雪の日
テーマ:ブログ
2013/01/31 20:57
1月28日(月) この冬初めての積雪
夜中から降っていて、寝る前見たらベランダの手すりに積もっており。
明日の朝はとんでもないことになる..と思いながら就寝。
実は、この日は予定の午前休暇でして、いつもより遅く眼が覚めました。
・・・いつもの朝の音と違う。
バスや車の音が全くしない。
子供たちがはしゃぐ声だけが響いてる。
きっとすごいことになってそうだわ。。

誰も歩いてないところに足跡つけたくなる・・・( ̄w ̄)
子供たちは大喜びだったようで。

晴れていたので雪がすでに溶け始めてました。
我が家の前はバス通りなんですが、車はのろのろでしか動かず。
上から覗いて気の毒がってました。。
9時過ぎて路面が溶けてようやく見えたアスファルト。
積雪10~15cmくらいだったかと。
職場に行くと、車で通勤の人はタイヘンだったそうです。
タイヤは備えてても、皆慎重で「のろのろ」
広島にとっては大雪だったわけで ^^;)
雪深い地域にお住まいの皆様 これからもどうぞお大事に。

雪が降った日 月がきれいでした。

夜中から降っていて、寝る前見たらベランダの手すりに積もっており。
明日の朝はとんでもないことになる..と思いながら就寝。
実は、この日は予定の午前休暇でして、いつもより遅く眼が覚めました。
・・・いつもの朝の音と違う。
バスや車の音が全くしない。
子供たちがはしゃぐ声だけが響いてる。
きっとすごいことになってそうだわ。。

誰も歩いてないところに足跡つけたくなる・・・( ̄w ̄)
子供たちは大喜びだったようで。

晴れていたので雪がすでに溶け始めてました。
我が家の前はバス通りなんですが、車はのろのろでしか動かず。
上から覗いて気の毒がってました。。
9時過ぎて路面が溶けてようやく見えたアスファルト。
積雪10~15cmくらいだったかと。
職場に行くと、車で通勤の人はタイヘンだったそうです。
タイヤは備えてても、皆慎重で「のろのろ」
広島にとっては大雪だったわけで ^^;)
雪深い地域にお住まいの皆様 これからもどうぞお大事に。

雪が降った日 月がきれいでした。
美しき日本の小さな心
テーマ:器
2013/01/17 21:08
1月12・13日、京都に行ってきました。
今回もお仕事関係でしたが、勉強になりました。。
始発の「のぞみ」に乗って行った甲斐がありました~!
お仕事以外でも
おおっ!
「大丸京都店B1階・FETE(フェット)」で私の大好きなものに遭遇。

お部屋でワインのあてにしました^^
おいしゅうございました~~。
FETE le Marché(フェット・ル・マルシェ)は全国の三井アウトレットパークの一部の店舗に
入っている輸入食材のお店。
神戸のマリンピアにはありませんでした。
関西では、大丸京都店と大丸梅田店しかない様子。
私はぜーんぜん知らずにぶらり大丸にいったんですが、こんな素敵なお店があるなんて。
豊富な種類のオリーブ、ピクルス、パスタ、生ハム e.t.c...
広島ではこんなにワクワクする品揃えは福屋(広島の老舗デパート)のイタリア展でしかお目にかかれません。
かなり揚がりました^^

いつも遠くに行くときは、美術館のイベントをチェックするんですが、
今回の京都ではこれまた私が大好きなカテゴリーが開催されてました。




京都の骨董屋さん「てっさい堂」の貴道裕子(きどうひろこ)さんのコレクション
(✽)
小さな芸術がぎっしり。江戸~昭和の初めの小粋な品々を見てきました。
帯留めのデザインと精巧な彫金に目を見張り、瑪瑙、珊瑚、鼈甲、象牙、翡翠の彫刻もため息が出ました。
動き出しそうな虫や、美味しそうな野菜をかたどったもの、可愛らしい金魚。
洒落っけがあるぽち袋で心付けをしていたんですね。
豆皿も一つ一つが愛らしく、金継ぎしてあるものも見つけました。
古い小さなものが織り成す世界は、生活の中で無意識に美を意識するような「きちん」とした佇まいを感じます。
普段使いの物を丁寧に大事に扱ったり、お気に入りのものを永く手入れする。
ゆったりしたシンプルな生活。
ぎうぎうな日々をふと忘れるひとときでした^^
JR京都伊勢丹の美術館「えき」KYOTOで1月20日まで開催されてます。
お近くの皆様方は是非。
で、ミュージアムショップでは、「てっさい堂」さんのお品も置いてあって。
ビビっときてしまいまして。


割らないように。取り扱い注意です(笑)
古い小さなものはいいですね。
ゆっくり京都で骨董屋さん巡りしたーい。
今回もお仕事関係でしたが、勉強になりました。。
始発の「のぞみ」に乗って行った甲斐がありました~!
お仕事以外でも

「大丸京都店B1階・FETE(フェット)」で私の大好きなものに遭遇。

お部屋でワインのあてにしました^^
おいしゅうございました~~。
FETE le Marché(フェット・ル・マルシェ)は全国の三井アウトレットパークの一部の店舗に
入っている輸入食材のお店。
神戸のマリンピアにはありませんでした。
関西では、大丸京都店と大丸梅田店しかない様子。
私はぜーんぜん知らずにぶらり大丸にいったんですが、こんな素敵なお店があるなんて。
豊富な種類のオリーブ、ピクルス、パスタ、生ハム e.t.c...
広島ではこんなにワクワクする品揃えは福屋(広島の老舗デパート)のイタリア展でしかお目にかかれません。
かなり揚がりました^^




いつも遠くに行くときは、美術館のイベントをチェックするんですが、
今回の京都ではこれまた私が大好きなカテゴリーが開催されてました。




京都の骨董屋さん「てっさい堂」の貴道裕子(きどうひろこ)さんのコレクション
(✽)
小さな芸術がぎっしり。江戸~昭和の初めの小粋な品々を見てきました。
帯留めのデザインと精巧な彫金に目を見張り、瑪瑙、珊瑚、鼈甲、象牙、翡翠の彫刻もため息が出ました。
動き出しそうな虫や、美味しそうな野菜をかたどったもの、可愛らしい金魚。
洒落っけがあるぽち袋で心付けをしていたんですね。
豆皿も一つ一つが愛らしく、金継ぎしてあるものも見つけました。
古い小さなものが織り成す世界は、生活の中で無意識に美を意識するような「きちん」とした佇まいを感じます。
普段使いの物を丁寧に大事に扱ったり、お気に入りのものを永く手入れする。
ゆったりしたシンプルな生活。
ぎうぎうな日々をふと忘れるひとときでした^^
JR京都伊勢丹の美術館「えき」KYOTOで1月20日まで開催されてます。
お近くの皆様方は是非。
で、ミュージアムショップでは、「てっさい堂」さんのお品も置いてあって。
ビビっときてしまいまして。


割らないように。取り扱い注意です(笑)
古い小さなものはいいですね。
ゆっくり京都で骨董屋さん巡りしたーい。
1番目の蕾❀
テーマ:クリスマスローズ
2013/01/07 10:33
わーい♡ (ナイスエイジになっても喜びの表現はこれが王道)
今年お初の蕾です!



大御所の姐さん方(ブラック・ホワイト・スモーキーピンク)よりも先に、姫の蕾があがってきたなんて^^
チビ苗ちゃんたち(❀)はみんな元気です。
hory garden Yさまありがとうございます!
昨春、6つとも根っこが鉢底からはみ出ていたのに植え替えの機を逃しました(汗)
そのまんまで秋までじっとこらえてくれました。

(ずいぶん成長に差がございます。。)
蕾をつけたのは葉っぱが繁々していた苗ではなく、画像上段右端の苗です。
どんなお姿をみせてくれるでしょう❀
今年もクリスマスローズに癒されます
今年お初の蕾です!



大御所の姐さん方(ブラック・ホワイト・スモーキーピンク)よりも先に、姫の蕾があがってきたなんて^^
チビ苗ちゃんたち(❀)はみんな元気です。
hory garden Yさまありがとうございます!
昨春、6つとも根っこが鉢底からはみ出ていたのに植え替えの機を逃しました(汗)
そのまんまで秋までじっとこらえてくれました。

(ずいぶん成長に差がございます。。)
蕾をつけたのは葉っぱが繁々していた苗ではなく、画像上段右端の苗です。
どんなお姿をみせてくれるでしょう❀
今年もクリスマスローズに癒されます

ルドゥーテのバラ
テーマ:rose ❀
2013/01/06 09:21
ひろしま美術館で開催されている 特別展『ルドゥーテのバラ』展 に行ってきました。
(❀ひろしま美術館特別展サイト)
フランス革命前夜マリー・アントワネットに仕え、革命後はナポレオン后ジョゼフィーヌの宮廷画家となったピエール=ジョゼフ・ルドゥーテ(1759-1840)によるボタニカルアートの最高峰『バラ図譜』を紹介する展覧会。
(HPより)

チェンバロとフルートのミニコンサートが開催される日でもあり、バロック音楽が響く館内でバラ図譜を鑑賞できるなんて。。
マリー・アントワネットの気持ちを想像してみる・・・(笑)
そして、ジョセフィーヌが愛したバラがどれほど美しかったか。。
バラ図譜の一つ一つがジョセフィーヌの城館マルメゾンに咲いていたバラの姿。
繊細、緻密、優雅、可憐 色とりどりのバラ
素晴らしい芸術です。
ルドゥーテのバラを初めて知ったのは、昨年夏のこと。
我が家のグリーンアイスが貫生だったことから(✿貫生:花の中から蕾が上がり花が二重に咲くこと)
ルドゥーテの図譜にもあって、奇妙な美しい出会いでございました。
「プロリフェラ」と表現されてます。
美しいバラの中にバラの花が咲いている絵が2枚ありました。
怪しいけど美しい。。
19世紀にもそんな不思議な咲き方をしているバラがあったんですね。
その姿を見逃さないルドゥーテの観察力もすごい。
バラ図譜169点と水彩画 その繊細な美を堪能しました。


ティータイム
ティールーム特別メニュー バラのケーキセット
バラのハーブティにバラジャムを添えて頂きます。
至福のひととき♡
ローズ色と薔薇の花びらは気持ちが上向きになります。
薔薇づくしで堪能しました。
満ち足りた一日
ショップでのお買い物は



図譜はガマン。
帰りに紀伊国屋書店によってバラのテキストを今更ながら購入しました。
剪定がんばりますっ。
大満足。
ルームフレグランスになるローズオイル(ティーローズの香り)もお土産に買いました。
女子力上がりそうです(笑)
『ルドゥーテのバラ』展は2月11日まで開催です。
お近くの皆様は是非足を運んでごらんになってくださいませ。。
幸せな気分になりますよ~

で、最後に。。
これからのお楽しみがこれ。

たまたま帰りにSOGOに寄ったら情報が。
全国で開催されてましたが、やっと広島でも。
やった~!
(❀ひろしま美術館特別展サイト)
フランス革命前夜マリー・アントワネットに仕え、革命後はナポレオン后ジョゼフィーヌの宮廷画家となったピエール=ジョゼフ・ルドゥーテ(1759-1840)によるボタニカルアートの最高峰『バラ図譜』を紹介する展覧会。
(HPより)

チェンバロとフルートのミニコンサートが開催される日でもあり、バロック音楽が響く館内でバラ図譜を鑑賞できるなんて。。
マリー・アントワネットの気持ちを想像してみる・・・(笑)
そして、ジョセフィーヌが愛したバラがどれほど美しかったか。。
バラ図譜の一つ一つがジョセフィーヌの城館マルメゾンに咲いていたバラの姿。
繊細、緻密、優雅、可憐 色とりどりのバラ
素晴らしい芸術です。
ルドゥーテのバラを初めて知ったのは、昨年夏のこと。
我が家のグリーンアイスが貫生だったことから(✿貫生:花の中から蕾が上がり花が二重に咲くこと)
ルドゥーテの図譜にもあって、奇妙な美しい出会いでございました。
「プロリフェラ」と表現されてます。
美しいバラの中にバラの花が咲いている絵が2枚ありました。
怪しいけど美しい。。
19世紀にもそんな不思議な咲き方をしているバラがあったんですね。
その姿を見逃さないルドゥーテの観察力もすごい。
バラ図譜169点と水彩画 その繊細な美を堪能しました。


ティータイム
ティールーム特別メニュー バラのケーキセット
バラのハーブティにバラジャムを添えて頂きます。
至福のひととき♡
ローズ色と薔薇の花びらは気持ちが上向きになります。
薔薇づくしで堪能しました。
満ち足りた一日

ショップでのお買い物は



図譜はガマン。
帰りに紀伊国屋書店によってバラのテキストを今更ながら購入しました。
剪定がんばりますっ。
大満足。
ルームフレグランスになるローズオイル(ティーローズの香り)もお土産に買いました。
女子力上がりそうです(笑)
『ルドゥーテのバラ』展は2月11日まで開催です。
お近くの皆様は是非足を運んでごらんになってくださいませ。。
幸せな気分になりますよ~

で、最後に。。
これからのお楽しみがこれ。

たまたま帰りにSOGOに寄ったら情報が。
全国で開催されてましたが、やっと広島でも。
やった~!
明けましておめでとうございます
テーマ:ブログ
2013/01/05 08:17
2013年がスタートしました。皆様、昨年はありがとうございました。
昨年は 念願叶って、バラ・ブルーベリー・ローズヒップを楽しむことができて嬉しい年でした。
今年もちいさなベランダでワクワクを感じていけるようがんばります(`_´)ゞ


お正月に日本酒をいただくと、いつもと違う雰囲気で気持ちもメデタクなります。

こちらは、大晦日のNHK Eテレを偶々見てたらおみくじが引けました。
携帯でパシャリの”たなくじ”での運勢。
(たなくじのMCは爆笑問題の田中さん)
今年は欲張らず、今までやってきたようにこつこつと。。

どうぞよろしくお願いいたします
昨年は 念願叶って、バラ・ブルーベリー・ローズヒップを楽しむことができて嬉しい年でした。
今年もちいさなベランダでワクワクを感じていけるようがんばります(`_´)ゞ


お正月に日本酒をいただくと、いつもと違う雰囲気で気持ちもメデタクなります。

こちらは、大晦日のNHK Eテレを偶々見てたらおみくじが引けました。
携帯でパシャリの”たなくじ”での運勢。
(たなくじのMCは爆笑問題の田中さん)
今年は欲張らず、今までやってきたようにこつこつと。。

どうぞよろしくお願いいたします
