雪庭からのパンジー救出活動!
雪が降って、もう5日も経つのに、なかなか雪が融けません。
1月19日(土)
この裏庭の花壇の
パンジー達は今日まで雪の中に埋もれた状態でした。
before
無理やり雪をどけて花にダメージ与えてもだめーじなので、、
融けるまで待とうか
と思ったのですが、、やはり救出してやるべき
「な~~んて、私はやさしいのでしょう~~~![]()
」
「もっと、早くやるべきでしょ、、」
「、オヨヨ、、、、」 14分後
after
雪が軟らかくなった頃、ホウキで、雪を
ハキハキ~~!

ビオラ入りのカキ氷で~~す。シャリシャリ。

「冷たいよ~~早く雪どかしてよ~~~」

![]()
「は~~~い、どかしたよ~~」
「ぐるじがっだ~~~ゲホゲホ、、」

「ちょっと~~
撮ってる場合じゃないでしょ~~たちけてよ~」

「たすかった~~~~ふ~~」
雪をどかすと、雪の裏に土もくっついてとれるので(写真の左上)やっかいです、。
<-土もくっついてとれます。
丁寧にしようと、手を使うと、、手がかじかみます。
「チメタイ~」
だから、ホーキで、
ハキハキの方が

氷が花の上に乗ってます。

氷のかたまりをどけてあげました。、パンジーはそれでもべたっと顔を地面にくっつけたまま、、、。

頭と茎をおこしてあげて、、どうにか起き上がれました。
上で激励してたパンジーは、、(ホーキの被害に会った)他のパンジーと一緒にお家にいれてあげました。
「家の中はあったかいね~
」
~~~~~~~~ お ま け ~~~~~~~~
<読者登録していただいてる方へ>
読者登録していただきながら、 今まで私の方から読書登録を全くしなくてすみませんでした。
「そういうのはどうでも委員会」、と思ってました、、が、、やはり
「郷に入っては郷に従え」
「郷さん、、あなたのことじゃありません。 ここは庭ブロですよ!
」
、で、、今回、読書登録?お気に入り入り?させていただきます。
遅くなりましたこと&今までの失礼をお詫び申し上げま~~す。
ちゃい。








