松山入り。
テーマ:〇〇に行って来ました!
2014/09/02 13:55
こんにちは~、浅野です。
旅行から帰宅して少したちましたが、まだ体は疲れが残っている様子。
週末にある妹の結婚式(in大阪)の前に絶対に体調を崩さないという約束で旅行してきた手前(妹と母とねw)、今日は野球行かないで静養します。少し朝晩寒くなってきたところで、昨夜は薄い毛布を引っ張り出して寝ました。
みなさま、体調はいかがでしょうか??
ところで、主人の仕事の都合で少し遅い夏休みで瀬戸内へ行ってきた私。
24日の8:30ごろの飛行機で広島空港に向けて発ちました・・・行先は松山です。
もちろん松山坊っちゃんスタジアムでヤクルトの試合があるためです!w
広島空港からリムジンバスで呉駅へ。
呉線で通過したことはあるけど(竹原に行く際に)、駅前は初めて。

さすが海軍?の街、呉。
歩いて10分ぐらいで呉港に到着しました。

時間がないので大和ミュージアムはスルーでしたが、次回はぜひ行ってみたい。
呉港のターミナルの待合所には小さなセブンイレブンがあったのですが、そこで普段都内のセブンでは見かけないタコ飯おにぎりが売っておりました。タコは近くの三原市の名物ですが、このタコ飯おにぎりもとても美味しかった!!
呉港から松山港まで、二時間半ぐらいかけてフェリーで移動です。

船酔い心配でしたが、フェリーで大きい船ということもあって大丈夫でした。
念のため、テレビ前を陣取り甲子園を観戦。
ちょうどこのときは日本文理と三重、桐蔭と気比の試合でした。

音戸の瀬戸。
90mほどの海峡の中、船が行き来できるのはおよそ60m。ここを毎日700隻ほどの大小の船が行き来するのですが、一隻ずつの通行の為しばし待ちました。どんな大きな船が来るのかと思いきや、とても小さい船でした。
松山港から、最寄りの高浜駅まで移動。

飯坂電車を彷彿とさせる外観の駅舎に懐かしい気持ちに。

あれ、なんの電車のお古使ってるって旦那言ってたんだっけ・・・?井の頭線だったかな?w
3両編成、わりと本数はありました。
そこから松山市駅まで移動。

上に高島屋があるせいか大きな松山市駅。
ちなみに、松山市駅は伊予鉄道の駅です。松山駅はJRの駅(路面電車にもありますけど)。
市駅のほうが大きいようです。松山駅は翌日行きました。
ここからいよいよ伊予鉄道の路面電車・・・だけど、写真撮るの忘れました。笑
いったん勝山町へあるホテルへ向かいました。
主人が一番感動してたのは、先ほど乗った高浜線(普通の電車です)と路面電車との平面交差。

曰く今では全国唯一となったそうで、とっても有名な写真撮影スポットだそうですw
県庁前や大街道が第二市街地となるそうで、市庁舎にはこんな垂れ幕が。

さすがヤクルト愛されてるな~!
(見えない・・・一番左の垂れ幕に、開催試合について書いてありました。)

観光することなく終わった松山城も見えました。
勝山町すぐのサークルKにて買い物をしたのですが、そこでまた都内では見かけない鯛めしのおにぎりが!!松山は鯛めし有名ですものね、これまた美味しかったです。
坊っちゃんスタジアムは四国一の球場ですが、この周辺にはいろんなスポーツ施設がたくさん。
なかでもこの武道館にはびっくり。

弓道場もあるのかな~、すごい大きさ。木造りで。
すぐ隣にあるスタジアム。

手前にはメタセコイヤが列植されていました。なぜにメタセコイヤ・・・?

球場に入る前に見かけた、ヤクルトの新マスコットの「トルクーヤ」!
ちなみにヤクルトの反対読みで、メキシコから来たボクサーだかプロレスラーの設定です。笑
中の人は、以前の燕太郎と同じ模様w

とても綺麗な球場、広い球場。
相手が横浜だったせいか、ガラガラでなんか申し訳なくなりました。笑
前日の土曜日も苦手横浜に勝ちましたが、この日もぎりぎりで勝利!

7回には畜生ペンギンとして名高いつば九郎が、スコアボードの上から水をまき散らすという悪態ぶり!
でも勝ったから良し!!
初日は移動に次ぐ移動で疲れましたが、翌日は因島経由でさらに疲れが倍増でした・・・主人の希望で、さらっと松山港から広島港への高速船は却下されていたので。笑
それでは、Akeminさんの故郷因島編はまた後日!!
旅行から帰宅して少したちましたが、まだ体は疲れが残っている様子。
週末にある妹の結婚式(in大阪)の前に絶対に体調を崩さないという約束で旅行してきた手前(妹と母とねw)、今日は野球行かないで静養します。少し朝晩寒くなってきたところで、昨夜は薄い毛布を引っ張り出して寝ました。
みなさま、体調はいかがでしょうか??
ところで、主人の仕事の都合で少し遅い夏休みで瀬戸内へ行ってきた私。
24日の8:30ごろの飛行機で広島空港に向けて発ちました・・・行先は松山です。
もちろん松山坊っちゃんスタジアムでヤクルトの試合があるためです!w
広島空港からリムジンバスで呉駅へ。
呉線で通過したことはあるけど(竹原に行く際に)、駅前は初めて。

さすが海軍?の街、呉。
歩いて10分ぐらいで呉港に到着しました。

時間がないので大和ミュージアムはスルーでしたが、次回はぜひ行ってみたい。
呉港のターミナルの待合所には小さなセブンイレブンがあったのですが、そこで普段都内のセブンでは見かけないタコ飯おにぎりが売っておりました。タコは近くの三原市の名物ですが、このタコ飯おにぎりもとても美味しかった!!
呉港から松山港まで、二時間半ぐらいかけてフェリーで移動です。

船酔い心配でしたが、フェリーで大きい船ということもあって大丈夫でした。
念のため、テレビ前を陣取り甲子園を観戦。
ちょうどこのときは日本文理と三重、桐蔭と気比の試合でした。

音戸の瀬戸。
90mほどの海峡の中、船が行き来できるのはおよそ60m。ここを毎日700隻ほどの大小の船が行き来するのですが、一隻ずつの通行の為しばし待ちました。どんな大きな船が来るのかと思いきや、とても小さい船でした。
松山港から、最寄りの高浜駅まで移動。

飯坂電車を彷彿とさせる外観の駅舎に懐かしい気持ちに。

あれ、なんの電車のお古使ってるって旦那言ってたんだっけ・・・?井の頭線だったかな?w
3両編成、わりと本数はありました。
そこから松山市駅まで移動。

上に高島屋があるせいか大きな松山市駅。
ちなみに、松山市駅は伊予鉄道の駅です。松山駅はJRの駅(路面電車にもありますけど)。
市駅のほうが大きいようです。松山駅は翌日行きました。
ここからいよいよ伊予鉄道の路面電車・・・だけど、写真撮るの忘れました。笑
いったん勝山町へあるホテルへ向かいました。
主人が一番感動してたのは、先ほど乗った高浜線(普通の電車です)と路面電車との平面交差。

曰く今では全国唯一となったそうで、とっても有名な写真撮影スポットだそうですw
県庁前や大街道が第二市街地となるそうで、市庁舎にはこんな垂れ幕が。

さすがヤクルト愛されてるな~!
(見えない・・・一番左の垂れ幕に、開催試合について書いてありました。)

観光することなく終わった松山城も見えました。
勝山町すぐのサークルKにて買い物をしたのですが、そこでまた都内では見かけない鯛めしのおにぎりが!!松山は鯛めし有名ですものね、これまた美味しかったです。
坊っちゃんスタジアムは四国一の球場ですが、この周辺にはいろんなスポーツ施設がたくさん。
なかでもこの武道館にはびっくり。

弓道場もあるのかな~、すごい大きさ。木造りで。
すぐ隣にあるスタジアム。

手前にはメタセコイヤが列植されていました。なぜにメタセコイヤ・・・?

球場に入る前に見かけた、ヤクルトの新マスコットの「トルクーヤ」!
ちなみにヤクルトの反対読みで、メキシコから来たボクサーだかプロレスラーの設定です。笑
中の人は、以前の燕太郎と同じ模様w

とても綺麗な球場、広い球場。
相手が横浜だったせいか、ガラガラでなんか申し訳なくなりました。笑
前日の土曜日も苦手横浜に勝ちましたが、この日もぎりぎりで勝利!

7回には畜生ペンギンとして名高いつば九郎が、スコアボードの上から水をまき散らすという悪態ぶり!
でも勝ったから良し!!
初日は移動に次ぐ移動で疲れましたが、翌日は因島経由でさらに疲れが倍増でした・・・主人の希望で、さらっと松山港から広島港への高速船は却下されていたので。笑
それでは、Akeminさんの故郷因島編はまた後日!!
コメント
-
2014/09/02 20:50ご主人様、、えらいっ!!!
そうですよ。松山から広島なんて、同じ船旅じゃダメダメ
さすが、柏出身だけあるぅ~~ 笑
この旅行記も良かったですよ~。
呉は、小学5年の宿泊旅行で行ったことあるし、
音戸大橋、懐かしい~~~
松山は小学生の時、町内会の旅行で母や兄と行きました。
四国上陸は、その時が最初で最後!
道後温泉、、行きました。
ほとんど覚えてないけど、、>_<
松山城で近所の友達と一緒に撮った写真、
(それが旅行中唯一の写真)があります、、。
写真は撮ってなきゃだめですね~。
あれ~~~っ、またまた、自分のことだけ書いてしまった~!
すみませ~ん。
次回楽しみにしてま~す。ヽ(^◇^*)/[Res]チームひろきん2014/09/03 15:03因島からだと四国も広島も近いような気がしますが、わざわざ観光に出かけるって人はあまりいないのかしら?
今回は行きませんでしたが、以前道後温泉に行ったときは雰囲気の良さにびっくりしました。
船旅が大好きな主人ですが、初日からまさか四日連続で船に乗るとは思いもよらず・・・w
-
2014/09/02 21:07あけみ ちずるさんみたいな人ばかりいましたか??
東ちずるさんでした。。。笑(AK情報で東ちずるさんにそっくりな人が多いと。。。??)
広島の親戚とは疎遠になってるなぁ〜!
いい旅行でしたね〜♪
true tearsってアニメはご存知ですか!?
富山が舞台なので1話だけ見てみました♪[Res]チームひろきん2014/09/03 15:00東ちづるさんやAkeminさんみたいな美人さんは見かけなかったなぁ~!笑 きっと平日の昼間だったからかな?おじいちゃんおばあちゃんや、夏休みの学生さんばかりでした。
true tearsは前から見たいなぁと思いつつ、まだ見ておりませんでした・・・だって、大好きなP.A.worksの作品ですもの。
東京に来てから地上波放送のアニメを見るので精一杯で、なかなかパソコンで見たりっていうのはしていなかったのですが、ず~あんさんの感想次第では野球終わってから見るのも吝かではありません。笑
-
2014/09/02 21:23宮島に宿泊した翌日に広島港から、フェリーで呉経由で松山への船旅でした、船酔いする私ですが、瀬戸内は波も穏やかで快適な船旅でした。 きらきらの海を長い時間見ていました。 松山城にも行きました。
長野で行われている首位攻防戦は 現在9:4で巨人のリードです。 明日は早起きで京都。[Res]チームひろきん2014/09/03 14:53私が乗った船も広島港~呉港~松山港と行くものだったので、きっとtoledoさんが乗られた船と一緒ですね♪
海はキラキラで穏やかでしたね、でも翌々日乗った船では私もかなり船酔いしました…。
昨日はそうだ、長野だったーと思いながら中継見ていました。巨人が勝って、長野の野球ファンも首位キープで喜んだことでしょう。
今日は京都ですか、私もtoledoさんともYさんともまたお会いしたいです。
-
2014/09/03 00:59ジャコ天はカジりましたか?四国懐かしいなぁ[Res]チームひろきん2014/09/03 14:50ジャコ天、坊っちゃんスタジアムでも食べましたし、翌日も松山駅で食べました♪美味しかったです!
-
2014/09/04 13:09ぶはは、中の人的な内容って(笑)
引き続きマスコットになれてよかったですよね、中の人。
いいなぁ、鉄道とフェリーの旅!
私も明日からお出かけですが、体力が余ってたら
行きは新幹線でも帰りは18きっぷでも良いかなぁなんて考えてみたり…?
でも若さが足りないような…腰痛怖いしねぇ!(Y)
[Res]チームひろきん2014/09/04 15:31中の人的な話、スラィリーの着ぐるみが天日干しされていたカープファンのYさんなら分かってくれるはず!笑
でもトルクーヤのパフォーマンス、いまいち毎回滑ってるんですよねぇ。笑
明日からお出かけですか?
お盆に18切符で旅行して社会人になってまで・・・とは思ったものの、そういう旅もいましかできないと思いますしねぇw
よいご旅行になりますように!
私もYさんいない関西で妹の晴れ姿拝んできますw
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/uchiike/trackback/181945
http://blog.niwablo.jp/uchiike/trackback/181945