台風一過ブルーベリー
テーマ:ブルーベリー
2015/08/26 23:16
今年は収穫できるようになって3シーズン目です。
花が咲いたあと、ハナアブが来てましたが、クマバチも目撃しました。今シーズンは何もせず、受粉は風と虫にお任せした次第です。
5/4 結実して膨らんだ青い実
その後ヒヨドリの訪問もなく無事に収穫できるまでになったんですが、7月になってそろそろ収穫しなきゃと思っていたところに台風11号がやってきました。
台風最接近の前日にすでになぎ倒されてました
で、倒れたまま収穫してそのまま朝まで横になってもらいました。

初回収穫 7/16
2回目の収穫はお盆前

2回目 8/9
そして3回目の収穫は台風15号が去った翌日の今日です。
・・・油断していて昨日はまたもやなぎ倒されてました。また朝まで横になってもらって、今朝ぶっちぎれて散らばった実を拾い集めました。無事だった実もあって最後の収穫が終了。


今回は暴風雨に見舞われたものの何事もなく平穏な朝を迎えることができました。
今日はお休みで、朝から心地よい風を感じてました。涼しい一日でした。
ベランダの掃除もできてよかった。
3回の収穫で約700g今年はジャムにせず、フレッシュでいただいてます。甘いです^^
合間にMOO&PLANTS をあげました。実つきがよかったと思います。
今年のブルーベリー大満足
花が咲いたあと、ハナアブが来てましたが、クマバチも目撃しました。今シーズンは何もせず、受粉は風と虫にお任せした次第です。

その後ヒヨドリの訪問もなく無事に収穫できるまでになったんですが、7月になってそろそろ収穫しなきゃと思っていたところに台風11号がやってきました。


で、倒れたまま収穫してそのまま朝まで横になってもらいました。


2回目の収穫はお盆前



そして3回目の収穫は台風15号が去った翌日の今日です。
・・・油断していて昨日はまたもやなぎ倒されてました。また朝まで横になってもらって、今朝ぶっちぎれて散らばった実を拾い集めました。無事だった実もあって最後の収穫が終了。


今回は暴風雨に見舞われたものの何事もなく平穏な朝を迎えることができました。
今日はお休みで、朝から心地よい風を感じてました。涼しい一日でした。
ベランダの掃除もできてよかった。
3回の収穫で約700g今年はジャムにせず、フレッシュでいただいてます。甘いです^^
合間にMOO&PLANTS をあげました。実つきがよかったと思います。
今年のブルーベリー大満足

台風が来る前に・・・
テーマ:ブルーベリー
2014/08/10 14:20
またまた、ご無沙汰してしまいました。
梅雨が明けて、もうお盆です。
たくさん撮り溜まった画像がございますが、とり急ぎ昨日のブルーベリーの収穫報告を。
台風11号がやってくる前に収穫しなきゃ、せっかくの実が台無しです。
5月の頃の様子。
ブルーベリーのライムグリーンの新葉はホント清々しくて癒されます。
今年の受粉はまったく構ってなくて、自然に任すことに。
期待せずにいたら、ちゃんと結実してて嬉しかった~
蜂やハナアブが時々来てました。おかげかも?


かなり放置したままでしたが、ヒヨドリは来ませんでした。

なぜ?縦の画像がどうしても横
昨日収穫。

奥の二粒はホームベル。全然結実しませんでした。
オノ250g、ティフブルーは100g
ティフブルーは一作年クロロシスで弱ったんですが、植え替えたら見事に復活!
すごく甘くておいしいです。

全部フレッシュでいただこうかなあ。思案中。
冷凍してもジャムにできますか?

昨晩は風が強かったけれど、大事に至らず。
オリーブは心配しなくても頑丈でした。
瀬戸内の広島、申しわけないほど穏やかです。
現在は雲間から青空が広がり始めて、気温も上がって蒸し暑い状態。
平穏な日常に感謝して過ごしてます。
各地凄まじい豪雨です...皆様どうぞご安全に。。
梅雨が明けて、もうお盆です。
たくさん撮り溜まった画像がございますが、とり急ぎ昨日のブルーベリーの収穫報告を。
台風11号がやってくる前に収穫しなきゃ、せっかくの実が台無しです。
5月の頃の様子。

今年の受粉はまったく構ってなくて、自然に任すことに。
期待せずにいたら、ちゃんと結実してて嬉しかった~

蜂やハナアブが時々来てました。おかげかも?


かなり放置したままでしたが、ヒヨドリは来ませんでした。



昨日収穫。

奥の二粒はホームベル。全然結実しませんでした。
オノ250g、ティフブルーは100g

すごく甘くておいしいです。

全部フレッシュでいただこうかなあ。思案中。
冷凍してもジャムにできますか?

昨晩は風が強かったけれど、大事に至らず。
オリーブは心配しなくても頑丈でした。
瀬戸内の広島、申しわけないほど穏やかです。
現在は雲間から青空が広がり始めて、気温も上がって蒸し暑い状態。
平穏な日常に感謝して過ごしてます。
各地凄まじい豪雨です...皆様どうぞご安全に。。
ブルーベリー初収穫
テーマ:ブルーベリー
2012/08/04 09:53
連日ほとんど猛暑日です。
あぢ~~
とは言え、元気 だいじょぶです。
室内で、じっとしているときは冷房29度でも十分涼しいと思います。
でも、ツラくてタイヘンで参っていることがございます。
通勤&日中の移動
炎天下にさらされると、すく体温が上昇するようで、汗が出る出る。
必ず凍らせた保冷剤を何がしかにくるんで、後ろ首に巻きつけて出かけてます。
ムフ。
これでずいぶん違います。

今年はどうしたんだっ ってくらい8月になるのが早くて、意識してなくて8月だぜって
突きつけられて驚くやらがっくりやら。
7月はちょとぎうぎうだったかなあ。。
そんな麗しの7月の様子。

7月半ば 熟し始めました ワクワク

念願のブルーベリー摘み取りました♡
3種類、どれが何だか分かりませんが、めでたい初収穫

甘いのもある 酸っぱいのもある
驚くべきことは、7階のベランダなのに鳥がきたんです!!
んまーびっくり。鳩より小さくて尾の羽がフサッとした薄茶色の鳥を2羽目撃しました。
ひよどり?
防鳥ネットしてます。。7階なのに。
鳥がやってきた翌日に収穫。

2010年の10月に取り寄せた苗
ウッタードは水捌けが悪くてかわいそうなことになり、
イオっていう品種を加えました。
イオは粒がでかいです^^
花が咲いた時期が微妙にずれてて、しかもてきとうな人工受粉だったのですが、
わずかでも収穫できてよかった。
今朝は2日目の収穫^^

カスタードバニラヨーグルト
ミントとブルーベリー添え
まだもう少し収穫できそうなので、ちびちび味わいます。
ブルーベリージャム憧れるぅ。。
あぢ~~

とは言え、元気 だいじょぶです。
室内で、じっとしているときは冷房29度でも十分涼しいと思います。
でも、ツラくてタイヘンで参っていることがございます。
通勤&日中の移動

炎天下にさらされると、すく体温が上昇するようで、汗が出る出る。
必ず凍らせた保冷剤を何がしかにくるんで、後ろ首に巻きつけて出かけてます。
ムフ。
これでずいぶん違います。

今年はどうしたんだっ ってくらい8月になるのが早くて、意識してなくて8月だぜって
突きつけられて驚くやらがっくりやら。
7月はちょとぎうぎうだったかなあ。。
そんな麗しの7月の様子。

7月半ば 熟し始めました ワクワク

念願のブルーベリー摘み取りました♡
3種類、どれが何だか分かりませんが、めでたい初収穫

甘いのもある 酸っぱいのもある
驚くべきことは、7階のベランダなのに鳥がきたんです!!
んまーびっくり。鳩より小さくて尾の羽がフサッとした薄茶色の鳥を2羽目撃しました。
ひよどり?
防鳥ネットしてます。。7階なのに。
鳥がやってきた翌日に収穫。

2010年の10月に取り寄せた苗
ウッタードは水捌けが悪くてかわいそうなことになり、
イオっていう品種を加えました。
イオは粒がでかいです^^
花が咲いた時期が微妙にずれてて、しかもてきとうな人工受粉だったのですが、
わずかでも収穫できてよかった。
今朝は2日目の収穫^^

カスタードバニラヨーグルト
ミントとブルーベリー添え
まだもう少し収穫できそうなので、ちびちび味わいます。
ブルーベリージャム憧れるぅ。。
Blueberry GWの日々:5/2
テーマ:ブルーベリー
2011/05/08 23:51
ブルーベリーの花芽、3月に大量に付いていたのを摘みました。
2年生の幼苗ですから心を鬼にしなければ成長しません。
それでも難を逃れた蕾がたくさん付いて。
ウッタード ホームベル ティフブルー
3本とも花が咲きました。かわいい。

可愛いけれど摘花します。うう。
初めて見るブルーベリーの花。
釣鐘型の花に触れると白い花粉がこぼれました。
スモーキーグリーンの萼の色あいも好きです。

ティフブルー
来年の収穫が楽しみ。
2年生の幼苗ですから心を鬼にしなければ成長しません。
それでも難を逃れた蕾がたくさん付いて。
ウッタード ホームベル ティフブルー
3本とも花が咲きました。かわいい。

可愛いけれど摘花します。うう。
初めて見るブルーベリーの花。
釣鐘型の花に触れると白い花粉がこぼれました。
スモーキーグリーンの萼の色あいも好きです。

ティフブルー
来年の収穫が楽しみ。
芽ばえ
テーマ:ブルーベリー
2011/03/02 20:39

ティフブルー
これは花芽?葉芽?
2年目に開花しても、9cmポットから植え替えて2年間はすべての花を取り除き、
結実させてはいけないのだそうです。 がまん がまん。
昨年秋にタ○イ種苗さんで購入した ブルーベリー3種セット(9cmポット苗)
ラピッドアイ系のセットを注文しました。(友の会割引 2700円^^)
ティフブルー・ウッタード・ホームベルどの苗も元気でした。
大きくなった苗は、「大変お高い」 ので(・・・クリスマスローズも お高い

小さい苗から大切に育てるのが身上でございます。
とは言うものの、ブルーベリーの育て方はぜんぜんわからず。はじめてのBlueBerry。
いろいろ調べてやってみました。
届いた苗を ま、いいか と2まわりどころか4まわりくらい大きな鉢に植えつけています。
「落葉のあと剪定する」とありますが、
紅葉のあと落葉しませんでした。だいじょうぶなのか?
幼苗なので、剪定はせず、この日曜日にバットグアノを施肥しました。
きょうは冬に逆もどり。すこしづつふくらんだ芽が凍えてます ;