秋の京都旅行~♪
テーマ:〇〇に行って来ました!
2013/12/10 11:05
こんにちは~、浅野です。
週末体調を崩して、また寝込んでおりました。
原因はなんと・・・少しほっぽいておいたトランペットを吹いたことが原因で・・・w
中にどうやらたまっていたらしいホコリ?カビ?を吸い込んだようで、私の基礎練やる気を邪魔するかのようにひどい喉にしてくださいました。ずっと閉まっておいてお怒りなのかも・・・。
ごめんなさい・・・!!
(昨年末新しいトランペットちゃんを原発賠償金と妹弟からいただいた(強要した?)お祝いで買ったのですが、その前まで使っていたトランペットできちんとケースに入れてしまっておりました。)
でもおかしいかな、私の前に練習した旦那はなんともなかったという・・・。
ということで、熱っぽい体も昨日病院に行っていつもの薬をもらってきて少し落ち着きました次第です。
11月末より4日間、京都に行ってまいりました。
というか、11/30と12/1に兵庫県は網干にてとあるミーティングがありまして、それに合わせて前後京都に宿泊して秋の(すさまじい混みっぷりの)京都を楽しもうという旅行でした。
行きたい場所をリストアップして、まわった庭園・名所は9か所。さすがに私も少しお腹いっぱい?でした。笑
いまさらですが、旅の概要をば。
11/30の昼過ぎの伊丹行の飛行機に乗り、この日は伊丹から電車を乗り継ぎ富田(電車内でトミタトミタ連呼していて恥ずかしかったw)にある普門寺(1390年開創)へ。ここには重要文化財の方丈や、池泉式枯山水の名勝庭園があり、旦那が今回一番行きたかった場所。

ちなみに要予約ですが、滅多に来ないのかな?奥様が一通り歴史などを全部説明してくださってお茶とお茶菓子まで出していただきました。

隠元禅師作の敷石園路。

方丈と前庭。
こちらの前庭は下の心字庭と同様に後年つくられたそうです。


こちらが、名勝庭園。
奥様が言うには、だいぶ土砂に埋もれてきてしまったそうです。
以前は阿武山が借景でき、桂離宮と同じころに作られたよう。
その後、三条河原町のコインロッカーに荷物を預け、出町柳まで行って初めての叡電に乗り、曼殊院へ。
曼殊院は二度目ですが、大学生以来なので何年ぶりかな・・・。笑

そうだ、〇〇行こう!でお馴染みの門。

もちろんライトアップを見に来たのですが、思ったほど人がいなくてびっくりしました。
金曜日だからかな?


うまく撮れたような撮れていないような・・・。
時間がなかったので、曼殊院には15分ぐらいしかいれなかったのが残念でした。
この日は、このあと先斗町にて京都在住の妹カップルと一緒にお酒を飲みました。
そして、翌日は途中明石にて明石焼きをいただき網干へ。

妹たちにすすめられた木村屋さん。
11時ぐらいにいったせいかまだすいておりました。

20個800円。

おだしが美味しかった~!
(これだけ写真が小さいのは不明です・・・。)
私の想像していた明石焼きとは違ったけど、初めて食べてとても美味しかったです!!
お腹いっぱいだったけど、案外食べられました。
店内は女性客がたくさんいたのもびっくりでした。もちろん、昼間っからお酒飲んでるおじさんたちもたくさんいましたけどw
京都旅行前編として、今日はこのぐらいで~!
(とりあえず、紅葉終わっちゃうから写真だけで失礼します・・・。)

☆内池工業ホームページはコチラ☆
週末体調を崩して、また寝込んでおりました。
原因はなんと・・・少しほっぽいておいたトランペットを吹いたことが原因で・・・w
中にどうやらたまっていたらしいホコリ?カビ?を吸い込んだようで、私の基礎練やる気を邪魔するかのようにひどい喉にしてくださいました。ずっと閉まっておいてお怒りなのかも・・・。
ごめんなさい・・・!!
(昨年末新しいトランペットちゃんを原発賠償金と妹弟からいただいた(強要した?)お祝いで買ったのですが、その前まで使っていたトランペットできちんとケースに入れてしまっておりました。)
でもおかしいかな、私の前に練習した旦那はなんともなかったという・・・。
ということで、熱っぽい体も昨日病院に行っていつもの薬をもらってきて少し落ち着きました次第です。
11月末より4日間、京都に行ってまいりました。
というか、11/30と12/1に兵庫県は網干にてとあるミーティングがありまして、それに合わせて前後京都に宿泊して秋の(すさまじい混みっぷりの)京都を楽しもうという旅行でした。
行きたい場所をリストアップして、まわった庭園・名所は9か所。さすがに私も少しお腹いっぱい?でした。笑
いまさらですが、旅の概要をば。
11/30の昼過ぎの伊丹行の飛行機に乗り、この日は伊丹から電車を乗り継ぎ富田(電車内でトミタトミタ連呼していて恥ずかしかったw)にある普門寺(1390年開創)へ。ここには重要文化財の方丈や、池泉式枯山水の名勝庭園があり、旦那が今回一番行きたかった場所。

ちなみに要予約ですが、滅多に来ないのかな?奥様が一通り歴史などを全部説明してくださってお茶とお茶菓子まで出していただきました。

隠元禅師作の敷石園路。

方丈と前庭。
こちらの前庭は下の心字庭と同様に後年つくられたそうです。


こちらが、名勝庭園。
奥様が言うには、だいぶ土砂に埋もれてきてしまったそうです。
以前は阿武山が借景でき、桂離宮と同じころに作られたよう。
その後、三条河原町のコインロッカーに荷物を預け、出町柳まで行って初めての叡電に乗り、曼殊院へ。
曼殊院は二度目ですが、大学生以来なので何年ぶりかな・・・。笑

そうだ、〇〇行こう!でお馴染みの門。

もちろんライトアップを見に来たのですが、思ったほど人がいなくてびっくりしました。
金曜日だからかな?


うまく撮れたような撮れていないような・・・。
時間がなかったので、曼殊院には15分ぐらいしかいれなかったのが残念でした。
この日は、このあと先斗町にて京都在住の妹カップルと一緒にお酒を飲みました。
そして、翌日は途中明石にて明石焼きをいただき網干へ。

妹たちにすすめられた木村屋さん。
11時ぐらいにいったせいかまだすいておりました。

20個800円。

おだしが美味しかった~!
(これだけ写真が小さいのは不明です・・・。)
私の想像していた明石焼きとは違ったけど、初めて食べてとても美味しかったです!!
お腹いっぱいだったけど、案外食べられました。
店内は女性客がたくさんいたのもびっくりでした。もちろん、昼間っからお酒飲んでるおじさんたちもたくさんいましたけどw
京都旅行前編として、今日はこのぐらいで~!
(とりあえず、紅葉終わっちゃうから写真だけで失礼します・・・。)

☆内池工業ホームページはコチラ☆
コメント
-
2013/12/10 12:06同じ環境でも、体調が違うので人それぞれかな
浅野さんは、体調を崩す事が多いのかな 健康第一です
京都は見どころがいっぱいあって良いですね、私も来週京都に行きます、次いでに神戸のイルミネーションも見る予定ですが。
これから、どんどん寒くなるので 体に気をつけて。[Res]チームひろきん2013/12/10 18:38ちょっと旅行で疲れがたまっていたようですね、今年は100試合達成のせいか体力がついたように感じていたのですが・・・まだまだ体力増強に努めなくてはいけませんね。
神戸行かれるのですね!
ということは、ルミナリエ~!!うらやましいです。
以前東京のミレナリオは見たのですが、やはり本家のイルミネーションはもっと綺麗なんだろうなぁ。
-
2013/12/10 22:33今まで、おばさんにいじめられてたんですけど。。。笑
助けて〜!!笑
それって、そうだっ!京都に行こうっ!ってやつですか??
京都の紅葉は死ぬまでにみたぁ〜い!
あと、芸者遊びぃ〜♪笑
明石焼美味しそうですけど、それって京都にあるもの??
[Res]チームひろきん2013/12/11 12:11おばさま・・・なんて言っちゃっていいのでしょうか~?笑
私もおばさまとお友達になっちゃいました♪
ず~あんいじめしなきゃ~!!
あーあ~せっかく伏字にしたのに、言ってしまいましたね!
このっ!!
ず~あんさん、京都の芸者遊びを覚える前に京都の貴婦人に挨拶でしょ!!笑
明石焼きは兵庫県の明石市ですよー!
やっぱり明石焼きだから明石で食べてきました!網干まで行く途中にありましたし・・・。
でも木村屋ってお店は他にもあるようなことを言っていたような言っていないような・・・?
-
2013/12/10 22:48京都の紅葉たびたびTVでは見るけど・・・
まだ肉眼で見たことないので一度見たいですね~
感動しっぱなしかも~があはははっ[Res]チームひろきん2013/12/11 12:06でも、やっぱり吾妻山(福島の)の紅葉も綺麗だと思ったし、どこが一番ってわけでもないですよね!きっと高知の紅葉の名所も大賑わいで綺麗なんでしょうね・・・あぁ、高知は唯一四国で行ったことがないので行ってみたい!!
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/uchiike/trackback/166716
http://blog.niwablo.jp/uchiike/trackback/166716