2010シーズン最初の野球観戦
テーマ:野球日記
2010/03/17 13:30
こんにちは~!
昨日はめっちゃ風が強かったですね!
うちのユーカリ、倒れないかと母が一日心配そうにしておりました。
今日も今日で、朝起きてみるとうっすら雪化粧で、びっくりしたんですけど、今はだんだん晴れてきました福島市です。
さて、昨日は一日代休をいただいておりました浅野。
行って来たのはコチラ。

正面写真でなくてすみません。
突発的にですが、神宮まで日帰り野球観戦に行ってまいりましたw
写真は、神宮球場外野出入口。
今回も、新幹線の切符予約は、えきねっとの「トクだ値」にて往復約12000円かけて(指定込み、通常17000円ぐらいかな?)で行ってきましたw
昨日の神宮球場は、内外野自由席ともに1000円だったようで、切符売りのお姉さんに「内野でなくてよろしいですか?」と聞かれましたが、わざわざ外野側の切符売り場まできてるのにそれないでしょう!
もちろん外野自由席へ入場。
でもまぁ、外野は自由も指定も出入り自由みたいな感じでしたが。
今回の試合の組み合わせは、ヤクルトVSオリックス!
・・・こういう試合の組み合わせでないと、日帰りなんかでわざわざ福島から東京まで12000円かけて行きませんよ笑
前日夜に私は悩みに悩みました。
・・・どっちを応援しに行ったらいいんだろう・・・。
一緒に行く人はヤクルトの応援。
私は・・・。
私は悩んだ末に、ヤクルトのユニフォームと傘(東京音頭で使うやつ)をバッグに入れましたw
で、行ってみて、とりあえずオリックス側の外野に一人で座ったが最後!
私は試合終了まで約3時間半の間、一緒に行った人とは会わずに一人でオリックスを応援しておりました笑

この日の先発はこちらの二人。
バーネットさん、かなりアピールしていますが未だ勝ち星ないようで。
オリックスは岸田。
こちらは、もう開幕見据えての当番でしょうねw

先発ナインはこんな感じ。
試合展開はそっちのけで、ひたすらオリックスとヤクルトの応援歌の動画をデジカメで撮影しておりました笑
うふふ。
初めて野球を一人で応援した私。
意外とできるもんだなw
オリックスのユニフォームとか応援グッズは持っていかなかったので、ちょっと統一感に欠けておりましたが・・・。
でも、オリックスの東京応援団の皆様も関西に負けないパワーで、平日の昼間のオープン戦に7人もいらしゃっていました。
ヤクルトの応援団も7・8人きていたかな?

12時過ぎに神宮についたときはすっごい暑くて半そででいたんですが、3時ぐらいから曇りだしついにナイター照明がつく始末!笑
でも、前日は雨予報だっただけに、試合やってくれるだけありがたいですねw
試合は、ずっと1-1から1-2でヤクルトの1点差で勝ちだと思われました。
だって、9回表のオリックスの攻撃に、ヤクルトのピッチャーはイムチャイオンですからね!
でも、そのイムがまさか(でもないけどw)の乱調で、オリックスの北川に2アウトから満塁HRを打たれて逆転負けw
へへっ
ほんと、オリックス側にいてよかった笑
まぁ、もとから試合展開はあまり気にはしていなかったので(オープン戦だし)、ヤクルトの新曲もいくつか撮れたのでよかったです^^
最後に、いつものオリックス東京応援団の執念旗☆

今年も、ヤクルト・オリックスを共に応援して行こうとおもいま~す!
昨日はめっちゃ風が強かったですね!
うちのユーカリ、倒れないかと母が一日心配そうにしておりました。
今日も今日で、朝起きてみるとうっすら雪化粧で、びっくりしたんですけど、今はだんだん晴れてきました福島市です。
さて、昨日は一日代休をいただいておりました浅野。
行って来たのはコチラ。

正面写真でなくてすみません。
突発的にですが、神宮まで日帰り野球観戦に行ってまいりましたw
写真は、神宮球場外野出入口。
今回も、新幹線の切符予約は、えきねっとの「トクだ値」にて往復約12000円かけて(指定込み、通常17000円ぐらいかな?)で行ってきましたw
昨日の神宮球場は、内外野自由席ともに1000円だったようで、切符売りのお姉さんに「内野でなくてよろしいですか?」と聞かれましたが、わざわざ外野側の切符売り場まできてるのにそれないでしょう!
もちろん外野自由席へ入場。
でもまぁ、外野は自由も指定も出入り自由みたいな感じでしたが。
今回の試合の組み合わせは、ヤクルトVSオリックス!
・・・こういう試合の組み合わせでないと、日帰りなんかでわざわざ福島から東京まで12000円かけて行きませんよ笑
前日夜に私は悩みに悩みました。
・・・どっちを応援しに行ったらいいんだろう・・・。
一緒に行く人はヤクルトの応援。
私は・・・。
私は悩んだ末に、ヤクルトのユニフォームと傘(東京音頭で使うやつ)をバッグに入れましたw
で、行ってみて、とりあえずオリックス側の外野に一人で座ったが最後!
私は試合終了まで約3時間半の間、一緒に行った人とは会わずに一人でオリックスを応援しておりました笑

この日の先発はこちらの二人。
バーネットさん、かなりアピールしていますが未だ勝ち星ないようで。
オリックスは岸田。
こちらは、もう開幕見据えての当番でしょうねw

先発ナインはこんな感じ。
試合展開はそっちのけで、ひたすらオリックスとヤクルトの応援歌の動画をデジカメで撮影しておりました笑
うふふ。
初めて野球を一人で応援した私。
意外とできるもんだなw
オリックスのユニフォームとか応援グッズは持っていかなかったので、ちょっと統一感に欠けておりましたが・・・。
でも、オリックスの東京応援団の皆様も関西に負けないパワーで、平日の昼間のオープン戦に7人もいらしゃっていました。
ヤクルトの応援団も7・8人きていたかな?

12時過ぎに神宮についたときはすっごい暑くて半そででいたんですが、3時ぐらいから曇りだしついにナイター照明がつく始末!笑
でも、前日は雨予報だっただけに、試合やってくれるだけありがたいですねw
試合は、ずっと1-1から1-2でヤクルトの1点差で勝ちだと思われました。
だって、9回表のオリックスの攻撃に、ヤクルトのピッチャーはイムチャイオンですからね!
でも、そのイムがまさか(でもないけどw)の乱調で、オリックスの北川に2アウトから満塁HRを打たれて逆転負けw
へへっ
ほんと、オリックス側にいてよかった笑
まぁ、もとから試合展開はあまり気にはしていなかったので(オープン戦だし)、ヤクルトの新曲もいくつか撮れたのでよかったです^^
最後に、いつものオリックス東京応援団の執念旗☆

今年も、ヤクルト・オリックスを共に応援して行こうとおもいま~す!
コメント
-
ぜんぼぉ2010/03/19 10:05こんにちは。神宮行って来られたんですね。
うらやましい!
オリックス側に陣取られたみたいですが・・・
神宮のレフトからの景色は初めてみました!
スワローズのチャンステーマの新曲「ルパン3世」気になってるんですが、やったのでしょうか?
ツバメ軍団の情報では、14日のオープン戦から使用。となっていたので。
早く実際に聞いて、応援してみたいと思っています。
個人的には、ずーっと前から、「夏祭り」大好きなんですけれども!
「ルパン」も世代的にもフィットするし、ノリも良さげですよね。
もし、感想あったら教えてください!
では、また。
-
2010/03/20 08:28いや~!気合ですね。最初の観戦も外野席ですか。
気持ち分かります。
外野席ならではの、応援、気持ちが入りますね。
それにしても、オリックスファンには何か分けありですか? 岡田?T-岡田?
本日のパリーグ開幕楽しみですね。
北の応援団長 -
2010/03/26 17:24>マイマイさん
遅くなってすみません><
日帰りですよ~ぉ
日帰りで行けてしまうと、お金がすぐになくなりそうです笑
東京ドームの外野行ってみたいですが、さすがに巨人側は熱気にあふれてそうですねぇ・・・
やっぱり神宮で巨人戦かな?笑 -
2010/03/26 17:26>ぜんぼぉさん
遅くなりまして、すみません><
そうなんです、行ってきちゃいました^^
神宮のレフトは確かに、なかなか行かない場所かもしれませんね!
私もまだ数回しかありません。
ルパン3世はもちろんやってましたよ、デジカメで動画も撮りました☆
ここのブログで動画もアップできればしたいところですが。。。笑
ルパンも盛り上がるはず・・・前奏かっこいいですよね☆
もうyoutubeあたりでご覧になったでしょうか?
ヤクルトの応援団、今年はちょっとペットの威力が増したようなので期待ですね!
-
2010/03/26 17:29>景匠エクステリアさん
こんにちは、初めまして^^
初めてなのに、コメント遅くなってすみませんでした><
もちろん、最初からテンションあげていきましたよ~!
オリックスファン歴はまだ1年ちょっとですが、岡田もT-岡田も残念ながら好きではありませんw
むしろ岡田は、大っ〇いです笑
オリックスは、応援歌がかっこいいのと、関西のオリックス応援団のハモリが素晴らしいので好きなんです❤
一度聞いてみてください!
特に、下山・ラロッカ・坂口あたりは素晴らしいハモリですよ~☆
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/uchiike/trackback/45978
http://blog.niwablo.jp/uchiike/trackback/45978