今年のバラは…
テーマ:rose ❀
2015/05/06 21:22
ウチの真夜さま今年も咲きました。
5/1 出かける前
バラの影 お天気良すぎ 正午過ぎ気温27℃
いつもGW初めの帰省する日に咲き始めます。
GWが晴天すぎると、帰宅したときにはほぼ咲いてしまって残念な気持ちでいっぱいになるんですが、今年は2日ほど雨だったのでラッキーでした♪
水遣りシステムもばっちりでした~
5/4 帰宅した日
でも、今年は咲き方が例年と違ってます。
一番花にしては、なんだか渋い。
4月終わり以降お天気がずっと良くて、日中は暑く夜は肌寒い...気温差が激しかった。
花弁が萎びたふうです。水切れしたのでしょうか?
剪定はしたものの植え替えはせず。施肥はいつも通りでした。
5/6 今日
このショットはいつもの真夜さまですが、花弁のバランスがまあるくないのです。

とはいえ、ダマスクローズの芳香にうっとりできる幸せを今年も味わえました。
咲いてくれてありがとう
今はミニバラも咲いてます。


今年は帰省してからお花の画像を全く撮りませんでした

おしまいに
広島フラワーフェスティバルの花の塔を。
今年はお仕事で参加しました。
5/5がお当番でしたが、ホントにいいお天気でよかった





いつもGW初めの帰省する日に咲き始めます。
GWが晴天すぎると、帰宅したときにはほぼ咲いてしまって残念な気持ちでいっぱいになるんですが、今年は2日ほど雨だったのでラッキーでした♪
水遣りシステムもばっちりでした~

でも、今年は咲き方が例年と違ってます。
一番花にしては、なんだか渋い。
4月終わり以降お天気がずっと良くて、日中は暑く夜は肌寒い...気温差が激しかった。
花弁が萎びたふうです。水切れしたのでしょうか?
剪定はしたものの植え替えはせず。施肥はいつも通りでした。

このショットはいつもの真夜さまですが、花弁のバランスがまあるくないのです。

とはいえ、ダマスクローズの芳香にうっとりできる幸せを今年も味わえました。
咲いてくれてありがとう

今はミニバラも咲いてます。


今年は帰省してからお花の画像を全く撮りませんでした


おしまいに
広島フラワーフェスティバルの花の塔を。
今年はお仕事で参加しました。
5/5がお当番でしたが、ホントにいいお天気でよかった




いよいよ♡
テーマ:rose ❀
2014/04/29 17:38
気温20℃超のお天気が続いて、いよいよミニバラの蕾が膨らみ始めました~
気温が高くなるとウドンコさんやらアブラムシさんやらに狙われるんですが、
今年はガードが固いっ
ムシも何もついてなくてうれしい限り♪
ミニバラも真夜も冬に植え替えをしたので勢いがいいです。

グリーンアイスの蕾
グリーンアイスの一番咲きはいびつ~葉っぱの形も妙だわ~
真夜の蕾
このところカメラのピントがしっかり合いません。
手ぶれ?私の眼のせい?
カメラが古くなった?
久々にでっかくしてみました。
どうですか?ピント。
ミラーレスカメラほしいです。




いつもGWの帰省前に咲きそうになってます。
帰ったらしっかり咲いてます。
お天気が良かったら満開すぎちゃうかも。うう。
一番花が一番綺麗に咲いてる姿を見たいです~
気温が高くなるとウドンコさんやらアブラムシさんやらに狙われるんですが、
今年はガードが固いっ

ムシも何もついてなくてうれしい限り♪
ミニバラも真夜も冬に植え替えをしたので勢いがいいです。




このところカメラのピントがしっかり合いません。
手ぶれ?私の眼のせい?
カメラが古くなった?
久々にでっかくしてみました。
どうですか?ピント。
ミラーレスカメラほしいです。




いつもGWの帰省前に咲きそうになってます。
帰ったらしっかり咲いてます。
お天気が良かったら満開すぎちゃうかも。うう。
一番花が一番綺麗に咲いてる姿を見たいです~
2013 ROSE ✿ ~グリーンアイス
テーマ:rose ❀
2013/07/03 22:05
ご無沙汰しております。
皆様お元気でいらっしゃいますか?
今日は、お昼を廻った頃からいきなり辺りが暗くなって、暴風雨
帰宅してベランダでは異変はなく安堵しました。
いつもおかしな天気の日に書きたくなります^^(なんででしょ)
今さらですが、グリーンアイスの記録を。
ウチのグリーンアイスはお安く手に入れました。
丈夫でかわいい。
いろんな表情をみせてくれます。









小さいけれど美しい姿に出会えました。
惚れ直した次第
まだ、今のところ飛び出してません(笑)
皆様お元気でいらっしゃいますか?
今日は、お昼を廻った頃からいきなり辺りが暗くなって、暴風雨

帰宅してベランダでは異変はなく安堵しました。
いつもおかしな天気の日に書きたくなります^^(なんででしょ)
今さらですが、グリーンアイスの記録を。
ウチのグリーンアイスはお安く手に入れました。
丈夫でかわいい。
いろんな表情をみせてくれます。









小さいけれど美しい姿に出会えました。
惚れ直した次第

まだ、今のところ飛び出してません(笑)
2013 ROSE✿ ~mini rose no name
テーマ:rose ❀
2013/06/19 19:18
名無しのミニバラです。
昨年の春はウドンコにやられてしまい、春の花色を楽しむことができませんでした。
今シーズンはウドンコにいじめられながらギリギリセーフで咲きました^^
真冬になっても落葉せず休眠しないので”折り曲げ剪定”をして春を迎えました。




蕾の数が少なかったのは植え替えしなかったからと思われます。。反省。
やっと大きくなった最初の蕾



一つ咲いた後、ウドンコが怪しかったのですが、なんとか次の蕾が膨らみました。




微妙に変わっていく花色に惹かれます。
たくさん咲く頑丈な株に変身させたいです。
昨年の春はウドンコにやられてしまい、春の花色を楽しむことができませんでした。
今シーズンはウドンコにいじめられながらギリギリセーフで咲きました^^
真冬になっても落葉せず休眠しないので”折り曲げ剪定”をして春を迎えました。




蕾の数が少なかったのは植え替えしなかったからと思われます。。反省。
やっと大きくなった最初の蕾



一つ咲いた後、ウドンコが怪しかったのですが、なんとか次の蕾が膨らみました。




微妙に変わっていく花色に惹かれます。
たくさん咲く頑丈な株に変身させたいです。
2013 ROSE✿ ~ロサカニナ
テーマ:rose ❀
2013/06/19 18:48
空梅雨で蒸し暑い毎日でしたが、きょうは久々の雨です。
慈雨ならば安心ですが、大雨やら豪雨にならないことを祈るばかり。
妙な梅雨ですが、皆様お元気でいらっしゃいますか?
今シーズンやたら大きくなったロサ美さんの春の様子を振り返ってみます。
久々のUPでございます。。
3月ぎゅんぎゅん伸びて

こんな形におさまりました




地味だけどかわいいんです♡
毎日すこしづつぽつりぽつりと咲いてくれました。



そしてこれからローズヒップが赤くなるのを待ちます。

原種なので枝が頑丈です。木製のS字フックに枝を引っ掛けてなんとかおさまってます。
たくさん咲くつる薔薇に憧れますが、スペースの制限があるから誘引がむずかしい。
ロサ美さんで正解だったかも。。

慈雨ならば安心ですが、大雨やら豪雨にならないことを祈るばかり。
妙な梅雨ですが、皆様お元気でいらっしゃいますか?
今シーズンやたら大きくなったロサ美さんの春の様子を振り返ってみます。
久々のUPでございます。。
3月ぎゅんぎゅん伸びて

こんな形におさまりました




地味だけどかわいいんです♡
毎日すこしづつぽつりぽつりと咲いてくれました。



そしてこれからローズヒップが赤くなるのを待ちます。

原種なので枝が頑丈です。木製のS字フックに枝を引っ掛けてなんとかおさまってます。
たくさん咲くつる薔薇に憧れますが、スペースの制限があるから誘引がむずかしい。
ロサ美さんで正解だったかも。。

2013 ROSE✿ ~ 真夜編
テーマ:rose ❀
2013/05/19 23:02
春の薔薇は咲くまでとても待ち遠しいです。
咲き始めると窓越しの景色が華やぎます。
ほんの2週間ですが、心躍る春の日々。
今年も真面目に、一生懸命に駆け足で咲きました。
2年目の真夜 やっぱり綺麗でした~。
May.5

咲きそうな蕾に後ろ髪を引かれつつ、帰省。
神戸から4日の夜に帰宅しました。
開花はまだ1つだけで安堵した次第。
今年のGWは気温が上がらず、肌寒かったから、開花が足踏みした模様。。
May.6
翌日には雰囲気が変化してます。
May.9

いつも朝の明るい日差しでしか撮れません。
今年は蕾がたくさんつきました。
肥料がよく効いたのでしょうか。
先週はいいお天気がつづいて、汗ばむ陽気の日もあり、朝には土が乾いていました。
一日で満開です(涙)
1週間で一気に咲いてしまいました。
そして
今日は朝から雨。



大きな花はこれが最後です。
日差しがないどんよりのお天気の下
満開の姿が綺麗でした。
・・・よーく見ると、葉っぱがあちこち怪しいではありませんか。
あれだけの蕾を全部咲かせてしまったので、弱ってますね。
ウドンコやらハダニがすでに忍び寄ってます(汗)
昨年は開花後大変だったので、学習しました。これから真夜さま静養です。
梅雨を無事に乗り切って、2番花はゆっくり咲けばいいかと思います。
癒しの赤 真夜の紅色 ✿
咲き始めると窓越しの景色が華やぎます。
ほんの2週間ですが、心躍る春の日々。
今年も真面目に、一生懸命に駆け足で咲きました。
2年目の真夜 やっぱり綺麗でした~。


咲きそうな蕾に後ろ髪を引かれつつ、帰省。
神戸から4日の夜に帰宅しました。
開花はまだ1つだけで安堵した次第。
今年のGWは気温が上がらず、肌寒かったから、開花が足踏みした模様。。

翌日には雰囲気が変化してます。


いつも朝の明るい日差しでしか撮れません。
今年は蕾がたくさんつきました。
肥料がよく効いたのでしょうか。
先週はいいお天気がつづいて、汗ばむ陽気の日もあり、朝には土が乾いていました。
一日で満開です(涙)
1週間で一気に咲いてしまいました。
そして
今日は朝から雨。



大きな花はこれが最後です。
日差しがないどんよりのお天気の下
満開の姿が綺麗でした。
・・・よーく見ると、葉っぱがあちこち怪しいではありませんか。
あれだけの蕾を全部咲かせてしまったので、弱ってますね。
ウドンコやらハダニがすでに忍び寄ってます(汗)
昨年は開花後大変だったので、学習しました。これから真夜さま静養です。
梅雨を無事に乗り切って、2番花はゆっくり咲けばいいかと思います。
癒しの赤 真夜の紅色 ✿

ルドゥーテのバラ
テーマ:rose ❀
2013/01/06 09:21
ひろしま美術館で開催されている 特別展『ルドゥーテのバラ』展 に行ってきました。
(❀ひろしま美術館特別展サイト)
フランス革命前夜マリー・アントワネットに仕え、革命後はナポレオン后ジョゼフィーヌの宮廷画家となったピエール=ジョゼフ・ルドゥーテ(1759-1840)によるボタニカルアートの最高峰『バラ図譜』を紹介する展覧会。
(HPより)

チェンバロとフルートのミニコンサートが開催される日でもあり、バロック音楽が響く館内でバラ図譜を鑑賞できるなんて。。
マリー・アントワネットの気持ちを想像してみる・・・(笑)
そして、ジョセフィーヌが愛したバラがどれほど美しかったか。。
バラ図譜の一つ一つがジョセフィーヌの城館マルメゾンに咲いていたバラの姿。
繊細、緻密、優雅、可憐 色とりどりのバラ
素晴らしい芸術です。
ルドゥーテのバラを初めて知ったのは、昨年夏のこと。
我が家のグリーンアイスが貫生だったことから(✿貫生:花の中から蕾が上がり花が二重に咲くこと)
ルドゥーテの図譜にもあって、奇妙な美しい出会いでございました。
「プロリフェラ」と表現されてます。
美しいバラの中にバラの花が咲いている絵が2枚ありました。
怪しいけど美しい。。
19世紀にもそんな不思議な咲き方をしているバラがあったんですね。
その姿を見逃さないルドゥーテの観察力もすごい。
バラ図譜169点と水彩画 その繊細な美を堪能しました。


ティータイム
ティールーム特別メニュー バラのケーキセット
バラのハーブティにバラジャムを添えて頂きます。
至福のひととき♡
ローズ色と薔薇の花びらは気持ちが上向きになります。
薔薇づくしで堪能しました。
満ち足りた一日
ショップでのお買い物は



図譜はガマン。
帰りに紀伊国屋書店によってバラのテキストを今更ながら購入しました。
剪定がんばりますっ。
大満足。
ルームフレグランスになるローズオイル(ティーローズの香り)もお土産に買いました。
女子力上がりそうです(笑)
『ルドゥーテのバラ』展は2月11日まで開催です。
お近くの皆様は是非足を運んでごらんになってくださいませ。。
幸せな気分になりますよ~

で、最後に。。
これからのお楽しみがこれ。

たまたま帰りにSOGOに寄ったら情報が。
全国で開催されてましたが、やっと広島でも。
やった~!
(❀ひろしま美術館特別展サイト)
フランス革命前夜マリー・アントワネットに仕え、革命後はナポレオン后ジョゼフィーヌの宮廷画家となったピエール=ジョゼフ・ルドゥーテ(1759-1840)によるボタニカルアートの最高峰『バラ図譜』を紹介する展覧会。
(HPより)

チェンバロとフルートのミニコンサートが開催される日でもあり、バロック音楽が響く館内でバラ図譜を鑑賞できるなんて。。
マリー・アントワネットの気持ちを想像してみる・・・(笑)
そして、ジョセフィーヌが愛したバラがどれほど美しかったか。。
バラ図譜の一つ一つがジョセフィーヌの城館マルメゾンに咲いていたバラの姿。
繊細、緻密、優雅、可憐 色とりどりのバラ
素晴らしい芸術です。
ルドゥーテのバラを初めて知ったのは、昨年夏のこと。
我が家のグリーンアイスが貫生だったことから(✿貫生:花の中から蕾が上がり花が二重に咲くこと)
ルドゥーテの図譜にもあって、奇妙な美しい出会いでございました。
「プロリフェラ」と表現されてます。
美しいバラの中にバラの花が咲いている絵が2枚ありました。
怪しいけど美しい。。
19世紀にもそんな不思議な咲き方をしているバラがあったんですね。
その姿を見逃さないルドゥーテの観察力もすごい。
バラ図譜169点と水彩画 その繊細な美を堪能しました。


ティータイム
ティールーム特別メニュー バラのケーキセット
バラのハーブティにバラジャムを添えて頂きます。
至福のひととき♡
ローズ色と薔薇の花びらは気持ちが上向きになります。
薔薇づくしで堪能しました。
満ち足りた一日

ショップでのお買い物は



図譜はガマン。
帰りに紀伊国屋書店によってバラのテキストを今更ながら購入しました。
剪定がんばりますっ。
大満足。
ルームフレグランスになるローズオイル(ティーローズの香り)もお土産に買いました。
女子力上がりそうです(笑)
『ルドゥーテのバラ』展は2月11日まで開催です。
お近くの皆様は是非足を運んでごらんになってくださいませ。。
幸せな気分になりますよ~

で、最後に。。
これからのお楽しみがこれ。

たまたま帰りにSOGOに寄ったら情報が。
全国で開催されてましたが、やっと広島でも。
やった~!
バラの恵み
テーマ:rose ❀
2012/11/23 23:54
もうすぐ師走。本格的に寒くなってきますねえ。
昨晩からは雨が降るせいかそれほど寒くありません。
ありがたいことに暖房要らずで過ごせてます。
今年の秋のベランダはいつもの秋の様子と違います。
なんてたってたくさんの『落ち葉』があるんです
昨年にはなかったバラの葉っぱです。

ロサカニナの葉が黄色になり落葉してきました。
ずいぶん大きく成長して、オリーブのミッション(2m)のてっぺんまで枝が伸びてます。
さて、来シーズンはどこに配したらよいものか。
うれしい悩みです。
今春 ロサ美さんを迎えて、初めての花が咲きましたが、わずか6つでした。
綺麗な朱色に変化していくローズヒップにワクワクしたものです。
目指すはローズヒップティ。



もっと赤く熟すのかと思っていて、危うく収穫の時期を逸するところでした。
9月から10月中に収穫するのがよいそうです。
実に皺が入ってきていたので水が足りないのかと思ってましたが、
プリプリの時に収穫しなきゃいけないんだそうで。
10.22収穫

種の周りに細かい毛みたいなものがたくさんありました。
種は一応保存してます。
綺麗に取り除いて赤い実の部分だけドライにします。
2~3週間経ってカット。
まるで赤唐辛子。。(これで6つ分全部)
ローズヒップ6個でローズヒップティ1杯分です。
今日いよいよ頂くことに。ビタミンC補給!

ちゃんとお茶っぽい色が出てます。市販のローズヒップティはきれいなピンク色ですが、ほとんどに
ハイビスカスがブレンドしてあるのでその色です。
色は地味でも爽やかな酸味を味わえて満足
ふやけたローズヒップ、もったいないので食べてみたところ、甘酸っぱさが残ってました。
ジャムにしたら美味しいだろうな~と思います。
『自分でローズヒップを育てて ローズヒップティを味わう』
また一つ目的が達成できました。
食いしん坊バンザイならではの執念(笑)
来シーズンはロサ美さんをでっかく育ててたくさん収穫したい❀
目指せジャム。

昨晩からは雨が降るせいかそれほど寒くありません。
ありがたいことに暖房要らずで過ごせてます。
今年の秋のベランダはいつもの秋の様子と違います。
なんてたってたくさんの『落ち葉』があるんです

昨年にはなかったバラの葉っぱです。


ロサカニナの葉が黄色になり落葉してきました。
ずいぶん大きく成長して、オリーブのミッション(2m)のてっぺんまで枝が伸びてます。
さて、来シーズンはどこに配したらよいものか。
うれしい悩みです。
今春 ロサ美さんを迎えて、初めての花が咲きましたが、わずか6つでした。
綺麗な朱色に変化していくローズヒップにワクワクしたものです。
目指すはローズヒップティ。



もっと赤く熟すのかと思っていて、危うく収穫の時期を逸するところでした。
9月から10月中に収穫するのがよいそうです。
実に皺が入ってきていたので水が足りないのかと思ってましたが、
プリプリの時に収穫しなきゃいけないんだそうで。


種の周りに細かい毛みたいなものがたくさんありました。
種は一応保存してます。
綺麗に取り除いて赤い実の部分だけドライにします。
2~3週間経ってカット。

ローズヒップ6個でローズヒップティ1杯分です。
今日いよいよ頂くことに。ビタミンC補給!

ちゃんとお茶っぽい色が出てます。市販のローズヒップティはきれいなピンク色ですが、ほとんどに
ハイビスカスがブレンドしてあるのでその色です。
色は地味でも爽やかな酸味を味わえて満足

ふやけたローズヒップ、もったいないので食べてみたところ、甘酸っぱさが残ってました。
ジャムにしたら美味しいだろうな~と思います。
『自分でローズヒップを育てて ローズヒップティを味わう』
また一つ目的が達成できました。
食いしん坊バンザイならではの執念(笑)
来シーズンはロサ美さんをでっかく育ててたくさん収穫したい❀
目指せジャム。

初めての秋バラです
テーマ:rose ❀
2012/10/23 21:47
秋になってベランダがほんの少し華やぎました。


9月29日撮影
寄り添うカメムシ
真夜には有機液肥を与えていたので悪い虫が寄り付きませんでしたが
カメムシには関係なかったようです。


10月15日撮影
2週間で微妙に色味が違います。
カメムシバージョンはピンク色かかった色あいです。
気温が下がって咲くと色が濃くてシックな感じ。
香りもいつまでもしっとりと漂ってきます。
良い香り。
春に咲いたバラは綺麗な頃を過ぎると瞬く間に散ってしまいましたが、
長く佇んでくれて愛しい。
バラが傍にあるからこそ味わえる幸せなんですね。。
うう、うれしい。


9月29日撮影
寄り添うカメムシ
真夜には有機液肥を与えていたので悪い虫が寄り付きませんでしたが
カメムシには関係なかったようです。



10月15日撮影
2週間で微妙に色味が違います。
カメムシバージョンはピンク色かかった色あいです。
気温が下がって咲くと色が濃くてシックな感じ。
香りもいつまでもしっとりと漂ってきます。
良い香り。
春に咲いたバラは綺麗な頃を過ぎると瞬く間に散ってしまいましたが、
長く佇んでくれて愛しい。
バラが傍にあるからこそ味わえる幸せなんですね。。
うう、うれしい。
グリーン・アイ 不思議発見!
テーマ:rose ❀
2012/08/30 21:40
グリーンアイスの花の中から花が咲くなんて。
なーぜじゃ~?と色々調べてみました。
「グリーン・アイ」検索したら
グリーン・アイそのものは雄しべ、雌しべが退化してできたもの というのが判り、
さらに進むと、 素敵なブログにたどり着くことができました。
GUILTY ROSE×MK*Roses ローズコンシェルジュの薔薇と土づくり 2010.2.4 「薔薇の用語集」
こちらの記事の「グリーン・アイ」と「貫生」を読んで ガッテン!いたしました。
✿貫生:花の中から蕾が上がり花が二重に咲くこと
さらに、ルドゥーテの図譜が気になり検索していくと。。
つい最近「貫生」に関する記事をUPされてました~!
なんというタイミングでしょう。。
GUILTY ROSE×MK*Roses ローズコンシェルジュの薔薇と土づくり 2012.8.13 「The Roses に見る薔薇の貫生」
ルドゥーテの図譜の美しさもさることながら、「貫生」という状態が描かれているとは。
貴重です。。
昨日ブログにおじゃましてお願いをしたところ、有難いお返事を頂戴しました。
リンクを貼らせていただきました。
Miho@MK*Roses さま ありがとうございます。
ピンボケですみません
「1番花」が散ってしまったのでカットしてよーく観察してみることに。
「2番花」はもこもこです。まだ元気。
開いてるガクの部分に最初の花が咲きました。
茎が貫いてます^^
そのまま置いていたら咲いたかもですが、ぎうぎうで形がいびつですね
✿❀✽
貫生 ほんとに貫いて生きてます。
凄い。
雌しべとおしべは退化なんかせず、現役バリバリじゃないですかっ。
こうなった要因はいろいろフクザツなんでしょうね。
暑いせいでやさぐれたとか(笑)
グリーン・アイが雌しべとおしべなら、花の中に蕾の素があるわけで。。
やっぱり咲きたーいと弾けたのでしょうか^^;)
ワイルドな不思議ちゃん。
ステキなグリーンアイス 大事にします
なーぜじゃ~?と色々調べてみました。
「グリーン・アイ」検索したら
グリーン・アイそのものは雄しべ、雌しべが退化してできたもの というのが判り、
さらに進むと、 素敵なブログにたどり着くことができました。
GUILTY ROSE×MK*Roses ローズコンシェルジュの薔薇と土づくり 2010.2.4 「薔薇の用語集」
こちらの記事の「グリーン・アイ」と「貫生」を読んで ガッテン!いたしました。
✿貫生:花の中から蕾が上がり花が二重に咲くこと
さらに、ルドゥーテの図譜が気になり検索していくと。。
つい最近「貫生」に関する記事をUPされてました~!
なんというタイミングでしょう。。
GUILTY ROSE×MK*Roses ローズコンシェルジュの薔薇と土づくり 2012.8.13 「The Roses に見る薔薇の貫生」
ルドゥーテの図譜の美しさもさることながら、「貫生」という状態が描かれているとは。
貴重です。。
昨日ブログにおじゃましてお願いをしたところ、有難いお返事を頂戴しました。
リンクを貼らせていただきました。
Miho@MK*Roses さま ありがとうございます。

「1番花」が散ってしまったのでカットしてよーく観察してみることに。
「2番花」はもこもこです。まだ元気。



✿❀✽
貫生 ほんとに貫いて生きてます。
凄い。
雌しべとおしべは退化なんかせず、現役バリバリじゃないですかっ。
こうなった要因はいろいろフクザツなんでしょうね。
暑いせいでやさぐれたとか(笑)
グリーン・アイが雌しべとおしべなら、花の中に蕾の素があるわけで。。
やっぱり咲きたーいと弾けたのでしょうか^^;)
ワイルドな不思議ちゃん。
ステキなグリーンアイス 大事にします
