輝く春を前に
テーマ:ベランダにて
2011/12/29 23:30
昨日、仕事納めを無事迎えて、今日から年末年始のお休みです。
最近のお天気はどんよりした雲に覆われてお日様指数が低めだったんですが。
今朝はまずまず ^^
きょうの窓の外はこんなかんじ
ロゼット状のクリスマスローズの葉...まだ切ってなく。
花がないベランダは、冬はいつも緑色オンリーだったのですが、
今シーズンからはブルーベリーの葉の紅色が新鮮です。
画像にないんですが、オレンジ色のカランコエに蕾がついてます。
蕾ってうれしいですね~♡
今年も残すところあと48時間です。
今年1年で変わってしまったことがたくさんあるけれど。
今も変わらず、年末を迎え、
そうじをほったらかして今年最後のブログを書いている自分もいるわけで。

11月に植えたヒヤシンス。
新しい春がここにあります。
輝く春を迎える時は心躍ります。(その前に大掃除完了させねば・・・^^;)
春先に庭ブロの仲間入りをさせて頂き、たくさんの皆様と出会えました。
おかげでたくさんふっくらシアワセを頂きました。
わからないことを教えていただいたり、うっとりするようなお花に出会えたり。。。
皆様 ありがとうございました。
2012年が素晴らしい1年になりますように。
よいお年を~!
最近のお天気はどんよりした雲に覆われてお日様指数が低めだったんですが。
今朝はまずまず ^^

ロゼット状のクリスマスローズの葉...まだ切ってなく。
花がないベランダは、冬はいつも緑色オンリーだったのですが、
今シーズンからはブルーベリーの葉の紅色が新鮮です。
画像にないんですが、オレンジ色のカランコエに蕾がついてます。
蕾ってうれしいですね~♡
今年も残すところあと48時間です。
今年1年で変わってしまったことがたくさんあるけれど。
今も変わらず、年末を迎え、
そうじをほったらかして今年最後のブログを書いている自分もいるわけで。

11月に植えたヒヤシンス。
新しい春がここにあります。
輝く春を迎える時は心躍ります。(その前に大掃除完了させねば・・・^^;)
春先に庭ブロの仲間入りをさせて頂き、たくさんの皆様と出会えました。
おかげでたくさんふっくらシアワセを頂きました。
わからないことを教えていただいたり、うっとりするようなお花に出会えたり。。。
皆様 ありがとうございました。
2012年が素晴らしい1年になりますように。
よいお年を~!
古き良きもの
テーマ:ブログ
2011/12/29 20:55
クリスマスより以前に学生時代の友人とランチに行きました。
もう30年来のつきあいです。
気心知れた古い友と過ごすひとときは格別。。
この日のランチのお店
since 1951
昭和26年の創業の広島最古の洋食屋さん。
残念ながら画像はありませんが、ソファーの背にあるレースのカバーや
掛け時計、室内の調度品 などが品のいい昭和レトロな雰囲気。
ごちそう画像もありませんが、おいしゅうございました。
友人が今気になっているモノが・・・
おお、カーネーションの世界ですっ。

広島の本通りにある大鳥ミシンさんに寄りました。
おうちにある古いミシンを修理して使いたい。。と今検討中なんですと。
こんなミシンが自分のホビールームにあったら素敵でしょうね。
老舗と呼ばれるお店の味や古くても手入れをして受け継がれる道具は格調高い。
私たち二人もかなり古い付き合いで、歳を重ねながら語らっていますが
お互いに成長してきたかなあ?
すてきマダムになりたいんですが。。
むむむ まだまだ修行が足りません ^^;)
もう30年来のつきあいです。
気心知れた古い友と過ごすひとときは格別。。
この日のランチのお店

昭和26年の創業の広島最古の洋食屋さん。
残念ながら画像はありませんが、ソファーの背にあるレースのカバーや
掛け時計、室内の調度品 などが品のいい昭和レトロな雰囲気。
ごちそう画像もありませんが、おいしゅうございました。
友人が今気になっているモノが・・・


広島の本通りにある大鳥ミシンさんに寄りました。
おうちにある古いミシンを修理して使いたい。。と今検討中なんですと。
こんなミシンが自分のホビールームにあったら素敵でしょうね。
老舗と呼ばれるお店の味や古くても手入れをして受け継がれる道具は格調高い。
私たち二人もかなり古い付き合いで、歳を重ねながら語らっていますが
お互いに成長してきたかなあ?
すてきマダムになりたいんですが。。
むむむ まだまだ修行が足りません ^^;)
サンタさん やっとお迎えできます .。.:*・゜゜・♥
テーマ:オリーブ
2011/12/18 19:27
クリスマスリースがようやくできました。

オリーブの葉でこしらえました。
暗くなったんですが、玄関に飾ってみましょう。
今年はサンタさんに来て欲しいなあ^^
(ここ数年、サンタさん来なかったしぃ)

ブルーベリーの葉が紅くなりました。
大中小合わせてみました。
ウチのベランダにある葉っぱで簡単リースのできあがり。


オリーブの葉でこしらえました。
暗くなったんですが、玄関に飾ってみましょう。
今年はサンタさんに来て欲しいなあ^^
(ここ数年、サンタさん来なかったしぃ)

ブルーベリーの葉が紅くなりました。
大中小合わせてみました。
ウチのベランダにある葉っぱで簡単リースのできあがり。

はじめてのバラ苗
テーマ:rose ❀
2011/12/12 19:53
この度、ついに薔薇デビューしました。
いろいろ勉強せず、勢いで購入(ネット通販)しました。
本当に薔薇は初めてなんです。
先ほど届きました。うれしい♡
でも、こんな時期に苗を買うなんて、よくなかったかも・・・。
7号鉢 大苗 ロサ カニナ
明朝、明るくなって撮ればよいのでしょうけれど、
届いたこの苗を、寒風にさらしておいてよいのかどうかもわからず、
教えていただきたく、書いております。

ロサ カニナは流通が少ないようです。
ローズヒップができるバラが欲しくて今まで10cmポットの苗とかも見ていましたが、
思い切って大苗を選びました。
とりあえず、このまま何もせずいたらよいのでしょうか?
寒さ対策が必要でしょうか?
大苗なのでしばらくはこのままの鉢でよい、と販売のページには書いてありました。
いつごろまでこのままでいいのか??
わからないことだらけで、これから本を買ったりいろいろ勉強します。
皆様 ご教示宜しくお願いいたします
いろいろ勉強せず、勢いで購入(ネット通販)しました。
本当に薔薇は初めてなんです。
先ほど届きました。うれしい♡
でも、こんな時期に苗を買うなんて、よくなかったかも・・・。

明朝、明るくなって撮ればよいのでしょうけれど、
届いたこの苗を、寒風にさらしておいてよいのかどうかもわからず、
教えていただきたく、書いております。

ロサ カニナは流通が少ないようです。
ローズヒップができるバラが欲しくて今まで10cmポットの苗とかも見ていましたが、
思い切って大苗を選びました。
とりあえず、このまま何もせずいたらよいのでしょうか?
寒さ対策が必要でしょうか?
大苗なのでしばらくはこのままの鉢でよい、と販売のページには書いてありました。
いつごろまでこのままでいいのか??
わからないことだらけで、これから本を買ったりいろいろ勉強します。
皆様 ご教示宜しくお願いいたします

摘み取りました・・・
テーマ:オリーブ
2011/12/05 13:26

大粒の黒豆 ではございません。
こんくらいの黒豆だったら、食べごたえありそうですね^^
3日の土曜日、ようやく摘み取ったブラックオリーブ、ワケありなんです。
9月に2回やってきた台風の被害に遭った、不遇なオリーブ。
暴風のため鉢が倒れてしまい、実にキズがついてしまいました。
ようやく幼果が大きくなって収穫を楽しみにしていたんですが。
新漬けにはできないし、ブラックオリーブになるまで実の色の変化を楽しもう^^
ということで、新漬け用の収穫のとき摘まずにそのままにしてました。
本当は、キズがついた実があると、病気発生のリスクもあるんですが^^;)
ミッションのカラースケールです。


カラースケール2 黄緑色にうっすら赤みが差す




そして

やわらかい実です。
すごくツヤがあってきれい。
台風のおかげ(?)でカラースケールが記録できました。
完熟オリーブ、キズはわからなくなってもったいないけれど、今年は見送りです。
やわらかいブラックオリーブは、メイプルシロップに漬けておくと、それはもう絶品なんだそうです♡
でも、1年かかるそう。。。
新漬け用はカラースケール1・2で収穫ですが、出来上がりは2のほうがじゅわっとおいしかった。
また来シーズン少しでも収穫できるように、がんばります!
麗しの京銘菓
テーマ:my sweets memory
2011/12/04 22:25
なかなかUPできなかったのですが、京都のお土産のことを少し^^
ずいぶん前から、気になってて食べてみたかった憧れのお菓子。
阿闍梨餅本舗 京菓子司 満月 『阿闍梨餅』

先日は朝の9時過ぎに京都に到着して即、買い求めました。
おみやげショップで山盛りの『阿闍梨餅』に遭遇できて、嬉しゅうございました。
普段、午後には売り切れるそうで。
お、おいし~い♡
確かに、広島のにしき堂『生もみじ』、あるいはやまだ屋『桐葉菓』にも同じような
もちもちとした食感がありますが、『阿闍梨餅』 のほうが、もっちりがさらに繊細でおいしいと思います。
中の粒あんも程よい甘さ。
お次は
宝泉 しぼり豆丹波黒大寿

お、おいし~い♡
この素敵な黒豆さんは、今年の秋、京都の方(仕事関係)に頂いて、
こんなかわいい巾着袋に入ってました。
ほんのり甘くて、しっとりしてます。
お正月の黒豆煮をドライにした感じ。

この度は自分用に買って来ました。(100gのがっつりタイプ)
食べ始めたら、やめられません。
ずいぶん前から、気になってて食べてみたかった憧れのお菓子。
阿闍梨餅本舗 京菓子司 満月 『阿闍梨餅』

先日は朝の9時過ぎに京都に到着して即、買い求めました。
おみやげショップで山盛りの『阿闍梨餅』に遭遇できて、嬉しゅうございました。
普段、午後には売り切れるそうで。
お、おいし~い♡
確かに、広島のにしき堂『生もみじ』、あるいはやまだ屋『桐葉菓』にも同じような
もちもちとした食感がありますが、『阿闍梨餅』 のほうが、もっちりがさらに繊細でおいしいと思います。
中の粒あんも程よい甘さ。
お次は
宝泉 しぼり豆丹波黒大寿

お、おいし~い♡
この素敵な黒豆さんは、今年の秋、京都の方(仕事関係)に頂いて、
こんなかわいい巾着袋に入ってました。
ほんのり甘くて、しっとりしてます。
お正月の黒豆煮をドライにした感じ。

この度は自分用に買って来ました。(100gのがっつりタイプ)
食べ始めたら、やめられません。