茶寮 吉芳 様邸にて
テーマ:完成しました♪
2011/02/26 12:06
こんにちは~!
今日はこのあいだ、事務所の女性メンバー+麻紀さんのお子さん達と夜に食事で行ってきた、茶寮吉芳(さりょう きっぽう)様をご紹介したいと思います☆
吉芳様は、以前福島市西道路のTUF前にあったのですが、昨年から改装されて今年に入ってからはご自宅のほうで食事どころを開店されています。
内池工業では、そこの外構工事をお世話になりました。
12月少し前から工事に入って、年内に完工、今年はじめに少し植栽のほうを手直しさせていただいて完成となっておりました。
食事会をしたのは1月下旬ですので、少し前ですが、お料理の写真も交えてご紹介いたします。

今年1月上旬撮影。
入口部分です。

植栽は、イロハモミジ*マホニアコンフーサ+下草です。
手すりは鉄工所にお願いして特注でつくってもらいました。

サインはサイン屋さんです。素敵です。
タイルは全て名古屋モザイクです。

入口を入ったところにある大きな看板は、以前のお店入口にあったものを移設しました。
屋根もついていたのですが、スペースの問題で取外しに。
こちらで塗装をしなおして、補修させていただきました。

玄関側より入口を見た写真です。
アプローチの角々には、芦野石+置き行灯を。
入口のW1400の片開き門扉、また木製フェンスは当社職人のお手製です。
塗料はキシラデコールを2色混ぜてあります。
植栽は、手前の高木がハナミズキ、奥に見える落葉樹はクロモジ、常緑樹はツバキやオオムラサキツツジなどです。

坪庭その①。
シャラやコデマリなどが植わっております。
こちらの木製フェンスは横張りです。

坪庭その②。
この写真は施工途中ですが、このあと白砂利+下草を植え込みました。
こちらは縦貼りの木製フェンスになります。
まだ冬なので落葉樹には葉がついていないし、下草も密生していないですが、これから春・夏と楽しみです。
食事はまず前菜から

この真中にある、酢味噌和え大好きです!!

これもおいしかったぁ、一口でした。

2番目は茶碗蒸しです。
ゆずと湯葉とチーズが入っています。
ほんのりチーズがなんとも上品なお味。

揚げだし豆腐のような感じの・・・。
忘れてしまいました><
このお皿は一枚一枚、女将さんが自分で絵付けしたそうで、そちらにもビックリ。

ウドやしいたけ、ふきのとうの天ぷらです。
1月ですので、まだ福島産のふきのとうではないとおっしゃっていましたが、今はもう県内産のになっているのでしょうか?

ご飯とお味噌汁があったのですが、お味噌汁はとるのを忘れてしまっておりました。

最後にデザートとお抹茶でした。
あんこの上に白玉ときな粉。
こんもりとしたあんこですが、甘さ控えめで美味しくいただけました。

ちなみに、メニュー表はこれです。
上記料理は、こちらからいくらと指定したコース料理になっておりますので、必ずしもこういった感じではないと思いますが・・・。
ランチはディナーより更に混んでいるそうですが、今度は私も母と行ってみようと思います☆

☆内池工業ホームページはコチラ☆
今日はこのあいだ、事務所の女性メンバー+麻紀さんのお子さん達と夜に食事で行ってきた、茶寮吉芳(さりょう きっぽう)様をご紹介したいと思います☆
吉芳様は、以前福島市西道路のTUF前にあったのですが、昨年から改装されて今年に入ってからはご自宅のほうで食事どころを開店されています。
内池工業では、そこの外構工事をお世話になりました。
12月少し前から工事に入って、年内に完工、今年はじめに少し植栽のほうを手直しさせていただいて完成となっておりました。
食事会をしたのは1月下旬ですので、少し前ですが、お料理の写真も交えてご紹介いたします。

今年1月上旬撮影。
入口部分です。

植栽は、イロハモミジ*マホニアコンフーサ+下草です。
手すりは鉄工所にお願いして特注でつくってもらいました。

サインはサイン屋さんです。素敵です。
タイルは全て名古屋モザイクです。

入口を入ったところにある大きな看板は、以前のお店入口にあったものを移設しました。
屋根もついていたのですが、スペースの問題で取外しに。
こちらで塗装をしなおして、補修させていただきました。

玄関側より入口を見た写真です。
アプローチの角々には、芦野石+置き行灯を。
入口のW1400の片開き門扉、また木製フェンスは当社職人のお手製です。
塗料はキシラデコールを2色混ぜてあります。
植栽は、手前の高木がハナミズキ、奥に見える落葉樹はクロモジ、常緑樹はツバキやオオムラサキツツジなどです。

坪庭その①。
シャラやコデマリなどが植わっております。
こちらの木製フェンスは横張りです。

坪庭その②。
この写真は施工途中ですが、このあと白砂利+下草を植え込みました。
こちらは縦貼りの木製フェンスになります。
まだ冬なので落葉樹には葉がついていないし、下草も密生していないですが、これから春・夏と楽しみです。
食事はまず前菜から

この真中にある、酢味噌和え大好きです!!

これもおいしかったぁ、一口でした。

2番目は茶碗蒸しです。
ゆずと湯葉とチーズが入っています。
ほんのりチーズがなんとも上品なお味。

揚げだし豆腐のような感じの・・・。
忘れてしまいました><
このお皿は一枚一枚、女将さんが自分で絵付けしたそうで、そちらにもビックリ。

ウドやしいたけ、ふきのとうの天ぷらです。
1月ですので、まだ福島産のふきのとうではないとおっしゃっていましたが、今はもう県内産のになっているのでしょうか?

ご飯とお味噌汁があったのですが、お味噌汁はとるのを忘れてしまっておりました。

最後にデザートとお抹茶でした。
あんこの上に白玉ときな粉。
こんもりとしたあんこですが、甘さ控えめで美味しくいただけました。

ちなみに、メニュー表はこれです。
上記料理は、こちらからいくらと指定したコース料理になっておりますので、必ずしもこういった感じではないと思いますが・・・。
ランチはディナーより更に混んでいるそうですが、今度は私も母と行ってみようと思います☆

☆内池工業ホームページはコチラ☆
コメント
-
2011/02/26 19:13今の素材を使いながら、和の空間を感じますね。春を目と舌で感じながら、ゆっくりと味わってみたいですね。
-
2011/02/28 14:02>農業一年生さん
こんにちは^^
そうですね、私も春先に木々が芽生え始めたらまたお邪魔しようと思っております。
昨日庭でふきのとうを発見しました。
ふきのとうもいいですが、早くたらの芽の天ぷらが食べたいです。
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/uchiike/trackback/85636
http://blog.niwablo.jp/uchiike/trackback/85636