ツワブキが満開。
テーマ:〇〇に行って来ました!
2014/11/17 13:42
こんにちは~、浅野です。
東京に戻ってきまして何日かたち、やはり東京は暖かいなぁと思っている今日この頃。
でも、そろそろこたつを出さないとやはり朝晩は足先が冷たくて・・・12月入るまでは我慢しようかな・・・無理かな。笑
そうそう、いま日米野球やっていますよね。
見ていますか?私は全然見ていません!!
・・・こんな私でも野球と離れたい時期?があるらしくね、ほとんど見ていなかったのですが。
昨日は一人、お酒を飲みながらつまみを食べつつ、久々に(一年半ぶり)野球のスコアを付けながら観戦しました。

でも負け試合だったね、残念。
学生のころに付けられるようになったスコア、たまにでも付けないと忘れてしまうから。
社会人になってからはWBCやオリンピック、日米野球のときなどの代表戦で年に一試合ずつぐらい付けていました。
一番私がヒヤヒヤするのは球数が合っているかなんですが、今日はばっちりでした。セーフ!!
さて、上の写真の右側ですが、東京都には9ヵ所の都立庭園があり、毎年春の桜の時期、秋の紅葉の時期にはスタンプラリーを開催しています。
9ヵ所の庭園のうち5ヵ所を巡ってスタンプを押すとカレンダーをもらえたり、抽選に応募できたりするのです。
毎回旦那と挑戦するのですが長続きせず・・・今年の春は、六義園と芝離宮庭園で終了。
昨秋は後楽園と岩崎庭園という感じで(p_-)
それで今回も懲りずに、東京に戻った翌日、柏に行く前に深川にある清澄庭園に行ってきました。
たぶん3回目だと思うけど、久々の清澄庭園、ここもかの有名な岩崎弥太郎の所有物でした。

紅葉にはまだ早かったけど、この日は雲一つないとても良いお天気で、時間は11時ごろ。

庭園に入りスタンプを押した後、結婚式の前撮りをしているカップルに出くわしました。
綺麗な赤の打掛~こんないい日に撮影できて羨ましい!

池泉を挟んでむかえに見えるのは「涼亭」で、1909年に国賓として来日したキッチナー元帥(英)を迎えるために岩崎家が建てたものだそうです。
ここでも別のカップルが前撮りをしていました。こちらは白い打掛だった!

中の島にはひときわ目立つ赤く紅葉した木、遠目でもハゼノキと分かるぐらい。
池の周りにあるイチョウは全然黄色くなっていなかったのに、ハゼノキは早い。
雪吊りをした松はこの一本だけでしたが、今年2月の大雪ではとても役にたったのかな?

下から見ると、クモノスみたいw

クロガネモチも赤い実がたくさんついていました。
(逆光ですみません。)

福島に帰る前は気付かなかったのですが、東京ではすでにツワブキが満開。
社宅前のツワブキも満開。

いつもは控えめだけど、黄色い花を伸ばして日陰で咲いている様子に、この一か月ばかりは主役をあげたいような気持になりますねw

ツワブキという名前ですが、フキではなく花から分かるようにキク科です。食べられるそうですw
あと少し、綺麗に咲かせてね~!
最後に山灯篭。

12月中旬までのスタンプラリーだけど、今年こそ達成できるだろうか・・・不安。
今年は久しぶりに殿ヶ谷戸に行きたいなぁ。
それでは、今日はこのへんで~!
東京に戻ってきまして何日かたち、やはり東京は暖かいなぁと思っている今日この頃。
でも、そろそろこたつを出さないとやはり朝晩は足先が冷たくて・・・12月入るまでは我慢しようかな・・・無理かな。笑
そうそう、いま日米野球やっていますよね。
見ていますか?私は全然見ていません!!
・・・こんな私でも野球と離れたい時期?があるらしくね、ほとんど見ていなかったのですが。
昨日は一人、お酒を飲みながらつまみを食べつつ、久々に(一年半ぶり)野球のスコアを付けながら観戦しました。

でも負け試合だったね、残念。
学生のころに付けられるようになったスコア、たまにでも付けないと忘れてしまうから。
社会人になってからはWBCやオリンピック、日米野球のときなどの代表戦で年に一試合ずつぐらい付けていました。
一番私がヒヤヒヤするのは球数が合っているかなんですが、今日はばっちりでした。セーフ!!
さて、上の写真の右側ですが、東京都には9ヵ所の都立庭園があり、毎年春の桜の時期、秋の紅葉の時期にはスタンプラリーを開催しています。
9ヵ所の庭園のうち5ヵ所を巡ってスタンプを押すとカレンダーをもらえたり、抽選に応募できたりするのです。
毎回旦那と挑戦するのですが長続きせず・・・今年の春は、六義園と芝離宮庭園で終了。
昨秋は後楽園と岩崎庭園という感じで(p_-)
それで今回も懲りずに、東京に戻った翌日、柏に行く前に深川にある清澄庭園に行ってきました。
たぶん3回目だと思うけど、久々の清澄庭園、ここもかの有名な岩崎弥太郎の所有物でした。

紅葉にはまだ早かったけど、この日は雲一つないとても良いお天気で、時間は11時ごろ。

庭園に入りスタンプを押した後、結婚式の前撮りをしているカップルに出くわしました。
綺麗な赤の打掛~こんないい日に撮影できて羨ましい!

池泉を挟んでむかえに見えるのは「涼亭」で、1909年に国賓として来日したキッチナー元帥(英)を迎えるために岩崎家が建てたものだそうです。
ここでも別のカップルが前撮りをしていました。こちらは白い打掛だった!

中の島にはひときわ目立つ赤く紅葉した木、遠目でもハゼノキと分かるぐらい。
池の周りにあるイチョウは全然黄色くなっていなかったのに、ハゼノキは早い。
雪吊りをした松はこの一本だけでしたが、今年2月の大雪ではとても役にたったのかな?

下から見ると、クモノスみたいw

クロガネモチも赤い実がたくさんついていました。
(逆光ですみません。)

福島に帰る前は気付かなかったのですが、東京ではすでにツワブキが満開。
社宅前のツワブキも満開。

いつもは控えめだけど、黄色い花を伸ばして日陰で咲いている様子に、この一か月ばかりは主役をあげたいような気持になりますねw

ツワブキという名前ですが、フキではなく花から分かるようにキク科です。食べられるそうですw
あと少し、綺麗に咲かせてね~!
最後に山灯篭。

12月中旬までのスタンプラリーだけど、今年こそ達成できるだろうか・・・不安。
今年は久しぶりに殿ヶ谷戸に行きたいなぁ。
それでは、今日はこのへんで~!