1  |  2    次>    

green salad &

テーマ:キッチン


夕べの夜ごはん 
パエリアと間引き菜サラダ
庭ブロ+(プラス)はこちら

サラダ菜収穫です。

テーマ:コンテナ菜園
間引き前


サラダ菜


虫を除去したあと、収穫をかねて間引きしました。
柔かいベビーリーフ。
今夜いただきます。

ネットで覆っていると陽当たりが悪いかも・・・。
ニームゴールドを施肥したのでオープンにして様子をみます。



  

防虫ネットからこんにちは

テーマ:
台風一過 今日はカラッと清々しい一日でございました。
日暮れ前には肌寒くてひんやりした空気。
秋みたいな雰囲気です。これから6月なのに妙な感じ。

ヴェランダのパトロールをしておりましたら。
何奴!

カメムシ
右端に怪しい黒い影っ

不法侵入
・・・。       (ちょうどいい天然モザイク画像)

3週間前に播いたミックスサラダ菜はネットのおかげもあり、Nonアブラムシの状態をキープ。
クリーンに成長しました。^^
だのに・・・。
カメムシ。

でっかい虫のほうがスキマから入りやすいようで。

防虫ネットをオープンにして火バサミを差し出すと、自分でつかまってくれました。
そのままビニール袋にイン。

カメムシを除去した後は全く異臭はありませんでした。
残り香がなくて本当によかった・・・^^


チェリーセージ

テーマ:ハーブ
チェリーセージ


チェリーセージ(ラズベリー)が咲き始めました。


 

梅雨のしずく

テーマ:
草かげろう


草かげろう


今朝、玄関先の外壁に見つけました。
調べたら、優曇華の花(うどんげの花)と呼ばれる草蜉蝣(くさかげろう)科 の卵らしく。

この雫、遠い過去にもどこかで出会ったことがあります。

草蜉蝣 
羽根は透かし羽(すかしば)で、胴体は、薄緑色。
透明で、か細くゆらゆらと飛ぶ 儚(はかな)げな姿だと記憶しております。
 
 時はいつでも 蜉蝣 ・・・

私が愛する高橋幸宏さんの曲 『蜉蝣』 のワンフレーズ。
    
今年の春はすこししかなかった。
梅雨入りがこんなに早くて寒い日々です。

例年ならば、すでにいろんな虫がやってきているのですが、
今シーズンは珍客の来訪がございません。
今年一回目のお客様は、正体がわかる卵で安堵しております。
 

これからは観察WEEK。
ワクワクします。フフ。

咲いててよかった

テーマ:flowers & more...
スパティフィラム


室内にあるスパティフィラム。
今年もたくさん咲き始めました。
去年より花が小さくなたけど、咲いてよかった。


今宵はこの白に癒されています。




   昨年の様子

なんだかアンヌイな大人な雰囲気です。
アールデコっぽいスパティフィラムが大好きです。






雨音はブルーな調べ

テーマ:オリーブ
昨日から広島も梅雨入りして、ずっと雨が降っています。
ベランダのフロアはオリーブの花でいっぱいになってきました。

花模様
    散り始めの頃

今夜はとてもブルーな気持ちです汗
この雫は涙です。泣いてもいいですかっ...(大泣)

ベランダでオリーブを育てて3年目。
今まで雨がキライだと思った日はなかったんですが、
むむむ~。大キライっ!!!!

晴れの日が続いて風が吹けば、自然に受粉する期待が持てます。
開花して5日目の今日あたりが、マックスに花粉がいい具合 のはずでした。
昨日隣り合わせの場所に移動させておいたのですが、
雨天で湿度が高い状態では受粉ができたのか疑問です。
晴れでも念のためにベストの花粉を集めて、受粉をしておこうと思っておりました。
そのほうが実つきがよくなるそうです。

花粉を取る
     こんな感じで花粉を取ります 24日撮影

雨がかからない枝には施してみましたが、
こんなにWETな状態ではどうなるかしら。(悲)
正直、がっかりです。でも、お天気は仕方がないですね・・・。
これから幼果ができてくるか観察していきます。



そして、
台風がやってきます。。。
トマトさんとズッキーニ氏を守らなくては~。

ベランダで被害がないように明日はコンテナ大移動をします。

ファイト オー



しあわせの黄色い花

テーマ:コンテナ菜園
ども。
その後のズッキーニ氏ですが、家庭内別居していて、うまくいってません ^^;)
ものの本によれば、複数育てたほうが雄花と雌花が同じ時期に咲いて受粉しやすいと。
そうだったのね。

今朝、3本目の雄花が咲いてましたが、明日ようやく初めて雌花が咲きそうです。
これはやっぱり冷蔵保存した花粉に頼るしかないのでしょうか?

雌花 雄花



そして今日、待望の黄色い花が咲きました。

トマトの花咲きました


なにやらどうも ひ弱そうです。
ちょっと施肥してみようと思います。

水遣りを1週間に1回日曜日にしてます。控えめ控えめ。
きょうは葉っぱが縮んでいたのでまずいかなあ。

葉を触ると甘いトマトの香りがしました。トマトの香り大好きです。


これから夏の食卓に美味しさを届けてくれる 大事な黄色い花。

うまく育ちますように~

オリーブの花

テーマ:オリーブ
オリーブの花


オリーブの花


オリーブの花


モクセイ科の植物なので金木犀の花に似てます。

咲き始めの花です。

花粉が散り始めると黄色が無くなって若干可愛らしさに蔭りが生じるのですが、
残った4つの花びらが一緒に散って、フロアが花模様でいっぱいになります。

中央はネバディロブランコの花です。ぎゅっとたくさん咲いてます。
上と下はミッションです。なんだか間延びしてます。
ミッションにたくさん実が付いてほしいので、しばらくして花粉をとって人工授粉させます^^

シキミアの花に似てるかな と思ったけど違いますね。
シキミアの花(4/17記事)


金木犀

ちなみに・・・金木犀です。(2010.秋)






昨年の完熟オリーブの実は塩漬けにしました

テーマ:オリーブ
今朝、オリーブの花が咲き始めました。
うれしい朝でした^^

今年は4種類のオリーブの木に蕾が付いてます。
全部同じ形の花です。バラのように色形を褒め称えることはありませんが、
同じ時期に咲いてくれることが大事です。

オリーブは、どの品種も自家受粉しにくいので違う品種の花が同時に咲いていないと
結実しづらいです。
風媒花といって風が花粉を運んで受粉するタイプの植物なので、ご近所にオリーブの
花が咲いていれば1km~3km四方なら期待できるんだとか。

昨年はミッションが独り咲きして、奇跡の結実をしました。
多少自家結実性があるそうです。


完熟
          昨年の様子です 完熟

少ない
          新漬けをつくるにはあまりにも少量でした

種抜き
          種を抜いて塩漬けにすると渋が抜けやすいそうです

塩漬け
          煮沸した器で塩漬けにします 5ヵ月後しわしわです

ブラックオリーブ
          GWにようやく味見 


カラースケール1~2の緑色の時に収穫すると新漬けができますが、渋抜き用の苛性ソーダを準備したもののあまりにも少量すぎて使う苛性ソーダも少量になるので諦めました。
36gのオリーブを苛性ソーダで渋抜きしようとしたら、使用する苛性ソーダは0.72g。
(渋抜きをするオリーブと同量の水に2%の濃度になるように苛性ソーダを溶かします)
100gでも使用する苛性ソーダはわずか2g・・・。
苛性ソーダは500gあるのでシーズンに350gくらい収穫できたとして1回に7g
・・・約70年分あります--)
ちなみに毎年100gだったら250年分あります・・。

今年は豊作でありますように ^^;)


ブラックオリーブのお味は。
12月初めに漬けて5ヶ月経ちますが、小さくて種が抜けなかった一粒は渋みが残ってました。
種抜きした粒はわずかに渋みがあるのですが、イケるお味です。
ぎうっととオリーブ独特のオイルの風味があります。
ペーストにするほどの量はないので塩抜きもそこそこのまま、ちびちび味わっています。
赤ワインのおつまみにしたら美味しかったです。

自家製オリーブ新漬けができるようこれからがんばります音符











1  |  2    次>    

プロフィール

olive

いわさき屋

ベランダガーデニングを始めて今年の春で6年目。
オリーブとハーブ、クリスマスローズとブルーベリーでぎうぎうのベランダで少しだけバラも育ててます。

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2011/05      >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 1 2 3 4

ブログランキング

総合ランキング
139位 / 2460人中 up
ジャンルランキング
32位 / 186人中 up
ガーデニング

HTMLページへのリンク

参加コミュニティ一覧

最近のトラックバック

フリースペース