暖色系の坪庭です。
テーマ:完成しました♪
2012/08/29 16:29
こんにちは~、浅野です。
今日も暑いですねぇ。福島市は35.9度で三日連続35度台。
少し猛暑日もおさまったのかな?なんて言ってみたり。
毎日チェックしている気象庁の全国観測地ランキングでも、名前が載ると嬉しかったり。笑
さて、今日は広島旅行から脱線しまして、本日お引渡しをしてきました福島市のI様邸の完成現場のご紹介です。
去年の10月29日ブログ「和のエクステリア。」にてご紹介しましたお宅で、このたび坪庭のリフォームを行うことになりました。
施工を1か月ほどお待ちいただいて、先週の木曜日土曜日の二日のみで完工。
職人さん一人で4日ぐらいかなぁなんて考えていましたが、まさかの二人入ったので予定をだいぶ上回って早く終わってしまってびっくりです。笑

施工前のお写真。
屋内に入るステップと平板敷きまでを去年の工事で行いました。

あぁ・・・ご主人の足が写ってしまっている・・・I様、申し訳ございません!
反対側は飛び石に砂利を施主様が施工しておりました。
砂利とその下の表土20cmを処分し山砂を入れたあと、化粧砂利に飛石、花壇縁取りなどを行います。
ご主人がこだわったのは素材とそのお色。
飛石は黄色系のお色、ぬめっとした感じ、サイズはバラバラがよい、化粧砂利も黄色っぽいお色。
いつも当社で取引しております石屋に聞いた見ましたが、黄色系の石は取り扱いがないとのことでカタログ手配しました。
一度変更した御見積でご決定をいただき、施工です。

完成写真です。
建物の中から網戸越しにとりました。
木製の建物外壁と黄土色の塗り壁、それにもともとある木製の角柱のお色と暖色系の坪庭がとてもよくマッチしています。

既存の濡れ縁の下には、もともとあったサイズのバラバラな敷石を敷き詰め、中途半端な部分はゴロタ石で。
砂目地とのご指示です。

玄関ポーチから見た感じ。
コーナーには土の部分を残し、植栽帯としました。

ゴロタ石は「オンリーワン 淡黄ゴロタ」。
20kg入りを二つ使用しました。

飛石は「オンリーワン 和美石 山吹(甲州鞍馬石)」で、最大で1.5倍ほどの大きさの差がありました。

化粧砕石は「メイクランド 彩洸石 琥珀」です。
人工的に光沢を与えた石とのことで、とてもキラキラしています。
効果は3年程度持続するとのこと。
本日奥様とお話ししたのですが、雨に濡れるとさら風情があり、毎日打ち水をしているとのこと。
私も雨に濡れたところ、みたい!!
奥様にも退職することを話してきましたし、担当できて本当によかったです。
いま施工している現場は残り中途半端な状態になってしまうので、今回のI様で完工現場は最後となります。
最後が大好きな和庭でよかったなぁ~!!
それでは、今日はこのへんで失礼します☆

☆内池工業ホームページはコチラ☆
今日も暑いですねぇ。福島市は35.9度で三日連続35度台。
少し猛暑日もおさまったのかな?なんて言ってみたり。
毎日チェックしている気象庁の全国観測地ランキングでも、名前が載ると嬉しかったり。笑
さて、今日は広島旅行から脱線しまして、本日お引渡しをしてきました福島市のI様邸の完成現場のご紹介です。
去年の10月29日ブログ「和のエクステリア。」にてご紹介しましたお宅で、このたび坪庭のリフォームを行うことになりました。
施工を1か月ほどお待ちいただいて、先週の木曜日土曜日の二日のみで完工。
職人さん一人で4日ぐらいかなぁなんて考えていましたが、まさかの二人入ったので予定をだいぶ上回って早く終わってしまってびっくりです。笑

施工前のお写真。
屋内に入るステップと平板敷きまでを去年の工事で行いました。

あぁ・・・ご主人の足が写ってしまっている・・・I様、申し訳ございません!
反対側は飛び石に砂利を施主様が施工しておりました。
砂利とその下の表土20cmを処分し山砂を入れたあと、化粧砂利に飛石、花壇縁取りなどを行います。
ご主人がこだわったのは素材とそのお色。
飛石は黄色系のお色、ぬめっとした感じ、サイズはバラバラがよい、化粧砂利も黄色っぽいお色。
いつも当社で取引しております石屋に聞いた見ましたが、黄色系の石は取り扱いがないとのことでカタログ手配しました。
一度変更した御見積でご決定をいただき、施工です。

完成写真です。
建物の中から網戸越しにとりました。
木製の建物外壁と黄土色の塗り壁、それにもともとある木製の角柱のお色と暖色系の坪庭がとてもよくマッチしています。

既存の濡れ縁の下には、もともとあったサイズのバラバラな敷石を敷き詰め、中途半端な部分はゴロタ石で。
砂目地とのご指示です。

玄関ポーチから見た感じ。
コーナーには土の部分を残し、植栽帯としました。

ゴロタ石は「オンリーワン 淡黄ゴロタ」。
20kg入りを二つ使用しました。

飛石は「オンリーワン 和美石 山吹(甲州鞍馬石)」で、最大で1.5倍ほどの大きさの差がありました。

化粧砕石は「メイクランド 彩洸石 琥珀」です。
人工的に光沢を与えた石とのことで、とてもキラキラしています。
効果は3年程度持続するとのこと。
本日奥様とお話ししたのですが、雨に濡れるとさら風情があり、毎日打ち水をしているとのこと。
私も雨に濡れたところ、みたい!!
奥様にも退職することを話してきましたし、担当できて本当によかったです。
いま施工している現場は残り中途半端な状態になってしまうので、今回のI様で完工現場は最後となります。
最後が大好きな和庭でよかったなぁ~!!
それでは、今日はこのへんで失礼します☆

☆内池工業ホームページはコチラ☆
コメント
-
2012/08/29 22:31こうなったら最後までコメントするので宜しくっ!!
ってあと何回!??笑
まだ暑いですね〜。。。昨日は富山市も37度とかで超暑かったです。
そういうランキングに入って来るとうれしいよね〜♪
なぜだか。。。笑
良かったですね!最後は日本人の心のっ!!和でっ!!
庭ブロの輪もあるカモシカよぉ〜♪ -
2012/08/30 12:58だよねぇ…今月末だものねぇ…寂しい(涙)
でも、またメールするよ(笑)
最後の完工現場、お気に入り現場で良かったですねぇ!
砂利、乾いてても艶感があったら、やっぱりきれいですねぇ!
うちも機会があって、予算もあったらおすすめしてみよっと!(Y) -
2012/08/30 14:38>あんずさん
こんにちは~!
あと二回コメントできるので、よろしくお願いいたします♪笑
富山市も暑そうですよねぇ、海に近いと涼しいイメージがあるのですが(相馬やいわきは涼しいので)、日本海は別なのかな??
やっぱり和・輪は大事ですね~!! -
2012/08/30 14:40>タカヤ造園☆西島さん
こんにちは☆
やっぱり和風庭園が一番好きです。将来自分の家にも和風なお庭がほしいなぁ。
あとは和風な家??
そんなに暑いんですか~!!?
何度なのですか?気になります・・・。
こっちも25度を切らない夜はかなり寝苦しいですね。 -
2012/08/30 14:41>hory garden Yさん
こんにちは^^
メール待ってます!!
すっごい待ってますけど、返信遅かったらごめんなさい。笑
そうですよね、雨に濡れたら相当綺麗なんじゃないかとわくわくしています。
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/uchiike/trackback/133841
http://blog.niwablo.jp/uchiike/trackback/133841