レンガでつくったお庭です。
テーマ:完成しました♪
2011/11/30 14:40
こんにちは~、浅野です。
昨日のお休みは予定通り!とはいかず笑、勉強時間(2時間)が足りなかったかなぁ・・・。
あ~、昼寝を3時間半ぐらいしたのがまずかったかな!(最低)
そんな私のどうでもいい話はおいといて、今日は完了現場を紹介いたします☆
11月8日ブログにて、施工途中のデッキをご紹介しました。
10日ほど前に完了していたのですが(私の気力が足らず)、やっとご紹介できるのでよかったです。
職長は、齋藤勇介さん。細かいところまで丁寧に施工してくださいました。

物置を塗装する勇介さん。
では、まずはデッキのほうから。

施工前のお写真です。
木製の濡れ縁がついておりました。

TOEX 樹の木Ⅲのライトベージュの樹脂デッキ。
一番、出幅があるところで1200mmほどあります。
デッキに沿ったレンガの小路と、花壇の間には狭いながらも芝生を植えました。
このぐらいの量の芝生でしたら、お手入れも簡単ですね☆
図面通りの綺麗な曲線でとても気に入っています♪

少し引いたところから。
石貼りは、INAX アーストン乱形のクリスタルベージュ色。
バラの花壇はレンガのコバ立てです。
レンガは、東洋工業のグラヴィ・ブリックで色はチャートです。

途中、ベニカナメが5本植わっているのをあいだっこ2本を抜いて、タカショーさんのラウンドアーチを取り付けました。
ここのW様はバラがとてもお好きです。
施工中も何種類もの秋バラが綺麗に咲いておりました。

・・・すみません、伺ったものの名前を忘れてしまいました。

デッキを反対側(道路側)から見ると、こんな感じです。

引いてみる。
駐車場から玄関へのアプローチも、下草を両脇に植えられるようにと少しずつ土の部分を残しました。
レンガ積みの花壇の中は、もちろんバラです。

レンガの立水栓には、「こがら」ちゃん。
上二つのレンガは取外しがききますので、この中に不凍水栓が入っています。

この部分の施工前のお写真がこちらです。

お庭の奥には物置を。
イナバの物置ですが、扉の色がイメージのものがないとのことで、綺麗な青色に塗装いたしました。
ウレタン塗装です☆

物置手前左側。

物置手前右側。
どちらも花壇ですが、右側にはもともとあったウッドチップを再利用しています。

施工前のお写真です。
前も物置はありましたが、老朽化していましたので新しくしました。

その奥は既存の平板やレンガを利用した犬走りの上に、タカショーさんの雨水タンクを二つ。
結構大きいです。

230リットル入ります。

ぐるっと回って、建物北側は、玄関から勝手口までを新しいレンガで敷いています。

施工前のお写真です。

ところどころ空いているところは、草花を植えるスペースです。
敷きレンガは、チャートとダイオ色を1:1で混ぜてあります。
・・・と、そんなところで、W様邸の工事も焼く1か月で完了となりました。
本当に長い間、お世話になりました。
春になり、芝生も草花も生き生きとしてきましたら、またお写真を撮らせていただこうと思っております。
ありがとうございました。

☆内池工業ホームページはコチラ☆
昨日のお休みは予定通り!とはいかず笑、勉強時間(2時間)が足りなかったかなぁ・・・。
あ~、昼寝を3時間半ぐらいしたのがまずかったかな!(最低)
そんな私のどうでもいい話はおいといて、今日は完了現場を紹介いたします☆
11月8日ブログにて、施工途中のデッキをご紹介しました。
10日ほど前に完了していたのですが(私の気力が足らず)、やっとご紹介できるのでよかったです。
職長は、齋藤勇介さん。細かいところまで丁寧に施工してくださいました。

物置を塗装する勇介さん。
では、まずはデッキのほうから。

施工前のお写真です。
木製の濡れ縁がついておりました。

TOEX 樹の木Ⅲのライトベージュの樹脂デッキ。
一番、出幅があるところで1200mmほどあります。
デッキに沿ったレンガの小路と、花壇の間には狭いながらも芝生を植えました。
このぐらいの量の芝生でしたら、お手入れも簡単ですね☆
図面通りの綺麗な曲線でとても気に入っています♪

少し引いたところから。
石貼りは、INAX アーストン乱形のクリスタルベージュ色。
バラの花壇はレンガのコバ立てです。
レンガは、東洋工業のグラヴィ・ブリックで色はチャートです。

途中、ベニカナメが5本植わっているのをあいだっこ2本を抜いて、タカショーさんのラウンドアーチを取り付けました。
ここのW様はバラがとてもお好きです。
施工中も何種類もの秋バラが綺麗に咲いておりました。

・・・すみません、伺ったものの名前を忘れてしまいました。

デッキを反対側(道路側)から見ると、こんな感じです。

引いてみる。
駐車場から玄関へのアプローチも、下草を両脇に植えられるようにと少しずつ土の部分を残しました。
レンガ積みの花壇の中は、もちろんバラです。

レンガの立水栓には、「こがら」ちゃん。
上二つのレンガは取外しがききますので、この中に不凍水栓が入っています。

この部分の施工前のお写真がこちらです。

お庭の奥には物置を。
イナバの物置ですが、扉の色がイメージのものがないとのことで、綺麗な青色に塗装いたしました。
ウレタン塗装です☆

物置手前左側。

物置手前右側。
どちらも花壇ですが、右側にはもともとあったウッドチップを再利用しています。

施工前のお写真です。
前も物置はありましたが、老朽化していましたので新しくしました。

その奥は既存の平板やレンガを利用した犬走りの上に、タカショーさんの雨水タンクを二つ。
結構大きいです。

230リットル入ります。

ぐるっと回って、建物北側は、玄関から勝手口までを新しいレンガで敷いています。

施工前のお写真です。

ところどころ空いているところは、草花を植えるスペースです。
敷きレンガは、チャートとダイオ色を1:1で混ぜてあります。
・・・と、そんなところで、W様邸の工事も焼く1か月で完了となりました。
本当に長い間、お世話になりました。
春になり、芝生も草花も生き生きとしてきましたら、またお写真を撮らせていただこうと思っております。
ありがとうございました。

☆内池工業ホームページはコチラ☆
コメント
-
2011/11/30 23:33面白いデッキですね~狭いところを上手く考えて作りましたね・・・
レンガの曲線といいデッキの曲線といい 丸く収まってます・・・があはははははっ -
2011/12/01 12:41不凍水栓柱の為に、上部は外せるように…へぇぇぇ!!!
地域が変わると、そんな一手間が加わるんですねぇ。(興味津々)
物置扉も塗装…大きな物置だからお客様のお好きな色に
変えられて、とても喜んでらっしゃるんでしょうね!(Y) -
2011/12/01 15:44>かんちゃんさん
こんにちは^^
確かに、まる~く収まってよかったです!!笑
やっぱり、お庭はストレートよりアールのほうがいいですね☆
こないだ、お歳暮にこなっちゃん・・・と思って検索したら、(当然ですが)まだ売っていませんでした笑
来春が楽しみです。 -
2011/12/01 15:45>hory garden Yさん
こんにちは^^
あ、そうですよねぇ。
不凍栓をつけるのはどのぐらいの地域からなんでしょうねぇ??
なので、カタログに載っている可愛い立水栓なども、不凍水栓が付いていないのが多くて残念です。
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/uchiike/trackback/111286
http://blog.niwablo.jp/uchiike/trackback/111286