最近行ってないし 当然写真もありません。
 あと どこ行ったのですか~ 先回りします ははは~!
 
 山形泊まったのなら お父さんと飲みたかったなあ~~~!
 涙っ!!! そういうのは 仕事投げ出して行くので
 心配いりません!
 
- 
      2010/05/08 16:16>マイマイさん
 写真をあとで見たときに、まともな写真がないのが嫌なので、いつも撮り過ぎてしまうんです・・・もっと写真を撮るのがうまくなれば枚数も減るのでしょうけど><
 「この一枚だけでいいや」って思えるようになりたいです。
- 
      2010/05/08 16:18>toledoさん
 山居倉庫、意外と倉庫が多くて思ったより見応えしましたw
 芽吹いていれば全然イメージも違うのでしょうねぇ。
 だだちゃまめご飯の元なんてあるんですね!
 山形のお土産なんて、お麩とこんにゃくしか知らなかったのでびっくり!
- 
      2010/05/08 16:18>あんずさん
 ほんとですよね~笑
 家族と、toledoさん・あんずさんのコメントを見て流行りかと思いました!
 おくりびと効果でしょうか??
- 
      2010/05/08 16:20>に~のさん
 やった、に~のさんにお褒めの言葉をもらえると半山形県民としては嬉しい限りです笑
 そうです、3日の夜は祖母の家に泊まったので、よっぽどお声かけようかと思いました笑
 
 先回りされたら困るので、内緒ですw
トラックバック
    この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/uchiike/trackback/52430
  http://blog.niwablo.jp/uchiike/trackback/52430
 
 


 
   RSS
 RSS
  






