デショウジョウ
テーマ:ブログ
2009/04/15 19:50
こんばんは^^
先日完成しました、福島氏のH様邸ですが、樹木を4本(株)植えました。
私はよくシャラを入れるのですが、今回はシャラはなし。
日当たりも考慮して、次の4本にしてみました。

●エゾマツ H=3.0
生長が遅く、あまり手入れも要らないのでオススメです☆
モミノキみたいなので、屋外でツリーにするととっても可愛いです。

●シラカシ H=2.5 株立ち
目隠し用。
シラカシは単木でよく使いますが、生長が早いので、株立ちにして成長しすぎた場合は幹ごと切れるようにしました。
私は好きです、どんぐりの木。

●アオハダ H=3.5
まだ葉っぱがないです。
雌雄異株なので、実は雌株にしかなりません。
花はソヨゴみたいな感じですが、これも雌株と雄株で違います。
もともととても大きい木でしたが、整定しました。

●デショウジョウ H=2.0
カエデ科の園芸種です。
漢字では出狸々と書きます。
芽吹きが真っ赤で、夏場は緑色、そしてまた秋に紅葉します。
葉の形は糸モミジのように細いみたいですが…私はまだ葉っぱを見たことがないので、これから1年追加レポートしていきます☆
では、今日はこの辺でw
お疲れ様でした!!
先日完成しました、福島氏のH様邸ですが、樹木を4本(株)植えました。
私はよくシャラを入れるのですが、今回はシャラはなし。
日当たりも考慮して、次の4本にしてみました。

●エゾマツ H=3.0
生長が遅く、あまり手入れも要らないのでオススメです☆
モミノキみたいなので、屋外でツリーにするととっても可愛いです。

●シラカシ H=2.5 株立ち
目隠し用。
シラカシは単木でよく使いますが、生長が早いので、株立ちにして成長しすぎた場合は幹ごと切れるようにしました。
私は好きです、どんぐりの木。

●アオハダ H=3.5
まだ葉っぱがないです。
雌雄異株なので、実は雌株にしかなりません。
花はソヨゴみたいな感じですが、これも雌株と雄株で違います。
もともととても大きい木でしたが、整定しました。

●デショウジョウ H=2.0
カエデ科の園芸種です。
漢字では出狸々と書きます。
芽吹きが真っ赤で、夏場は緑色、そしてまた秋に紅葉します。
葉の形は糸モミジのように細いみたいですが…私はまだ葉っぱを見たことがないので、これから1年追加レポートしていきます☆
では、今日はこの辺でw
お疲れ様でした!!
コメント
-
2009/04/15 20:244本の樹の中では、アオハダが一番好きです
幹肌がいいです。 -
2009/04/16 08:54綺麗ですよね~^^
アオハダを見ると、皮をむきたくなります。
本当にあおい(緑色)ですもんねw
まぁ、私的にはアオハダよりはアオダモ(バッドの原材料)を押しているんですけど笑
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/uchiike/trackback/11515
http://blog.niwablo.jp/uchiike/trackback/11515