生活変われば 庭変わる
テーマ:ブログ
2012/05/16 10:12
10数年前に お世話になったお客様。
当時は まだ 赤ちゃんだった子が この春 中学生になるとのこと。
学校へは 自転車通学なので 自転車置き場を検討するとともに 庭のリフォームをすることになった。
現状は こんな感じ
10数年前に僕が植えたはずのエレガンティシマが かなり大きく育ってしまっている

その時 つくったレッドシダー製のウッドデッキも もう ボロボロ
さてさて また ウッドデッキを作り直すか?
ウッドデッキは 確かに便利だったと言っているが 中学生にもなってくると 家族で デッキを使い 楽しむ機会も減ってくる。
どうしよう?
お前と 一緒に遊ぶ場所でも つくるか? お前は どう思う?
そこで こんな工事をしてみました。

デッキおよび巨大になってしまった植木を撤去し 新しく大きめのテラスをつくりました。
大きな植木は 目隠しとしては便利だったそうなので テラスには 全面パネルを取り付け 半透明のパネルにし プライバシー保護としました。
自転車も ここに置くことにしました。九十九里浜に近い家なので 前面パネルは 風対策にもなります。
雨の日も ここで 落ち着いて 雨合羽を脱いだり着たりできるので 良いですね
ライフスタイルが 変わると 庭も 家も 変わります。
僕らは 永くお客さんとお付き合いする覚悟で お客さんへの提案をしなければなりませんね。
日々 勉強です
当時は まだ 赤ちゃんだった子が この春 中学生になるとのこと。
学校へは 自転車通学なので 自転車置き場を検討するとともに 庭のリフォームをすることになった。
現状は こんな感じ

10数年前に僕が植えたはずのエレガンティシマが かなり大きく育ってしまっている


その時 つくったレッドシダー製のウッドデッキも もう ボロボロ

さてさて また ウッドデッキを作り直すか?
ウッドデッキは 確かに便利だったと言っているが 中学生にもなってくると 家族で デッキを使い 楽しむ機会も減ってくる。
どうしよう?

お前と 一緒に遊ぶ場所でも つくるか? お前は どう思う?

そこで こんな工事をしてみました。

デッキおよび巨大になってしまった植木を撤去し 新しく大きめのテラスをつくりました。
大きな植木は 目隠しとしては便利だったそうなので テラスには 全面パネルを取り付け 半透明のパネルにし プライバシー保護としました。

自転車も ここに置くことにしました。九十九里浜に近い家なので 前面パネルは 風対策にもなります。
雨の日も ここで 落ち着いて 雨合羽を脱いだり着たりできるので 良いですね

ライフスタイルが 変わると 庭も 家も 変わります。
僕らは 永くお客さんとお付き合いする覚悟で お客さんへの提案をしなければなりませんね。
日々 勉強です
