クリスマスローズがやって来た~♪
庭ブロのガーデニングしてるほとんどの人がクリスマスローズを育ててててていてて(イテッ)
、私は今まで全く育てたことがなかったのですが、、
”なんと”昨夜、我が家に
クリスマスローズがやって来た
のです。
主人が人事異動で昨日で今までの職場を去るというので、、
職場の人達から、「花束」と「クリスマスローズの鉢植え」を頂いて帰ってきました。

今日午前中

我が家の小さい居間には立派過ぎる花束!適当に花瓶に活けました。

鉢植えは苦手&難しそう、、で、今までクリスマスローズを敬遠してました。

どうやって育てるのか、、庭ブロのみなさんのブログを見に行って勉強しなきゃ、、。
不安
、、頂き物はプレッシャー感じます、、。
ハラハラ;

この黄色はかわいい~~ですねぇ。
FさんSさんどうもありがとうございました。
大事に育てます。

部屋に百合の香りが漂って、リッチな感じです。
皆様どうもありがとうございました。

たまには、豪華な生花もいいですね~。自分では買えないけど、、。
おっと、この際だから自慢話を一つ。
花のバックになってる白い壁、私が2年前ペンキ塗ったのですよ。約12畳の部屋の壁を一人で、、材料費は4千円くらいだった?かも、、。
![]()

壁紙が縦に裂けてた箇所が、「ごまかせた!」と思ってたけど、、正直に2年も経つと、、また裂け目が現れてきました
。でも、東日本震災の人達のこととか、このところの地震続きとか考えたら、妥協するべき、と思い始めました。人生妥協も必要だきょ~~ん。
ここ5~6年間、主人は車で通勤してたんですけど、今日からは自転車通勤。車がいつも家にあるのは、いつでも利用できる点では便利(ホームセンターでブロックがいつでも買える
)(ダメダメ、もう買うべきじゃない
)&ガタガタのコンクリート面は車が隠してくれて
。しかし、私が造ったミニ花壇とか、道路からよく見えてた花壇の花達(=>このブログの表紙にしてる写真の花壇)とか、これからちょっと目立たなくなりそうで、悲しいです。
、、でも、ここに写真を載せてあげられるから、まあ、これも”妥協!”ですね。


これからは、いつもこの場所はこんな状態になるんです。

「え、、なになに、これ邪魔~~どいてちょうだい~」
ビオラちゃん達、ごめんねごめんね、、、。
、、、、;;;;;;ビオ~ン(泣)
初雪景色♪
昨夜未明から、しんしんと、雪が降り始め、
「ゆ~~き~が~ふ~る~よ~
やまずに~~昨日から~~昨日から~
~」
、、、、、って、朝はぴたっとやんでましたが、、
昔のこの曲
私適には雪の歌では#1かも。
庭ブロの中で、知ってる人はいないかもね、。わあぁ~、年がばれそ~~
あっ、もちろん、祖母の背中で聴いてたんですよ~~。(あたふたアタフタ;;)

久々に銀世界の景色にうっとり~
、ロマンチック~~
かといって、たびたび続いて欲しくないですけどね、、。
、
雪国の人達は、どんなにか大変なことと思います。毎日ご苦労様です。
私なんか雪かきちょっとしただけでした。
後は
が照ってくれて、、、
ありがたいです。

2階のベランダからの雪景色~~ 

6:40 a.m.

7:25 a.m.

1:15 p.m.
わぁ~~~やっぱし銀世界の方がきれいだった~!!!
いい夢から覚めた感じ?or 化粧を落とした素顔って感じ?
現実から逃げられないって感じ?
、、、、あ~あ
三が日が終わりました~
今日はもう,「お
(生姜ツー)」三が日の最終日!
生姜「正月と言うために、冷蔵庫から出されたんか~~い!」
、、、「はい、、すみません」
アスパラ又いつもの生活が始まります。
アスパラ「明日からと言うために、今日私等を買って来たんか~~い?」
、、、、「ハイ、その通りです。」
*******
********
今年一年、世界が平和な年でありますように!
(1.世界の平和 2.日本の平和 3.我が家の平和)、本音は順番が逆かも、、。
家族みんなが無病息災で過ごせますように!!!
今年こそ宝くじが当たりますように!(世界中の神様~
お願いします~~
)
********
********
今年のお正月はノーゲストで大変の~んびり~
(焼肉や鍋や、究極の手抜き料理!)できた3日間でした。
に
マッチすればなんでも
の我が家なのです。アンチおせち派かも、、です、、。
今日はすき焼きで手抜き~~!

メインは、一応高級牛肉!

メインはキティちゃんのグラス

メインは卵!

昨日主人が買って来たキティ福袋、、、、。
いったい私は何チャイ?この庭ブロでは最年長かもしれないというのに、、。
どれも、持って歩けませ~ん、、。
それこそ「あのおばちゃん、やっぱ、頭にきてぃらー、、」って言われます、、、。








