毎日少しでもゆったりとした時間が持てたらいいなと思います。
ある晴れた日に~
テーマ:虫
2015/04/20 20:47
土曜日はあたたかい陽が降り注ぐ、気持ちのよいお天気でした。
ブルーベリーが開花したものの、受粉は自然におまかせするしかありません。
知り合いのお庭にはハチがたくさんやってきてるそうで羨ましい
7階のベランダにはなにもやってこないわよねぇ・・・
と おもっていたら!
Oh! ウェルカム~~~~!!!
ホソヒラタアブ
仲間をたくさん連れてきてね。
昨年もちらほら来てましたがやっぱり嬉しい。
少しでも実がついたらいいなと思います。
そして、午後実家近くのスーパーの店先の鉢植えを眺めておりましたら・・・
わあ!
アオスジアゲハ
綺麗な瑠璃色。
アオスジアゲハは見たことなかったんです。
ひらひらやってきました。
いつも虫との出会いは、イカツイのやら食欲旺盛の困った種族やらが多かったのですが、
会えてよかった。
晴れた日のうれしい瞬間でした。
ブルーベリーが開花したものの、受粉は自然におまかせするしかありません。
知り合いのお庭にはハチがたくさんやってきてるそうで羨ましい
7階のベランダにはなにもやってこないわよねぇ・・・
と おもっていたら!
Oh! ウェルカム~~~~!!!
ホソヒラタアブ
仲間をたくさん連れてきてね。
昨年もちらほら来てましたがやっぱり嬉しい。
少しでも実がついたらいいなと思います。
そして、午後実家近くのスーパーの店先の鉢植えを眺めておりましたら・・・
わあ!
アオスジアゲハ
綺麗な瑠璃色。
アオスジアゲハは見たことなかったんです。
ひらひらやってきました。
いつも虫との出会いは、イカツイのやら食欲旺盛の困った種族やらが多かったのですが、
会えてよかった。
晴れた日のうれしい瞬間でした。
コメント
-
2015/04/20 21:14アオスジアゲハ、という蝶だったのですね!?
時折見かけては、綺麗だなぁと。名前知れずだったのでスッキリしました(^^)/
こちらのブルーベリーはまだ葉が丸まった状態!
そちらはお花が咲いているんですね^^
この時期オリーブはどうですか?
去年我が家に迎えた2本のオリーブさんたちは無事に越冬し、三月アタマに追肥してホッとしていたところ、数日前に雹が降りました。それが原因かどうかは定かではありませんが、2本あるうちの一本がその後バラバラと葉を落とし…(;_;)
どうぞ、お教えを~~~<(_ _)>[Res]いわさき屋2015/04/21 19:21ブルーベリーはずいぶん早く咲いたような。。
こちらは雨が降らない日は気温が上がってます。
オリーブもバラも例年よりも花が早いんじゃないかと思います♪
オリーブは寒さに当たると影響があるようです。
たくさん落葉しますか??
地植えのオリーブなのでだいじょぶですよ~。
ずいぶん大きくなったのでは(*^^*)
わかりやすいなあと思ったのでリンク貼らせていただきました。
【オリーブの葉が枯れてきた】
http://sodatekata.net/flowers/page/1194.html
参考までに^^
-
2015/04/22 07:12鉢植えのブルーベリーは、今、蕾をたくさん付けています。
その鉢の中に、スミレが毀れ種で育っていて、そこにツマグロヒョウモンが幼虫で暮らしていましたが、昨日、サナギになりました。 今年も綺麗な蝶が見られそうです。
ブルーベリーの収穫も愉しめそうです。[Res]いわさき屋2015/04/22 17:53目立ちそうなところで幼虫がさなぎになれるのはtoledoさまの優しさ♡ 自然なままで蝶や鳥たちがたくさん憩えるお庭ならではですね~
自家製ブルーベリーの収穫は鳥さんにもおすそ分けされるのでしょうか^^
-
2015/04/22 10:38わぁ~、今年も沢山のブルーベリーが楽しめそうですね。
確かに、7階まで虫たちが来てくれるのは多く望めませんものね。
ホソヒラタアブ様様ですね^^
アオスジアゲハ、当社花壇にも来てくれるのですが
昆虫が苦手な私は近づく事も出来ず、いつもオロオロ。
「玉子産まんといて~」の雄叫びを上げています(>_<)[Res]いわさき屋2015/04/22 18:02ブルーベリーは一昨年クロロシスで弱って植え替えして、昨年復活した鉢に花がたくさんつきました。
私がいないときにハナアブが活躍してくれてるのか謎。
できるだけ収穫が多いのがいいです^^
いきなりの蝶々画像すみません<(_ _)>
見てるだけはホント優雅でいいなあと思います。
みんなひっそり生きてるんですね。。
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/petitlife/trackback/194937
http://blog.niwablo.jp/petitlife/trackback/194937