裏のミニトマト撤去&花壇の花の植え足し。
9月になって植えたミニトマトのあいこちゃん
最初は10cmくらいの苗だったのに、、ぐんぐん背が高くなって、大変元気に成長してましたが、、、
さすがこの寒さにとまといを隠せず、
これ以上は無理みたいで、撤去することにしました。

ポタポタ地面に落ちてしまうミニトマト達!

寒くて鳥も食べに来ない、、。

葉っぱはお化けちゃんになりました。
ドロドロ~~~ン

取り払った後、、さっぱりしました~。
ルッコラとサニーレタスにはがんばって欲しいです。
ルッコラ、、間引きするべきなのかなぁ~~?


このトマトを抜いた場所には又野菜を植えなければ、、!
この場所から向こうが、我が家の使用地!(私有地ではないです!!!)
この先をご案内します。

溝の右側は市の土地です。
地下に水の管(近くの池から)が通ってるため上には何も建てられず、
家に面してる人達が無料で自由に使えます。イエ~~
溝の左側は農家の家の人の土地だけど自分の土地のように使ってます。
農家の家には中元と歳暮
持って行ってます。

左にピンクと赤のバラ。
右の花壇には又花を植えました。


家側から撮影!居間の出窓から見える景色です。
(出窓からのこの景色==>癒しです
)

今日、この花壇に5~6ポットの花を植え足してちょっとキレイになったんだけど、、、
この写真では、まだ、そんなカラフルに見えてない。
ちょっと今日は3つの花に代表してもらってアップの写真を!

枯葉を掃いてる時、ハナミズキの葉にくっついてる蜂の巣を発見
せっかくだから、記念に、ビオラと一緒に、、はいチーズ

デージー、、かわいいデジ~~

プリオスデージー
ソーラーライトの右側に立ってるのは去年フリマでゲットした埴輪さん。
ここで質問 「さてこの埴輪はいくらだったでしょう~~。」、、、、カチカチカチ、、、
ブー、、答えは「10円」です。
こういう見っけ物があるから、、
フリマは、、やめられません、、、、、。

今日は長いこと働きました。
草取ったり、箒できれいに、ハキハキ~~ さっぱりしました~~。
![]()

今まで誰にも見られなかった場所の花達、、
ブログに載るようになって、、ちょっとひきしまって、垢抜けてきたような、、
ってなことは、、ないですね、、、。


コメント
-
2011/12/18 16:14先週、私もトマトを片付けました。青い実がいっぱいだったのに申し訳ない気持ちでいっぱいです。来年はもっと早く植えてあげようと約束しましたよ。[Res]Akemin2011/12/18 21:30ほんと、かわいそうですよね。~><~
、今日、ちょっといい案を思いつきました!
青いトマトを好きになれば、、
そして食べてあげればいいんです!!!((*o*))/
、、、、、、、 、、、、、 、、、(苦)
トラックバック
http://blog.niwablo.jp/orangedream/trackback/112775








